ダラメキラの攻略と報酬
ラスクラ攻略班
- 2/10(水)に実装
- ・技師メルディの評価とスキル
- ・機竜ベルディオスの評価とスキル
- ・プレミアムクリスタルガチャシミュレーター
ラスクラ(ラストクラウディア)の百年喰蟲の攻略ポイントと出現方法をご紹介。ダラキメラの攻略方法や倒し方、おすすめキャラ出現方法、討伐報酬も記載しています。
百年喰蟲の情報
百年喰蟲の情報 | |||
---|---|---|---|
制限時間 | 8分 | ||
エリア効果 | 無し | ||
クリア報酬 | |||
![]() |
![]() |
「百年喰蟲」は「ダラメキラ」を討伐する高難易度のクエストです。MPが0からスタートするマップギミックや、強力な全体攻撃を駆使する強敵のため、万全の準備をして挑みましょう。
出現する敵の情報
wave | 敵情報 | 有効属性 |
---|---|---|
1 | 百年喰蟲ダラメキラ | - |
赤キ月ノ欠片×5 | 全属性 |
百年喰蟲ダラメキラの基本情報
敵 | 特徴 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() HP:??? |
|
||||
属性耐性 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
+25 | +25 | +50 | +75 | +25 | +25 |
状態異常耐性 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐性 | - | 耐性 | 耐性 | - | 耐性 |
赤キ月ノ欠片の基本情報
敵 | 特徴 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
||||
属性耐性 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-75 | -75 | -75 | -75 | -75 | -75 |
状態異常耐性 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | 耐性 | 耐性 | 耐性 | - | 耐性 |
攻略のポイント
戦闘開始時にMPが0になる
おすすめスキル | おすすめアーク | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダラメキラ戦はマップギミック「枯渇」により、戦闘開始時にMPが0で始まります。ソーサラーを連れて行く場合は「上級魔法陣展開」や「女神のキス」をセットしてMP回復手段を用意しましょう。
「天聖女の凱旋」はアークスキルでHPとMPを大きく回復できます。貴重なMP回復手段のため、持っている方は必ずセットしましょう。
範囲攻撃で毒をばら撒く
ダラメキラは範囲攻撃で毒をばら撒きます。範囲攻撃後は一定時間床が緑色になり、毒ダメージを受けるため、常にHPが足りているかの確認を心がけましょう。
瀕死時に赤キ月ノ欠片を食べて全体攻撃を放つ
ダラメキラは体力が5%を切った上で「赤キ月ノ欠片」が残っていると、赤キ月ノ欠片1体を飲み込み、超強力な全体攻撃を放ちます。赤キ月ノ欠片は通常攻撃耐性/特技耐性を持つため、倒す場合は魔法や超必殺技で処理しましょう。
また、ブレイク中は相手が行動できないため、ブレイク中に削り切る戦法も有効です。
攻略適正キャラ
適正キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
代替キャラ | 理由 |
![]() |
|
![]() |
|
適正キャラの解説
おすすめの物理適正キャラは、銀灰色の剣聖で攻撃力が上昇し、無属性で耐性に関係なく攻撃できる「ベイランド」です。
魔法の適正キャラとして「オート上級魔法陣」で常にMPを回復でき、無属性魔法の「アポカリプス」でダメージを通せる「ラグロボス」がおすすめのキャラです。
代替キャラの解説
代替キャラとして「魔獣スレイヤー」を持ち、状態異常攻撃ができる「ロギア」や、MP0でも「サマーテンプテーション」を使用できる「水着ティンキリ」もおすすめです。
攻略適正アーク
適正アーク | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ダラメキラ戦はアークスキルでMPを即時回復できる「天聖女の凱旋」が最適正アークです。MP0からでも一瞬で立て直せるため、どのアークよりも優先してセットしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト
最近のコメント