【ラスクラ】レムの評価とスキル/おすすめアーク|リゼロコラボ
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ルルーシュの評価とスキル
- ・スザクの評価とスキル
- ・コードギアスコラボの最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)のレム(リゼロコラボ)の評価とスキルについてご紹介。エミリアにおすすめのアークや特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ネイルの評価 | 最強キャラランキング |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
レムの評価
総合評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
8.5/10点 | |||||
個別評価 | |||||
特技/攻撃魔法 | 超必殺技 | 個性/能力解放 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
サポート | 耐久力 | ブレイク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
高難易度 | タイムアタック | アリーナ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
役割 | 属性 | ||||
|
![]() |
||||
強い点・特徴 | |||||
・中距離の無属性物理アタッカー ・鬼化して自身を強化 ・魔獣スレイヤーを習得 |
特技
特技1 | 【仕方ありませんね】 前方直線上の敵に連続攻撃
|
---|---|
特技2 | 【邪魔をするなーっ】 自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃
|
特技3 | 【レムが誅を下します】 瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃
|
超必殺技
超必殺技 | 【暴走する鬼の角】 敵単体に強力な連続攻撃
|
---|
個性
個性1 | 【鬼の血族】 鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+20%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+2,000、自身が回復不可になる |
---|---|
個性2 | 【英雄の介添え人】 鬼化バフが掛かってない時、一定時間ごとに、味方全員へHPリジェネと物理攻撃の被ダメージ-10%のバフを付与 (12秒置きに、12秒間バフをかける) |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
仕方ありませんね
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方直線上の敵に連続攻撃 - ・初期習得
初期段階
【能力強化1】前方直線上の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・碧の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】前方直線上の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・碧の晶石×20
- ・碧の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方直線上の敵に連続攻撃 - ・碧の晶石×40
- ・碧の大晶石×15
- ・碧の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方直線上の敵に連続攻撃 - ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
邪魔をするなーっ
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×15
- ・青の晶石×5
1段階
【能力強化1】自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・青の大晶石×3
2段階
【能力強化2】自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・虹の晶石×20
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
5段階
【能力強化4】自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
レムが誅を下します
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・青の晶石×3
1段階
【能力強化1】瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃 - ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・青の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃 - ・青の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
3段階
【能力強化3】瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃 - ・青の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・赤の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵に連続攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
鬼の血族
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+20%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+2,000、自身が回復不可になる - ・初期習得
1段階
【能力強化2】鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+40%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+5,000、自身が回復不可になる - ・紫の晶石×20
- ・虹の晶石×2
- ・紫の大晶石×5
2段階
【能力強化2】鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+40%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+5,000、自身が回復不可になる - ・紫の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+50%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+7,000、自身が回復不可になる - ・虹の晶石×20
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
5段階
【能力強化4】鬼化バフが掛かっている時、HP+200%、STR・DEF+60%・MPリジェネ、SCT回復速度+25%、物理・超必殺技のダメージ上限+9,000、自身が回復不可になる - ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
英雄の介添え人
開放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】鬼化バフが掛かってない時、一定時間ごとに、味方全員へHPリジェネと物理攻撃の被ダメージ-10%のバフを付与
(12秒置きに、12秒間バフをかける)- ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×10
- ・碧の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化1】鬼化バフが掛かってない時、一定時間ごとに、味方全員へHPリジェネと物理攻撃の被ダメージ-12%のバフを付与
(12秒置きに、12秒間バフをかける)- ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・碧の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】鬼化バフが掛かってない時、一定時間ごとに、味方全員へHPリジェネと物理攻撃の被ダメージ-15%のバフを付与
(12秒置きに、12秒間バフをかける)- ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
4段階
【能力強化3】鬼化バフが掛かってない時、一定時間ごとに、味方全員へHPリジェネと物理攻撃の被ダメージ-20%のバフを付与
(12秒置きに、12秒間バフをかける)- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
韋駄天(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】移動速度アップ - ・初期習得
激高(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】瀕死時にSTRが上がる - ・晶石の欠片×10
- ・赤の晶石×4
- ・虹の晶石×1
鉄球威力アップ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】槌装備時に物理・超必のダメージ+25%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+2,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+4,000- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
クリティカルアップ2(SC:3)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】クリティカル発生率5%上昇 - ・青の晶石×18
- ・青の大晶石×6
- ・虹の大晶石×4
急所狙い(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】クリティカル発生時の威力を30%上げる - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
無クリティカルレイズ(SC:12)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】無属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
急速回復(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】状態異常回復の必要時間が軽減する - ・虹の晶石×6
- ・紫の大晶石×17
- ・虹の大晶石×1
双子のメイド(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】物理攻撃時、確率で追加ダメージ - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
ブレイカー(SC:5)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】ブレイク値を増やす - ・虹の晶石×6
- ・赤の大晶石×17
- ・虹の大晶石×1
槌ブースト(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】槌装備時に物理攻撃の威力が7%アップしSTRが5%アップ - ・技能の書×1
- ・虹の晶石×6
- ・赤の大晶石×17
- ・虹の大晶石×1
覚醒(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
クリティカルアップ3(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】クリティカル発生率8%上昇 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
鉄球威力アップ極(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】槌装備時に物理・超必のダメージ+50%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+4,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+7,000- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
魔獣スレイヤー(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】物理攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に特攻 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
闘志アップ4(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】STR・HPを10%アップする - ・技能の書×2
- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
ロイヤルアーマー(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる - ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×4
- ・碧の神晶石×2
服ハイブースト(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ - ・技能の書×2
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
星眼(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
オートヘイスト(SC:14)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
オートブレイブ(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常にブレイブの効果(攻撃力アップ) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
その人に触るなぁ!(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】仲間が瀕死になったとき、確率で「鬼族の角」が発動する(Wave毎に1回まで) - ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
無属性アタックレイズ2(SC:13)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】無属性攻撃の威力が30%アップ - ・技能の書×3
- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
ジャイアントキリング2(SC:12)
開放段階 効果/必要素材 5段階
【習得】ボスモンスターへの特技・超必殺技のダメージ+20%・ダメージ上限+2,000 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
鬼族の角(SC:-MP:27)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】一定時間、自身に鬼化のバフが掛かる
鬼化時にHP超回復・全特技のSCT1回分回復(Wave毎に一度だけ使用可)- ・初期習得
-
レムの特徴と使い方
強力な無属性物理アタッカー
レムは強力な無属性の物理アタッカーです。無属性アタッカーはセイリオスやディルモードと違い属性耐性に左右されず、幅広いクエストで活躍ができます。
さらにレムの強さを引き立たせるには、攻撃アップ極や堂々などのSTRを上げる技能や、レムがアビリティボードで習得できる魔獣スレイヤーが更に生きるように特攻ブーストをセットするのがおすすめです。
鬼化してパワーアップ
レムは魔法「鬼族の角」でパワーアップできます。鬼化状態時はHP上限、ステータス、SCT回復速度、物理攻撃ダメージ上限が上がるため強力です。
また、レムは警戒やヒールガードなどのガード系の技能をセットしたり、古代兵器ローガーンやゴーレム・コアなどの防御力が高いアークを装備すると、タンクとして活躍できます。
特技3が強力
レムは特技3の「レムが誅を下します」が強力です。レムの特技3は、敵に飛び込みつつ広範囲にダメージを与える優秀な特技で、雑魚狩りからボス戦まで火力アタッカーとして活躍します。
また、ブレイク値も高いため、ブレイク枠としても活躍できるキャラです。
おすすめスキル構成
物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
魔法スキル 詳細 優先度 鬼族の角
SC:0
一定時間、自身に鬼化のバフが掛かる
鬼化時にHP超回復・全特技のSCT1回分回復(Wave毎に一度だけ使用可)技能スキル 詳細 優先度 攻撃アップ
SC:1
STRを2%アップする
攻撃アップ2
SC:2
STRを5%アップする
攻撃アップ3
SC:3
STRを8%アップする
攻撃アップ4
SC:5
STRを12%アップする
攻撃アップ極
SC:6
STRを15%アップする
闘志アップ4
SC:0
STR・HPを10%アップするクリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇
クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇
クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇
急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる
急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる
プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する
ガード
SC:1
ユニットが確率で自動ガードするようになる
警戒
SC:2
【ガード装備時のみ発動】ガードの確率が少しアップする
ロイヤルアーマー
SC:8
クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる
魔獣スレイヤー
SC:0
物理攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に特攻特攻ブースト
SC:6
特攻発生時、威力が50%アップ
オートブレイブ
SC:7
常にブレイブの効果(攻撃力アップ)
ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動
オートヘイスト
SC:14
常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ)
激高
SC:2
瀕死時にSTRが上がる
覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
堂々
SC:4
HPが最大のときにSTRが上がる
鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
無属性アタックレイズ2
SC:13
無属性攻撃の威力が30%アップ
海賊の宴
SC:9
バトル終了時、SCTが全回復する
韋駄天
SC:8
移動速度アップ
二刀流
SC:14
防具枠に武器を装備することができる
槌ブースト
SC:4
槌装備時に物理攻撃の威力が7%アップしSTRが5%アップ
槌ハイブースト
SC:9
槌装備時に物理攻撃の威力が25%アップしSTRが10%アップ
服ハイブースト
SC:7
服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ
星眼
SC:9
攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%
ブレイカー
SC:5
ブレイク値を増やす
急速回復
SC:4
状態異常回復の必要時間が軽減する
双子のメイド
SC:0
物理攻撃時、確率で追加ダメージその人に触るなぁ!
SC:0
仲間が瀕死になったとき、確率で「鬼族の角」が発動する(Wave毎に1回まで)鉄球威力アップ
SC:0
槌装備時に物理・超必のダメージ+25%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+2,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+4,000鉄球威力アップ極
SC:0
槌装備時に物理・超必のダメージ+50%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+4,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+7,000
アリーナ物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
魔法スキル 詳細 優先度 鬼族の角
SC:0
一定時間、自身に鬼化のバフが掛かる
鬼化時にHP超回復・全特技のSCT1回分回復(Wave毎に一度だけ使用可)技能スキル 詳細 優先度 HPアップ
SC:2
HPを5%アップする
HPアップ2
SC:3
HPを8%アップする
HPアップ3
SC:4
HPを12%アップする
HPアップ4
SC:4
HPを15%アップする
HPアップ極
SC:5
HPを20%アップする
闘志アップ4
SC:0
STR・HPを10%アップするクリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇
クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇
急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる
プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する
ガード
SC:1
ユニットが確率で自動ガードするようになる
鉄壁ガード
SC:2
【ガード装備時のみ発動】ガード時のダメージ軽減率が上がる
警戒
SC:2
【ガード装備時のみ発動】ガードの確率が少しアップする
魔法ガード
SC:4
【ガード装備時のみ発動】確率で魔法も自動ガードするようになる
ヒールガード
SC:4
【ガード装備時のみ発動】ガードするとHPが少し回復する
マジカルガード
SC:4
【ガード装備時のみ発動】ガードするとMPが少し回復する
ガードチャージ
SC:4
【ガード装備時にのみ発動】ガードするとSCTが少し回復
ロイヤルアーマー
SC:8
クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる
魔獣スレイヤー
SC:0
物理攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に特攻気絶耐性
SC:6
気絶しづらくなる
オートブレイブ
SC:7
常にブレイブの効果(攻撃力アップ)
オートプロテクション
SC:7
常にプロテクションの効果(物理ダメージ減少)
オートマジックバリア
SC:7
常にマジックバリアの効果(魔法ダメージ減少)
ファスト中級魔法陣
SC:1
バトル開始時に中級魔法陣展開を自動発動
オートヘイスト
SC:14
常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ)
激高
SC:2
瀕死時にSTRが上がる
覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
無属性アタックレイズ2
SC:13
無属性攻撃の威力が30%アップ
魅惑の香り
SC:4
敵に狙われやすくなる
韋駄天
SC:8
移動速度アップ
槌ブースト
SC:4
槌装備時に物理攻撃の威力が7%アップしSTRが5%アップ
服ハイブースト
SC:7
服装備時にDEFとMNDが10%アップし、物理攻撃ダメージが10%アップ
星眼
SC:9
攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%
ブレイカー
SC:5
ブレイク値を増やす
急速回復
SC:4
状態異常回復の必要時間が軽減する
女神リューさん
SC:12
敵に狙われやすくなり、近くに寄ってきた敵に定期的に闇属性のダメージを与える
双子のメイド
SC:0
物理攻撃時、確率で追加ダメージその人に触るなぁ!
SC:0
仲間が瀕死になったとき、確率で「鬼族の角」が発動する(Wave毎に1回まで)鉄球威力アップ
SC:0
槌装備時に物理・超必のダメージ+25%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+2,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+4,000鉄球威力アップ極
SC:0
槌装備時に物理・超必のダメージ+50%、
物理攻撃のダメージ上限アップ+4,000、
超必殺技のダメージ上限アップ+7,000
レムに対するみんなの評価
ユーザー評価によるレムの平均点 | 9.3/10 |
---|
レムの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼レムの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2020/10/18
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 無属性なので幅広く使える 専用スキルで攻撃力が高くダメ上限が高い 鬼化でSCT回復+HPがスキルを合わせて3万を超え、圧倒的な耐久性を発揮できる wave1の開幕から生命線のスキル3が使えるのがありがたい イベント期間中限定だが簡単に魂が手に入るので育てやすいこと 最近のドットにしてはクオリティが高くよく動く 貴重な強い女性近接キャラ モーニングスターを使う今までにいなかったキャラ 剣に飽きた人におすすめ | ||||||||
弱い点 | スキル1と通常攻撃が近いと、いちいち距離を取るのでテンポが悪い スキル2は射程が短すぎて当たらない産廃 スキル3はモーションが長いので潰される可能性があるのと回復が遅い 無意味な激昂と服ハイブで枠を2つも潰している 専用装備がないとまともな無属性の縋がないこと スキルモーションの悪さが足を引っ張りペイ爺に引導を渡せなかったこと |
参考になった
77みんなの評価
【投稿日】2021/2/16
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 無属性アタッカーでいろんな場面で使える 魔獣スレイヤー持ち。 高いHPと、鬼化によるHPアップ&全回復、「ゼロから」を装備させて運用すると高耐久。 コラボキャラは全般育てやすい。 | ||||||||
弱い点 | 高難度での超必は、思ったより火力出ない。 単体なのもいただけない。 中距離アタッカーなので距離を取るように動くから、攻撃の出が悪い時ある |
参考になった
7【投稿日】2020/12/6
育成レベル | 81~100 | 評価 | 10/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 無属性、高火力アタッカー。特技3の広さ。上限突破。 必要なスキルは大体あるし鬼化もタイミング良く使えば 超便利。 | ||||||||
弱い点 | 特技1発動の際の距離調整のみ欠陥。 これは明らかな製作者のミス。特技1の後に特技2を使うと届かないことがある。せめて通常攻撃と同じ間合いにすべきだったと思う。 それ以外は超優秀なアタッカーです |
参考になった
16【投稿日】2020/10/31
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | Lv100、SC80、5覚 ベイランドに続く無属性物理アタッカー。 ベイランドと大きく違うのは、火力を出すためにクリティカルに頼らなくてもいい点。 鬼化によって二刀流に頼らずとも、時間制限付きではあるもののダメージ上限を最大11000増加させられるのが1番の魅力。 とはいえ、二刀流にすることで武器ハイブーストをもう一つ積めることを考えると、SCが許す限り二刀流セットが推奨されるのは他のキャラとそう変わらない点には留意すること。 また、鬼化中に特効を突くことを想定した調整がされているため、鬼化中に特効を点けないと思うように火力が出せない。必要に応じた各種スレイヤーの付け替えが求められる。 使いこなすにはアークを揃え、SCも多く注ぐ必要があり、スキルの付け替えも求められる、なにかと手間のかかるユニット。 しかし、育ちきった状態で特効を突いた時のダメージには目を見張るものがある。 |
参考になった
15ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 2415 | +3100 | +456 | 5971 |
MP | 91 | +95 | +30 | 216 |
STR | 536 | +450 | +214 | 1200 |
DEF | 460 | +400 | +185 | 1045 |
INT | 297 | +350 | +120 | 767 |
MND | 351 | +350 | +142 | 843 (117/152位) |
加護開花
加護 | 槌装備時に物理ダメージ上限+100 |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
- | ||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- |
![]() |
- |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
+5 | +5 | +5 | +5 | +5 | -20 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | 弱 | - | 弱 | 耐 | 耐 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
レムの魂×30 |
2段階 |
レムの魂×60 |
3段階 |
レムの魂×90 |
4段階 |
レムの魂×150 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
SCT回復速度+10%、特技ダメージ+20% 技能「ゼロから」発動時グランブレイブとグランオーラが自動で発動。 自身が死亡時、戦闘不能の仲間からランダムで1人を蘇生(Wave毎に1回まで) |
アーク | アーク特性 |
![]() |
物理攻撃時、クリティカル・特攻効果が発生せず、かつ弱点属性による攻撃ではない場合にダメージ+45% 戦闘開始から5秒後に自身のSTR・DEF・INT・MNDデバフを解除(一部の特殊なデバフは除く) 無属性攻撃のダメージ上限アップ+2,500 |
アーク | アーク特性 |
![]() |
樹・無属性の物理攻撃ダメージ+25% ボスWave開始時、自分以外の味方ソルジャータイプのユニット1体ごとにHP・STR・DEF+4%(最大+12%) 戦闘開始時にストーンウォール2が自動で発動 |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | リゼロコラボガチャで入手 リゼロコラボガチャシミュ第2弾はこちら |
|
CV | 水瀬いのり |