【ラスクラ】オルダーナ帝国建国祭の効率的な進め方|6周年イベント

- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ・公式生放送の情報まとめ
- 黒聖リュートが復刻!
- ・黒聖リュートの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・黒聖リュートガチャシミュ
- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)のオルダーナ帝国建国祭の効率的な進め方をご紹介。イベント概要/ボーナスキャラ/最高効率のクエスト/報酬/おみくじ/秘密の溶鉱炉/釣り場について記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| イベントクエスト一覧 |
目次
オルダーナ帝国建国祭の概要
| 開催期間 |
|---|
| 2025/4/10(木)メンテ後~4/24(木)12:59 |
| イベントで入手できる報酬の一例 |
|
※★の付いたアイテムは期間限定です。
イベント「オルダーナ帝国建国祭」が開催されています。専用マップで十賢臣とバトルするイベントで、マルチプレイやおみくじ、釣り場や秘密の溶鉱炉など、多数のコンテンツが登場する6周年にふさわしい豪華な内容です。
オルダーナ帝国建国祭の効率的な進め方
- イベントボーナスキャラを編成
- ソウルスポットと金鉱を見つけて強化
- 回数制限クエストに忘れず挑戦
- オレンジオーブで十賢臣バトルを周回
- マルチ参加でも十賢臣バトルを周回可能
イベントボーナスキャラを編成

オルダーナ帝国建国祭では、イベントボーナスキャラを編成しましょう。イベントボーナスキャラは、イベントポイントを他キャラより多く獲得できるため、累計ポイント報酬を入手しやすくなります。
また、獲得EXPやAPも増加するため、効率良くキャラの育成を行える点も魅力です。なお、オルダーナ帝国建国祭は、コラボ以外の全キャラがボーナス対象なので、多くのキャラで効率良く周回できます。
- ▼イベントボーナスキャラ一覧(タップで開閉)
ソウルスポットと金鉱を見つけて強化
オルダーナ帝国建国祭では、ソウルスポットと金鉱を見つけて強化しましょう。ソウルスポットと金鉱は、時間経過でソウルやゼルを入手できる施設なので、早く見つけて強化すれば、イベント期間中に獲得できる量が増加します。
回数制限クエストに忘れず挑戦

オルダーナ帝国建国祭では、訓練所やボーナスチャレンジなど、回数制限クエストに忘れず挑戦しましょう。オレンジオーブを消費せずに大量のアイテムを入手できるため、キャラの育成に役立ちます。
APの間(デイリー)は周回しなくても良い
訓練所にある「APの間(デイリー)」は、周回しなくても良いクエストです。APの間を回らなくても、サブアークだけで充分に習得スキルを覚えられるので、急いで育てたいキャラがいなければ初回クリアだけにしておきましょう。
オレンジオーブで十賢臣バトルを周回

| クエスト | 入手アイテム |
|---|---|
| 【世界】ローランド 【幻界】エリザ 【異界】ランスヴェル |
限界突破素材 |
| 【ゼル】ザイクス | ゼル |
| 【訓練】リリー | 訓練チケット |
| 【赤碧】シダ 【青紫】マジャ |
晶石 |
| 【錬金・炎氷】ベイランド 【錬金・樹雷】グラナダス 【錬金・光闇】ゼクス |
神装錬金素材 |
オルダーナ帝国建国祭では、オレンジオーブで十賢臣バトルを周回しましょう。クエストごとに入手できるアイテムが異なるので、目的に合わせて周回場所を変えるのがおすすめです。
マルチ参加でも十賢臣バトルを周回可能

オルダーナ帝国建国祭は、マルチ参加でも十賢臣バトルを周回可能です。オレンジオーブを消費せずにイベントを周回できるため、累計ポイント報酬を獲得しやすいほか、ドロップ報酬も大量に入手できます。
おみくじの入手方法とおすすめ使い道
おみくじはデイリーと釣りの図鑑で入手できる

おみくじは、デイリーチャレンジと釣りの図鑑で入手できます。デイリーチャレンジや釣りの図鑑では、おみくじ箱を獲得できるので、イベントページ下部の「ボックス」から開けると、おみくじを獲得可能です。
また、デイリーチャレンジの初回クリア報酬では、大吉のおみくじを直接入手できます。
おみくじのおすすめ使い道
※★の付いたアイテムは期間限定です。
| 優先度:高 | ||
|---|---|---|
★超英雄ガチャチケ【大吉】 |
神遺英晶の欠片【大吉】 |
祈りの星屑[UR]【大吉】 |
ルミナスソウルの欠片【大吉】 |
神英の超越石系【中吉】 |
神宝珠系【中吉】 |
| 優先度:中 | ||
プリズムソウルの欠片【大吉】 |
- | - |
おみくじは別のレアリティに変換できる

おみくじは、交換所で別のレアリティに変換できます。例えば、中吉のおみくじを2つ使えば、大吉のおみくじを1つ入手可能です。使い道の少ない小吉に活用し、より上位の報酬を手に入れましょう。
宝箱の場所と秘密の溶鉱炉
宝箱の場所一覧
| オルダーナ帝国周辺 |
|---|
拡大するオルダーナ帝国周辺 (16個) |
拡大する世界樹周辺 (4個) |
オルダーナ帝国建国祭では、宝箱を20個入手可能です。全て集めると、秘密の溶鉱炉で祈りの星屑[UR]を獲得できるので、忘れずに挑戦しましょう。
世界樹の後ろにある宝箱はマップ縮小で獲得する
世界樹の後ろにある宝箱は、マップ縮小で獲得できます。マップを拡大していると、宝箱が世界樹に隠れるので、縮小してから入手しましょう。
ユニット引換券クエストをクリアしておく

宝箱を全て集めるには、6th Anniversary Festivalの「ユニット引換券クエスト」をクリアしておく必要があります。クリア後にイベントマップを訪れると、鉱山の左に新たな宝箱が出現する仕様です。
全部で19個の宝箱を集めると、イベントマップ右下の渦に最後の宝箱が出現するので、合計20個の宝箱をコンプリートできます。
秘密の溶鉱炉とは

| 必要な宝箱の数 | 報酬 |
|---|---|
| 5個 | |
| 10個 | |
| 15個 | |
| 20個 |
秘密の溶鉱炉とは、イベントマップ上に存在する施設です。宝箱を一定数集めた後に訪れると、ガチャチケットなどの報酬を獲得できます。
釣り場の報酬一覧と釣りのやり方
釣り場の報酬一覧
祝祭の釣り場 昼の部
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| No,148メザラを5匹釣る | |
| No,149グラリスギルを2匹釣る | |
| No,150ヒゲダイショウを2匹釣る | |
| No,151グランメリナを1匹釣る | |
| 全種類の魚を釣る | |
| 全種類の魚の金冠サイズを釣る |
祝祭の釣り場 夕の部
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| No,152メーザを5匹釣る | |
| No,153錦ミゴイを2匹釣る | |
| No,154マグウオを2匹釣る | |
| No,155プリンセスノルアを1匹釣る | |
| 全種類の魚を釣る | |
| 全種類の魚の金冠サイズを釣る |
祝祭の釣り場 夜の部
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| No,156リーモンを5体釣る | |
| No,157ポグポグアコウを2匹釣る | |
| No,158バル貝を2匹釣る | |
| No,159ゴールデンノルアを1匹釣る | |
| 全種類の魚を釣る | |
| 全種類の魚の金冠サイズを釣る |
釣りのやり方
- ワールドマップから釣り場を選択
- 「餌を投げる」で釣りを始める
- 魚が食いついたら「釣り上げる」
- 図鑑から報酬を受け取る
-
ワールドマップから釣り場を選択
釣りを始めるには、ワールドマップから釣り場を選択しましょう。マップ全域に合計3つの釣り場が存在します。
-
「餌を投げる」で釣りを始める

祝祭の釣り場 昼の部に入ったら、「餌を投げる」で釣りを始めましょう。餌を投げたあとは、釣り糸の先を注視しながら魚が食いつくのを待ちます。
-
魚が食いついたら「釣り上げる」

魚が食いついたら「釣り上げる」を選択しましょう。魚が食いつく際には、カイルの頭上に電球マークが出現するので、釣り糸の先か、カイルの頭上か、見やすい方で判断して構いません。
魚がいなくなったら「釣りをやめる」で一度離れる

魚がいなくなったら「釣りをやめる」で一度離れましょう。ワールドマップから再び釣り場を選択するだけで、魚が出現しているので、釣りを続けられます。
-
図鑑から報酬を受け取る

充分に魚を連れたら、図鑑から報酬を受け取りましょう。6種目の報酬があるので、全て交換できたら釣りは終わりです。実際に攻略班がプレイしたところ、約5分で全ての報酬を確保できました。
高難易度クエストのおすすめ編成
凶星ノ獣 死ノ白光
| おすすめ編成 | ||
|---|---|---|
魔人ローランド |
魔神メイリー |
巫女セラ |
凶星ノ獣 死ノ白光のおすすめ編成は、闇属性最強アタッカーのローランド、状態異常付与と火力枠を両立できる魔神メイリー、ヒーラーの巫女セラを採用したパーティです。
特に魔人ローランドが強力で、光属性耐性や復活などの耐久スキルを複数セットすれば、単体でもクリア可能です。
凶星ノ獣 猛キ黒雷
| おすすめ編成 | ||
|---|---|---|
リラハ |
レニウス |
巫女セラ |
凶星ノ獣 猛キ黒雷のおすすめ編成は、現最強魔法アタッカーのリラハ、魔法火力枠とデバフ枠を両立できるレニウス、ヒーラーの巫女セラ採用したパーティです。
なお、レニウスの攻撃魔法は、ツインサイクロンのみにしましょう。レニウスが重複不可魔法を使わなければ、リラハが魔法を詠唱し続けられるので、火力を大幅に伸ばせます。
交換所報酬の入手優先度
※★の付いたアイテムは期間限定です。
| 優先度:高 | ||
|---|---|---|
★6thAnnivガチャチケ |
魔人ローランドの英晶 |
神遺英晶の欠片 |
ルミナスソウルの欠片 |
プリズムソウルの欠片 |
神英の霊晶 |
神域英石系 |
超神晶石系 |
輝光系 |
大神晶石系 |
マザーソウル |
- |
| 優先度:中 | ||
光系 |
エーテリオン |
豪炎殿系 |
海巨獣系 |
蟻皇妃系 |
雷鬼王系 |
大精霊系 |
闇冥樹系 |
闇皇竜系 |
神晶石系 |
星5素材系 |
魔法の書 |
技能の書 |
大金塊 |
- |
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











