【ラスクラ】ホーリー・リーパーの攻略とおすすめパーティー|凶星ノ獣

- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ・公式生放送の情報まとめ
- 黒聖リュートが復刻!
- ・黒聖リュートの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・黒聖リュートガチャシミュ
- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)のホーリー・リーパー(死ノ白光)の倒し方と攻略おすすめパーティ編成をご紹介。凶星ノ獣の攻略ポイントやおすすめ理由も掲載しております。
| 関連記事 | 高難易度(強敵)クエストまとめ |
|---|
ホーリー・リーパーの情報
6周年イベントで復刻登場

| 開催期間 | 2025/4/10(木)メンテ後~4/24(木)12:59 |
|---|
ホーリー・リーパーが登場する高難易度クエスト、6周年イベントで登場中です。難易度は高いですが、クリアすると★おみくじ箱やクリスタルが入手できるため、腕に自信があるユーザーは挑戦しましょう。
出現する敵の情報
| wave | 出現する敵 | 数 |
|---|---|---|
| 1 |
|
|
ホーリー・リーパーの基本情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ホーリー・リーパーHP:78,000,000 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| 50 | 50 | 50 | 50 | 100 | -25 |
| 状態異常耐性 | |||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
攻略のポイント
ブレイクして防御と属性耐性を下げる

| おすすめスキル | ||
|---|---|---|
一刀ブレイカー |
ブレイカー |
そこだ! |
チャンスドライブ |
ファイアチャンス |
ブレイクブースト |
ホーリー・リーパー戦ではブレイクして、ボスの防御力と属性耐性を下げましょう。ブレイクしていない状態ではダメージが入りづらいので、ブレイクが必須です。
ボーリー・リーパーは段々ブレイクしづらくなるため、ブレイク中にHPを多く削る必要があります。チャンスドライブなどをセットしてブレイク中のダメージを伸ばしましょう。
不死生物系に有効なスキルをセット
| おすすめスキル | ||
|---|---|---|
アンデッドスレイヤー |
アンデッドゲイザー |
アンデッドシールド |
出現する敵が全て不死生物系のため、不死生物系に有効なスキルをセットしましょう。
特攻効果を持つアンデッドスレイヤーや、被ダメージを抑えるアンデッドシールドがおすすめです。
光属性の被ダメージを軽減する

| おすすめスキル | ||
|---|---|---|
シャドウウォール |
シャドウアーマー |
光属性シールド |
ハイドロシェル |
メティスフェザー |
マジックキャッスル |
ボスのホーリー・リーパーは光属性の強力な攻撃を使用するため、光属性攻撃の被ダメージを軽減するスキルをセットしましょう。
特にスターヴァースが即死級の高火力なので、魔法被ダメージを減らせるメティスフェザーやマジックキャッスルも有効です。
残りHP30%になったら麻痺ライザーを使用

| スキル | 詳細 |
|---|---|
ライザーゲージ |
|
エクスラディア |
|
アヌラメルス |
|
| アーク | 効果 |
雷宝石の光輝 |
|
| 状態異常 | 効果 |
| 麻痺 | 一定時間、行動できなくなる |
ホーリー・リーパー戦では麻痺ライザーで麻痺を付与しましょう。麻痺ライザーとはRアークの雷宝石の光輝をセットして、雷属性魔法に麻痺付与効果を載せることです。
ボスは残りHPが30%以下になると超強力なスターヴァースを使用するので、事前に麻痺を付与してスターヴァースを使わせないようにしましょう。
麻痺を付与すると麻痺耐性が上がる

ホーリー・リーパーは麻痺か沈黙を付与すると、麻痺と沈黙の耐性が上がるバフが40秒間つきます。
バフがついている間は麻痺付与できないため、スターヴァースを使われる前にタイミングよく麻痺を付与しましょう。
おすすめパーティー編成
闇属性アタッカーとブレイカーを編成
| おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
魔人ローランド |
スタン |
巫女セラ |
神機『アスラトロン』 |
秘奥録「灼鳳破」 |
祓獣の巫女 |
攻略おすすめ編成は闇属性物理アタッカーとブレイカー、回復役を1人ずつ入れる編成です。ブレイカーのスタンで火力を出す場合は、ウィークやウィンドサークルを使用して攻撃しましょう。
また、魔人ローランドは、防御力を下げなくても火力が出せるため、攻略において1番最適なキャラです。
闇属性アタッカー代用キャラ
| 代用キャラ | |||
|---|---|---|---|
ヴァル |
アリューゼ |
魔神メイリー |
ベルベット |
魔人ローランドがいない場合は、ダメージ上限が高いアリューゼやベルベットなどの闇属性アタッカーがおすすめです
アタッカー代用アーク
| 代用アーク | |||
|---|---|---|---|
ソウルブレイド |
ログシウス |
ユリゼン |
武力の帝国 |
ロイヤル |
お父様とホムンクルス |
デスノーグ |
剣聖譚 |
ブレイカー代用キャラ
| 代用キャラ | ||
|---|---|---|
アルク |
魔人ザイクス |
天騎士メルザ |
スタンを所持していなくてもアルクや魔人ザイクスなどのキャラでも代用できます。また、ボスの属性耐性が高いので、二刀流にできるキャラには秘装銃トリシュラを装備させましょう。
ブレイカー代用アーク
| 代用アーク | |||
|---|---|---|---|
グラナ海の脅威 |
サイカのギルド |
災禍を穿つ者 |
緋炎の英傑 |
ヒーラー代用キャラ
| 代用キャラ | |
|---|---|
レナ |
巫女ティリア |
ヒーラー代用アーク
| 代用アーク | |||
|---|---|---|---|
精神世界-破神 |
乙女たちの恋宴 |
アマテラス |
ゴーレム・コア |
麻痺付与役を編成
| おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
魔人ローランド |
魔神メイリー |
巫女セラ |
神機『アスラトロン』 |
メイリー・メア |
祓獣の巫女 |
アタッカーとヒーラーに加えて、麻痺付与役を入れた編成もおすすめです。麻痺付与役は、個性で常に状態異常耐性を下げながら麻痺と沈黙を付与できる魔神メイリーを編成しましょう。
麻痺付与役代用キャラ
| 代用キャラ | |
|---|---|
レニウス(雷宝石の光輝セット前提) |
神徒リリー(雷宝石の光輝セット前提) |
麻痺付与役の代用キャラは、レニウスと神徒リリーがおすすめです。どちらもRアーク雷宝石の光輝のセットが前提ですが、魔法のHit数が2倍になっているため、通常のキャラより麻痺が高い確率で付与できます。
©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
TALES OF™ Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.©いのまたむつみ ©藤島康介
©SEGA
©SQEX
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











