【D2メガテン】アウラゲート2|10層攻略とマップ【鍵の入手方法】

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のアウラゲート2、10層の攻略とマップを掲載しています。10層の鍵の入手方法やバトルスピード、ボス攻略方法の他に、おすすめの悪魔などを記載しているので、アウラゲート2攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アウラゲート2│1~10層攻略まとめ | |
| ◀9層攻略とマップ | 11~13層攻略とマップ▶ | 
| 10層おすすめ周回パーティ | |
第10層の鍵の入手方法

10層の鍵は、ボス部屋より右側のエリアにある小部屋(矢印の先)に入り、書き置きを読んだ後に入手できます。最短で行くには、スタート地点から左に曲がって、画面右のエリアに侵入しましょう。
ホワイトライダー攻略のコツ
各悪魔が一つずつ弱点を持ちますが、全体攻撃を阻むかのように各悪魔が無効耐性でカバーしあっています。貫通効果がない限り、全体攻撃が吸収または無効化されてしまうので、単体攻撃で弱点を突きましょう。
ホワイトライダーは、貫通効果付きの即死スキルを所持し、アリラトやラーマ等を編成したり、テトラジャなどで即死効果を無効化しないと防げないため、即死攻撃を受ける前提の立ち回りも視野に入れましょう。
ペルセポネーから倒す
ホワイトライダー戦で厄介なのがペルセポネーの「ザクロの制約」です。ホワイトライダーの即死スキル+ザクロの制約コンボが非常に強く、ペルセポネーが存在している限り、味方悪魔を復活させても戦線復帰が難しいです。
復活させた悪魔を全回復させるには、蘇生とHP回復で2つのステップを踏むことになるため、全体のテンポロスに繋がるばかりか、アイテムを使わない立ち回りの場合、悪魔のMPが枯渇しやすくなります。
ペルセポネーが盤面にいる状況では、蘇生とHP回復で守りを優先しながら、電撃攻撃で少しづつHPを削っていきましょう。また、プロメテウスを倒すとボスが3回行動するため、プロメテウスはあえて残すのも手です。
ザン・ジオ・ブフを継承
登場する敵全てが弱点をもちながら、お互いの弱点属性を無効でカバーしあっているので、ザンやジオ、ブフを継承して単体ごとに弱点を狙うのがおすすめです。
優先順位は、ボス削り用にザンが最も高く、次点でペルセポネー削り用にジオです。また、ザンダインやジオダイン、ブフダインをもつ悪魔を所持している方は、積極的にパーティに編成しましょう。
ザンダインとジオダインをもつ「素体ロキ」や、ザンマと月の加護をもつ「ツクヨミ」は、魔力値も非常に高く、魔法アタッカーとして優秀なので、おすすめです。
テンプラドラゴンでアイテムを多用
ホワイトライダー戦は、アイテム使用可能なのでD2をテンプラドラゴンに設定して、スキル「スピードローダー」を活かしながら戦うのが非常に有効です。
アイテム使用時、プレスの消費が半分に抑えられるので、1プレスで蘇生と回復を行うのも容易であり、ペルセポネー生存時でも安定した立ち回りが可能です。
攻略パーティとおすすめ悪魔
攻略パーティ
| 支援 | 火力 | 火力 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  ヤタガラス (異能) |  ロキ (荒神) |  バフォメット (防魔) |  ツクヨミ (防魔) | 
| タルカジャ | 氷結ブースタ | ザン | 物理耐性 | 
| ラクンダ | 破魔耐性 | ジオ | ジオ | 
| パーティ構成の基本 | |||
| ・ヤタガラスで全体火力を上げる ・アタッカー多めの編成 ・回復と蘇生はアイテムに頼る ・ザンやジオを継承 | |||
| 悪魔 | 烙印とOP | ステータス | 
|---|---|---|
|  ヤタガラス | 
 | 
 | 
|  ロキ | 
 | 
 | 
|  バフォメット | 
 | 
 | 
|  ツクヨミ | 
 | 
 | 
攻略パーティは、ヤタガラスのバフ・デバフで火力を上げつつ、ロキをはじめとした3体のアタッカーで攻めるパーティです。烙印は数ターン持つように、生命の烙印や守護の烙印を中心にセットしています。
ヤタガラスはスキルの回転率を上げるために、恩恵の烙印をセットしています。ペルセポネーとボスを倒すのに時間がかかるようであれば、タルンダとラクンダに変えましょう。
その他におすすめの悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  オーディン | 
 | 
|  アリラト | 
 | 
|  クーフーリン | 
 | 
|  魔獣ネコマタ | 
 | 
|  サンダルフォン | 
 | 
|  プロメテウス | 
 | 
全体マップ
全体マップを下記に記載しています。攻略の参考としてご覧ください。
第10層マップ
10層ボス攻略【ホワイトライダー】
| プロメテウス | ホワイトライダー | ペルセポネー | 
|---|---|---|
|  拡大する |  拡大する |  拡大する | 
| 耐性 |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| プロメテウス | - | 無 | 弱 | - | 無 | 耐 | - | 
| ホワイトライダー | - | - | - | 吸 | 弱 | 耐 | 耐 | 
| ペルセポネー | 無 | - | 無 | 弱 | - | - | 無 | 
| 先制に必要なスピード | 15,901以上 | ||||||
攻略動画
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

 D2メガテン攻略wiki【公認】
D2メガテン攻略wiki【公認】
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












