【D2メガテン】極デミウルゴス攻略|デビルバスター極

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)の極デミウルゴス攻略(デビルバスター極)についてご紹介。ボス攻略やおすすめパーティと悪魔に加えて、敵悪魔詳細、推奨ステータス、おすすめD2リーダーを記載しています。
| 現在開催中のデビルバスター極復刻クエスト | ||
|---|---|---|
ラーマ攻略 |
アスラ攻略 |
モイライ三姉妹攻略 |
極デミウルゴス攻略のコツ
- カシマレイコで蘇生対策をする
- 万能属性でデミウルゴスを削る
- パーティの耐久を高くする
デビルバスター極デミウルゴスは、1WAVEのみの構成で2体の取り巻きが出現します。出現する悪魔の一部スキルが"+"へ強化され、思念融合も解放されています。
カシマレイコで蘇生対策をする

デミウルゴス戦では取り巻きが毎ターン自動蘇生をして妨害をするので、カシマレイコの能力で対策をする必要があります。カシマレイコに火炎か氷結魔法スキルを継承して取り巻きの弱点をつけるようにしましょう。
カシマレイコとして復活した敵は放置しましょう。ステータスが低いので攻撃ミスによるプレス削りが狙えます。
万能属性でデミウルゴスを削る

デミウルゴスは全属性に対して反射・吸収耐性を持つため、取り巻きを倒してから万能属性で攻撃しましょう。アスラおうやメタトロンなら万能属性の固有攻撃を持っており、大ダメージが見込めます。
取り巻きの生存中、万能属性の攻撃はダメージが通らないので早めに蘇生対策を行いましょう。
パーティの耐久を上げる

デミウルゴスは毎ターン火力が上昇するメギドラオンを使用してくるので、パーティの耐久は高めにする必要があります。思念融合を解放したバロンやアールキングといった悪魔でアタッカーをサポートしましょう。
極デミウルゴス戦(ボス戦)
- スキル構成はこちら▼(タップで開閉)
-
-
敵悪魔 スキル効果
デミウルゴスメギドラオン - 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
反宇宙の偽神・極 - 万能属性で与えるダメージが10%増加する。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮する。物理・火炎・氷結の反射を得る。自分のターン開始時、このスキルを持っている悪魔が敵に与えるダメージが50%増加する。(最大1000%まで)
至高なる造物主・極 - 全てのスキルで消費MPが1減少。自身が生存中、味方全体の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮。自身を含む味方が攻撃を吸収した際、次の連動効果が発動。「味方全体のHPを回復力90で回復し、MPを2回復。」電撃・衝撃・破魔・呪殺の吸収を得る。敵ターン終了時、連動効果「味方の復活禁止状態を解除する。」
インベージョン - 1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%増加ずつさせ、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。
万能サバイバ - 万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。
電撃抵抗 - 電撃属性の攻撃で自身が受けるダメージを50%減少する。
ジコクテンマハザンダイン - 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
東の守り - 電撃・衝撃・破魔・呪殺の吸収を得るが、物理・火炎・氷結の弱点を得る。自身が生存中、味方全体が万能属性で受けるダメージが100%減少する。自ターン開始時、自身が死亡していた場合、つぎの連動効果が発動。「自身をHP100%で復活する。」(全滅時には発動しない。)※1月12日の更新で誤ったテキスト修正予定
制圧の構え:吸 - このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方の属性吸収が発動した際、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。
ランダマイザ - 3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。
ランダマオート - 1ターン目開始時、ランダマイザが発動する。
即死無効 - 即死無効を得る。
コウモクテンジオダイン - 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。
西の守り - 物理・火炎・氷結の反射を得るが、電撃・衝撃・破魔・呪殺の弱点を得る。自身が生存中、味方全体が万能属性で受けるダメージが100%減少する。自ターン開始時、自身が死亡していた場合、つぎの連動効果が発動。「自身をHP100%で復活する。」(全滅時には発動しない。)※1月12日の更新で誤ったテキスト修正予定
制圧の構え:反 - このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方の属性反射が発動した際、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。
ラスタキャンディ - 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。
ラスタオート - 1ターン目開始時、ラスタキャンディが発動する。
即死無効 - 即死無効を得る。
-
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| デミウルゴス | 反 | 反 | 反 | 吸 | 吸 | 吸 | 吸 |
| ジコクテン | 反 | 反 | 反 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 |
| コウモクテン | 弱 | 弱 | 弱 | 吸 | 吸 | 吸 | 吸 |
| 先制に必要なスピード | 17,067以上 | ||||||
思念融合内容
| 悪魔 | 思念融合内容 |
|---|---|
デミウルゴス |
【解放ボーナス】HP+250/魔攻+100/HP+250 |
| 【PANEL1】 物理回避率20%増加、回復スキルのHP回復量20%増加。 |
|
| 【PANEL2】 全スキル消費MP1減少。敵が魔法型ダメージ反射状態になったとき、連動効果が発動「敵全体の魔法型ダメージ反射状態を解除する。」 |
|
| 【PANEL3】 万能属性で与えるダメージ10%増加、最大HP30%増加。 |
|
ジコクテン |
【解放ボーナス】HP+150/物攻・魔攻+40/HP+150 |
| 【PANEL1】 最大HPが10%増加する。 |
|
| 【PANEL2】 衝撃属性で受けるダメージが25%減少する。 |
|
| 【PANEL3】 物理属性・衝撃属性で与えるダメージが8%増加する。 |
攻略おすすめパーティと悪魔
耐久攻略パーティ
| サポーター | アタッカー | アタッカー | 貫通対策 |
|---|---|---|---|
バロン(自由) |
アスラおう(異能) |
カシマレイコ(素体) |
アールキング(自由) |
| ジオンガ | 暗殺者 | アギラオ | リディア |
| 自由枠 | ミナゴロシ の愉悦 |
追い打ち | 自由枠 |
| パーティの詳細・構成理由 | |||
バロン |
【役割と立ち回り】 ・バロンダンスでの回復、補助役 ・取り巻きがいる間はジオンガでの削り役も兼ねる ・4凸で防壁付与能力を得る 【ビルド】 ・HP、魔攻を上げる |
||
アスラおう |
【役割と立ち回り】 ・取り巻きを対処後にデミウルゴスを攻撃 ・取り巻きがいる間はアタックでの削り役も兼ねる 【ビルド】 ・HP、物攻、物理命中率を上げる |
||
カシマレイコ |
【役割と立ち回り】 ・取り巻きを倒してカシマレイコにする 【ビルド】 ・HP、魔攻を上げる(HP1,500以上) ・火炎、氷結スキルのいずれかを継承 |
||
アールキング |
【役割と立ち回り】 ・耐久力を上昇させるサポーター ・リディアやサポートスキルを継承する 【ビルド】 ・HPをできる限り上げる(HP3500以上) |
||
アスラおうとガチャ産悪魔を使用した攻略例です。取り巻きをカシマレイコにした後にアスラおうをサポートしてデミウルゴスを削ります。
攻略パーティ募集中
みんなが使用した攻略パーティをコメント欄にて募集しています。
敵悪魔詳細
ボス戦
| ジコクテン | デミウルゴス | コウモクテン |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
おすすめD2リーダー

おすすめD2リーダーは「テンプラドラゴン」です。テンプラドラゴンは、味方悪魔のステータスや回復量を上昇させ、戦闘を安定して進行する能力を持っています。
デビルバスター極とは
| 特殊ルール | |
|---|---|
| ・アイテム使用不可 | ・応援なし |
| ・コンティニューなし | ・初回のみ報酬 |
デビルバスター極は、アイテムが使用できません。コンティニューもできないため、全クエストでトップの難易度を誇るクエストです。
報酬
| 登場クエスト | 初回クリア報酬 |
|---|---|
| 新クエスト | カサネノマガタマ×1 |
| 復刻クエスト | 空の因子×1 |
報酬は、奇数月に追加される"新クエスト1種"と、偶数月で追加される"復刻クエスト3種"で異なります。新クエストでは「カサネノマガタマ」を獲得でき、復刻クエストでは「空の因子」を入手できます。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











