【ポケモンSV】ペパー攻略と手持ちポケモン|戦える場所

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のヌシ討伐後の「ペパー」の攻略と出現場所を掲載。ペパーの手持ちポケモンや攻略おすすめポケモン、ペパーの場所などを解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略順番 | ザ・ホームウェイの攻略 |
| 友達とのバトル攻略 | |
ネモ |
ボタン |
ペパー攻略と手持ちポケモン

レジェンドルートでは、全てのヌシを倒した後、ペパーと戦闘が発生します。ヌシ討伐後に研究所に出向き、博士からエリアゼロについて説明を受けて外に出た後にペパーに話しかけると戦闘開始です。
ペパーの手持ちポケモン
| 手持ちポケモン | 敵ポケモン タイプ |
敵ポケモン 弱点 |
|---|---|---|
(Lv.58) |
【2倍】 |
|
(Lv.61) |
【2倍】 |
|
(Lv.62) |
【2倍】 |
|
(Lv.60) |
【2倍】 |
|
(Lv.59) |
【2倍】 |
|
(Lv.63) |
【2倍】 |
ペパーは、合計6体のポケモンを繰り出してきます。タイプがばらけたバランスの良いパーティです。
ペパー攻略におすすめのポケモン
ラウドボーン |
ウェーニバル |
|
ルカリオ |
ストリンダー |
ペパー戦におすすめのポケモンです。ペパーの誰か1匹には効果ばつぐんを取れる御三家を中心に、バランスよくタイプをばらけさせた構成にしましょう。
ペパーの場所と行き方
研究所の前でバトルが可能

ペパーとの戦闘は、研究所の前でできます。研究所は「コサジの小道灯台」の中にあるため、そらをとぶで目の前まで簡単に移動可能です。
関連記事
| 攻略チャート | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略チャートはこちら |
||
| チャンピオンルート | ||
コルサ |
カエデ |
ハイダイ |
ナンジャモ |
アオキ |
ライム |
リップ |
グルーシャ |
- |
| 四天王 | ||
面接+チリ |
ポピー |
アオキ |
ハッサク |
オモダカ |
ネモ |
| レジェンドルート | ||
ガケガニ |
オトシドリ |
ミミズズ |
イダイナキバ(スカーレット) |
テツノワダチ(バイオレット) |
ヘイラッシャ |
| スターダスト★ストリート | ||
ピーニャ |
メロコ |
シュウメイ |
オルティガ |
ビワ |
クラベル |
ボタン |
- | - |
| ザ・ホームウェイ | ||
オーリム博士 |
フトゥー博士 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ネモ
ボタン
ラウドボーン
ウェーニバル
ルカリオ
ストリンダー
コルサ
カエデ
ハイダイ
ナンジャモ
アオキ
ライム
リップ
グルーシャ
面接+チリ
ポピー
アオキ
ハッサク
オモダカ
ガケガニ
オトシドリ
ミミズズ
イダイナキバ
テツノワダチ
ヘイラッシャ
ピーニャ
メロコ
シュウメイ
オルティガ
ビワ
クラベル
オーリム博士
フトゥー博士
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











