【ポケモンSV】性格一覧とステータス成長補正まとめ

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の性格を、ステータス補正と合わせて一覧で掲載。性格厳選のやり方や性格変更の方法、役割別のおすすめ性格についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 旅パのおすすめポケモン | ストーリー攻略チャート |
| タイプ相性表と弱点一覧 | 特殊進化するポケモン |
性格一覧とよく使う性格
性格一覧表
| ステータス | 攻撃↓ | 防御↓ | 特攻↓ | 特防↓ | 素早さ↓ |
|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃↑ | × | さみしがり | いじっぱり | やんちゃ | ゆうかん |
| 防御↑ | ずぶとい | × | わんぱく | のうてんき | のんき |
| 特攻↑ | ひかえめ | おっとり | × | うっかりや | れいせい |
| 特防↑ | おだやか | おとなしい | しんちょう | × | なまいき |
| 素早さ↑ | おくびょう | せっかち | ようき | むじゃき | × |
※補正↑(1.1倍)、補正↓(0.9倍)
頻繁に使われる性格一覧
| 性格 | ステータス補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃力アップ,特攻ダウン →物理アタッカー育成 |
| ひかえめ | 特攻アップ,攻撃ダウン →特殊アタッカー育成 |
| やんちゃ | 攻撃力アップ,特防ダウン →物理アタッカー育成 |
| ようき | 素早さアップ,特攻ダウン →物理アタッカー育成 |
| おくびょう | 素早さアップ,攻撃ダウン →特殊アタッカー育成 |
| ずぶとい | 防御アップ,攻撃ダウン →物理受けポケモン育成 |
| おだやか | 特防アップ,攻撃ダウン →特殊受けポケモン育成 |
性格変更にはミントを使用
| 入手場所 | 拡大するハッコウシティ北 ラッキーズ※ラッキーズは大きな町にある |
|---|
ポケモンの性格は、ミントを使用して変更可能です。ミントは、ハッコウシティやテーブルシティにあるラッキーズで購入できます。性格ごとに使用するミントが異なるため、自分の好きな性格に変更可能です。
役割別おすすめの性格
| ▼物理アタッカー | ▼特殊アタッカー | ||||
| ▼耐久型 | ▼二刀流 |
物理アタッカー
いじっぱり
| よく使われるポケモン |
|---|
ギャラドス |
物理アタッカーは、攻撃が上がる性格の中でも、いじっぱりがおすすめです。マイナス補正が特攻のため、技を厳選すればマイナスのない性格です。
ようき
| よく使われるポケモン |
|---|
ミミッキュ |
攻撃が上がる性格以外だと、素早さの上がる性格もおすすめです。対戦では先攻を取るのが重要なため、もともと素早さの高い物理アタッカーは、ようきを選ぶユーザーも多いです。
特殊アタッカー
ひかえめ
| よく使われるポケモン | ||
|---|---|---|
リザードン |
サザンドラ |
ロトム |
特殊アタッカーは、特攻が上がる性格の中でも、ひかえめがおすすめです。特に素早さがそれほど高くないポケモンは、性格で素早さを補填するより、特攻を伸ばしたほうが勝ちやすいです。
おくびょう
| よく使われるポケモン | ||
|---|---|---|
サンダース |
サザンドラ |
ロトム |
素早さ重視の特殊アタッカーの性格は、おくびょうがおすすめです。高い素早さを活かして補助技を使ったり、先制して特殊技で攻める戦略が強い立ち回りです。
耐久型
ずぶとい or おだやか
| よく使われるポケモン |
|---|
ドヒドイデ |
HPや防御、特防が高いポケモンは、「ずぶとい」か「おだやか」がおすすめです。持久戦で戦うので、攻撃や特攻が落ちても影響は少ないです。物理受けにしたい場合はずぶとい、特殊受けにしたい場合はおだやかを選びましょう。
二刀流
れいせい or やんちゃ
| よく使われるポケモン |
|---|
サザンドラ |
攻撃も特攻も高いポケモンは、物理と特殊両方の技を採用し、器用に攻めることができます。性格は、素早さや耐久を犠牲に火力が上がる「れいせい」や「やんちゃ」がおすすめです。対戦で使ったときに、相手が受けづらいのが特徴です。
性格とは
ステータスに補正をかける要素
性格は、ポケモンごとに設定されており、ステータスにプラスやマイナスなどの補正をかけます。同じ種族のポケモンでも、性格によってステータスが変わるため、与えるダメージなどが変わってきます。
基本的には自分の長所は伸びる性格を選ぶ
性格は、基本的には自分の長所が伸びる性格がおすすめです。倍率で補正がかかるため、高いステータスのほうが数値の伸びが良いです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット

ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











