【ポケモンSV】ひかりのいしの入手方法と進化ポケモン一覧
- ポケモンSV攻略班のおすすめ記事
- ・レイド周回おすすめポケモン
- ・最強ポケモンランキング
- ・最強ゲッコウガ用育成済みシャワーズ配布!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のひかりのいし(光の石)の入手方法と進化するポケモン一覧をご紹介。進化石の落ちている場所なども記載しています。
進化石一覧 | ||
---|---|---|
進化石の入手方法一覧 | ||
やみのいし | こおりのいし | めざめいし |
みずのいし | ほのおのいし | かみなりのいし |
リーフのいし | まんまるいし | ひかりいし |
つきのいし | たいようのいし | ‐ |
ひかりのいしの入手方法
オコゲ林道のモンボで確定入手
入手場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
ひかりのいしは、オコゲ林道の北東の段差の上にあります。オコゲ林道は、ナッペ山から西に進むか、なみのりと崖登りを使ってオージャの湖から北上して向かいましょう。
エリアゼロのキラキラから入手可能
ひかりのいしは、エリアゼロのキラキラで回収するのもおすすめです。キラキラは、アイテムの中身がランダムなので確定入手はできませんが、探索のついでに拾って集めておきましょう。
図鑑報酬で受け取る
図鑑報酬条件 | 図鑑が150種類埋まる |
---|
ひかりのいしは、ポケモン図鑑の報酬からも受け取れます。150種類のポケモンを捕まえた後に、ポケモン図鑑を開いて「Xボタン」を押せばいつでも回収できます。
競りで落札する
競りの場所 | マリナードタウン |
---|---|
値段 | 1,500円~ |
ひかりのいしは、「マリナードタウン」で開かれている競りでも入手可能です。出品されるかはランダムなため、確認しに行ってラインナップに無かったら翌日を待ちましょう。
競りはカラフジムテストクリアで解放
競りの解放条件は、カラフジムテストのクリアです。ジムトレーナーと戦う必要はありますが、ジムバッジを入手する必要はないため、25レベル程度あれば問題なく解放できます。
ひかりのいしの進化ポケモン一覧
進化前 | 進化後 | |
---|---|---|
→ | ![]() |
ひかりのいしの効果と使い道
ポケモンを進化させるアイテム
ひかりのいしは、特定のポケモンを進化させる道具です。ポケモンSVでは「フラエッテ」を「フラージェス」に進化させられます。
進化させたら石はなくなる
ひかりのいしは、ポケモンを進化させたらなくなります。ひかりのいしは、ショップでは購入できない貴重なアイテムなので、対戦に使う育成済みのポケモンに優先して使いましょう。
関連記事
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式