【ポケモンSV】タイプ別おすすめポケモン一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のタイプ別のおすすめポケモンを紹介。各タイプ別で一覧形式でまとめており、おすすめ理由も記載しています。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
タイプ別おすすめポケモン
タイプ一覧 | |||
---|---|---|---|
▼ノーマル | ▼ほのお | ▼みず | ▼でんき |
▼くさ | ▼こおり | ▼かくとう | ▼どく |
▼じめん | ▼ひこう | ▼エスパー | ▼むし |
▼いわ | ▼ゴースト | ▼ドラゴン | ▼あく |
▼はがね | ▼フェアリ | - | - |
ノーマルタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ノーマルタイプでは、高火力アタッカーのガチグマがおすすめです。特性「こんじょう」+タイプ一致技「からげんき」によって、状態異常時は圧倒的火力を出せます。
ほのおタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ほのおタイプでは、耐性が優秀なアタッカーのヒードランがおすすめです。特性「もらいび」込みで半減以下が11タイプかつ耐久が高いため、受け出し性能に優れています。
みずタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
みずタイプでは、確定急所かつ連続攻撃技を覚える水ウーラオスがおすすめです。技「すいりゅうれんだ」は、確定急所のため威嚇や能力上昇では対応できず、さらに3連続攻撃のためきあいのタスキでも受けられません。
でんきタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
でんきタイプでは、圧倒的耐久を誇るアタッカーのテツノカイナがおすすめです。火力と耐久を備えているため、シングルバトルやダブルバトルだけではなく、レイドバトルも安定して攻略できます。
くさタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
くさタイプでは、高耐久かつ確定睡眠技「キノコのほうし」を覚えるモロバレルがおすすめです。さらに、ダブルバトルであれば、相手の技を自分に集中させる技「いかりのこな」も使用できます。
こおりタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
こおりタイプでは、特性による防御デバフと技範囲の広さが強力なパオジアンがおすすめです。さらに、A種族値120/S種族値135と攻撃性能に長けているため、安定してダメージを稼ぐことができます。
かくとうタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
かくとうタイプでは、技範囲の広い高速両刀アタッカーのテツノブジンがおすすめです。また、みねうちやでんじはも覚えるため、捕獲要員としても活躍してくれます。
どくタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
どくタイプでは、専用技で攻撃しつつ50%で状態異常を撒けるオオニューラがおすすめです。専用技「フェイタルクロー」は攻撃した後に、50%の確率で相手をどく・まひ・ねむりのいずれかの状態にします。
じめんタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
じめんタイプでは、威嚇+とんぼがえりでサイクル戦が得意な霊獣ランドロスがおすすめです。A種族値145とアタッカーとして優秀なため、サイクルを回しつつダメージを稼げます。
ひこうタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ひこうタイプでは、技「おいかぜ」や技「こごえるかぜ」で素早さサポートができるトルネロスがおすすめです。さらに、トルネロスはC種族値125と高く全体技も覚えるため、サポートと火力を両立しています。
エスパータイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
エスパータイプでは、高耐久でサポート性能が優秀なクレセリアがおすすめです。トリックルームやみかづきのいのり、サイドチェンジなどサポート性能が優れています。
むしタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
むしタイプでは、特殊耐久が高いアタッカーのウルガモスがおすすめです。さらに、技「ちょうのまい」を使用すれば特攻/特防/素早さが上昇するため、より強みを活かせます。
いわタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
いわタイプでは、特性で状態異常無効かつ高耐久のキョジオーンがおすすめです。技「しおづけ」で定数ダメージを稼げるため、耐久しながら相手を倒せます。
ゴーストタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ゴーストタイプでは、特性で1回行動保証がされているミミッキュがおすすめです。ミミッキュは、先制技や積み技で対面性能が高いだけではなく、のろい+いたみわけで受けポケモンを倒すこともできます。
ドラゴンタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ドラゴンタイプでは、型の豊富さと特性「マルチスケイル」で高い対面性能を誇るカイリューがおすすめです。また、技「アンコール」も覚えるため、受けポケモンを起点にすることもできます。
あくタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
あくタイプでは、確定急所技を覚える悪ウーラオスがおすすめです。技「あんこくきょうだ」は確定急所のため、相手に威嚇や能力上昇をされても無視できます。
はがねタイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
はがねタイプでは、特性で変化技を無効化できるサーフゴーがおすすめです。また、タイプ相性も半減以下で受けられるタイプが12タイプ(3タイプは無効)と優秀なため、受け出しも優れています。
フェアリータイプ
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
フェアリータイプでは、シングルバトルとダブルバトルどちらも使用率が高いハバタクカミがおすすめです。ハバタクカミは高い特攻と素早さから、環境で通りが良いフェアリー技を使用できます。
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロコン |
DLC碧の仮面新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御三家・伝説ポケモン
御三家 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
伝説ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() ミライドン |
||||||||||
準伝説ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLC新ポケモン
DLC新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式