【ポケモンSV】モトトカゲのタイプと特性|新技しっぽきりの効果も解説

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のモトトカゲについてご紹介。モトトカゲのタイプや特性、進化や夢特性の予想も記載。新技しっぽきりやコライドンとミライドンとの関連性についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 新ポケモン一覧 | 内定ポケモン一覧 |
| 御三家ポケモン一覧 | 伝説のポケモン一覧 |
モトトカゲのタイプと特性
モトトカゲの特徴
| 図鑑No | - |
|---|---|
| 分類 | ライドポケモン |
| タイプ | ![]() ![]() |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 63.0kg |
モトトカゲの相性一覧
| ×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|---|
| ×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 無効 | ![]() |
モトトカゲの特性
| 特性 | 特性の効果 |
|---|---|
| だっぴ | 体の皮を脱ぎ捨てることで状態異常を治すことがある。 |
モトトカゲの特徴
ポケモンSVの新ポケモン

モトトカゲは、ポケモンSVで登場する新ポケモンです。パルデア地方の多くの家庭で人と一緒に生活してきたポケモンで、人を背に乗せて移動させてくれる穏やかな性質を持ちます。
ジジーロンと同じドラゴン・ノーマルタイプ
| 参考ポケモン | |
|---|---|
ジジーロン |
|
![]() |
![]() |
モトトカゲは、ポケモンSMで登場した「ジジーロン」と同じドラゴン・ノーマルタイプです。ドラゴン・ノーマル複合タイプは、かくとうタイプに弱いもののゴーストタイプを無効化できるメリットを持ちます。
種族値はどうなる?
| 合計 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 500 | 70 | 90 | 75 | 60 | 75 | 130 |
モトトカゲの種族値は、攻撃と素早さの高い高速アタッカーと予想します。特に、バイクを元ネタとしていることから、素早さに関しては他のポケモンと比較しても突出して高いと思われます。
新技「しっぽきり」の効果解説
みがわりを出しつつ控えと入れ替わる
| 技 | 技の効果 |
|---|---|
| みがわり | 自分のHPを少し削って分身をだす。分身は自分の身代わりになる。 |
| とんぼがえり | 攻撃したあとものすごいスピードでもどってきて控えのポケモンと入れ替わる。 |
モトトカゲが覚える「しっぽきり」は、「みがわり」と「とんぼがえり」を同時に行える強力な技です。手軽に後続のポケモンと無償交代できるため、先発で繰り出し後続をサポートをする運用を任せられます。
モトトカゲの戦略と活用方法
モトトカゲは、「しっぽきり」を活かした先発に高い適性があると思われます。また、剣盾で削除されてしまった「おんがえし」が再登場すれば、タイプ一致で技を打てるので高速アタッカーとしても活躍しそうです。
この他、非常に硬い頭部としなやかな太いしっぽという記述から、「しねんのずつき」や「アイアンテール」などサブウェポンも多く覚える攻撃範囲の広いポケモンとも予想できます。
伝説のポケモンとの関連性
コライドンやミライドンの現代の姿?

モトトカゲは、コライドンやミライドンの現代の姿と考えられています。容姿が似ていることはもちろん、「古来」ドン「未来」ドン「元」トカゲと名前にも関係性が見られることが特徴です。
モトトカゲからは進化しないと予想

伝説のポケモンとの関連性は見られますが、モトトカゲは進化しないと予想します。理由として、ミライドンやコライドンには明確な性別の描写がないのですが、PV上ではモトトカゲに性別があることが挙げられます。
もう一点戦術的要素から考えると、モトトカゲが進化前のポケモンの場合「しんかのきせき」により防御が大きく上がります。強力な交代技「しっぽきり」を覚えるモトトカゲの耐久力を底上げさせないため進化しないと考えました。
モトトカゲに関するよくある質問
モトトカゲの特性は?
モトトカゲの特性は、ターン終了時に確率で状態異常を回復する「だっぴ」です。その他の特性として、バイクのような見た目から毎ターン素早さ上昇する「かそく」や、硬い頭部という表記から「いしあたま」などが考えられます。
モトトカゲの名前の由来は?
モトトカゲの名前の由来は、バイクなどの二輪車を指す「モーターサイクル」が語源であることが濃厚です。モトトカゲの英語名が「cyclizar」とサイクルをもじっていることからも、語源としている可能性が高いです。
スカーレットとバイオレットどっちが人気?
ツイッターなどでユーザーの意見を見ると、「バイオレット」の方が人気のようです。PVで、コライドンは中央のタイヤを使わずに走っていましたが、この姿を見て「かわいい」と思うより「ダサい」と思うユーザーが多かった模様です。
モトトカゲは進化する?
モトトカゲは、過去作に登場したコスモッグがソルガレオやルナアーラに進化したこととは異なり、コライドンやミライドンには進化しないと予想します。理由として、コスモッグは極めて珍しいポケモンという立ち位置で、モトトカゲはパルデア地方の多くの家庭で人と生活をしているということが挙げられます。
関連記事
新ポケモン一覧|御三家・伝説
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
ミライドン |
||||||||||
| 新ポケモン | |||||||||||
コレクレー |
ボチ |
ハラバリー |
リキキリン |
||||||||
ウミディグダ |
ソウブレイズ |
グレンアルマ |
タギングル |
||||||||
ガケガニ |
ハルクジラ |
パピモッチ |
ウパー(パルデア) |
||||||||
モトトカゲ |
グルトン |
ミニーブ |
パモ |
||||||||
人気記事まとめ
| 関連記事 | |
|---|---|
内定ポケモン一覧 |
新ポケモン一覧 |
スカーレットバイオレット違い |
新要素まとめ |
予約特典と早期購入特典 |
舞台はどこ? |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











