【ポケモンSV】かみなりのいしの入手方法と進化ポケモン一覧
- ポケモンSV攻略班のおすすめ記事
- ・レイド周回おすすめポケモン
- ・最強ポケモンランキング
- ・最強ゲッコウガ用育成済みシャワーズ配布!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のかみなりのいし(雷の石)の入手方法と進化するポケモン一覧をご紹介。進化石の落ちている場所やデリバードポーチの場所と解放条件も記載しています。
進化石一覧 | ||
---|---|---|
進化石の入手方法一覧 | ||
やみのいし | こおりのいし | めざめいし |
みずのいし | ほのおのいし | かみなりのいし |
リーフのいし | まんまるいし | ひかりいし |
つきのいし | たいようのいし | ‐ |
かみなりのいしの入手方法
フィールドのモンボアイコンを拾う
西1番エリア
入手場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
かみなりのいしは、西1番エリアにある風車を登ると拾えます。回収する場合は、「西1番エリア:中央」にそらとぶタクシーで移動した後、北側にある階段付きの風車を登りましょう。
オージャの湖
入手場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
かみなりのいしは、オージャの湖の西側に進んだ先の島で拾えます。回収する場合は、「湖の小島」にそらとぶタクシーで移動した後、西に向かって一直線で向かいましょう。
東3番エリアのキラキラから拾う
かみなりのいしは、ハッコウシティの北側にある、東3番エリアに落ちているキラキラから入手できます。ただし、拾える場所はランダムなうえ低確率なので、マップ探索と兼ねて回収に向かうのがおすすめです。
図鑑報酬で受け取る|30種類報酬
図鑑報酬条件 | 図鑑が30種類埋まる |
---|
かみなりのいしは、ポケモン図鑑の報酬からも受け取れます。30種類のポケモンを捕まえた後に、ポケモン図鑑を開いてXボタンを押せば、いつでも回収できます。
デリバードポーチで購入
デリバードポーチ外観 | デリバードポーチの場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
デリバードポーチのある街一覧 | |
値段 | |
3,000円 |
かみなりのいしは、ジムバッジを3個を入手すると「デリバードポーチ」で購入できます。1個3,000円で購入できるので、マップ探索をしていなくてもアイテム不足で悩まされることはないです。
かみなりのいしの進化ポケモン一覧
進化前 | 進化後 | |
---|---|---|
![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
かみなりのいしの効果と使い道
ポケモンを進化させるアイテム
かみなりのいしは、ハラバリーやサンダースなどへの進化に必要なアイテムです。また、ポケモンSVからジバコイルへの進化にも使えるため、進化石の中では使う場面が多いアイテムとも言えます。
進化させたら石はなくなる
かみなりのいしは、他の進化石と同様に消費アイテムのため、進化に使用したらなくなります。ただ、ジムバッチを3個入手していれば「デリバードポーチ」で購入できるので、誤って消費しても問題ないです。
関連記事
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式