【ポケモンSV】ブルーベリー学園の行き方とできること|DLC藍の円盤

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)のブルーベリー学園のできることをご紹介。ブルベリ学園の行き方に加えて、特別講師や伝説ポケモンの捕獲についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| BP稼ぎの効率的なやり方 | 藍の円盤ストーリー攻略 | 
| DLCダウンロードのやり方 | 特別講師の交換ポケモン一覧 | 
ブルーベリー学園の行き方
| ブルーベリー学園の行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  藍の円盤をダウンロードし、クラベルの電話を受ける ▶藍の円盤のダウンロード方法はこちら | ||||||||
| 2 |  アカデミーに飛びエントランスホールに向かう | ||||||||
| 3 |  エントランスホールにいるシアノ先生に話しかける | ||||||||
| 4 |  準備を整えたら再度シアノ先生に話しかける | ||||||||
| 5 | 以降はマップのLR切り替えでいつでも移動可能 | ||||||||
ブルーベリー学園に行くには、DLCを購入している必要があります。DLCを購入してダウンロードを済ませ、前編である碧の仮面をクリアするとクラベル先生からの電話を受けることができます。
電話を受けた後にはアカデミーのエントランスホールにシアノ先生が登場するため、話しかけてイベントを進めましょう。イベントを進めることでブルーベリー学園にいつでも行けるようになります。
ブルーベリー学園でできること
ブルベリーグでキャラとポケモンバトル

DLC第2弾「藍の円盤」では、ブルベリーグが登場します。ブルベリーグはランク制で、生徒同士で戦うバトルコンテンツです。
また、ブルベリーグで新キャラたちに挑戦するには、そらとぶタイムアタックなどの四天王チャレンジと呼ばれるミニゲームをクリアする必要があります。
ジムリーダーを部室に呼べる

リーグ部の部室には、パルデア地方のトレーナーたちを特別講師として招き入れることができます。トレーナーたちとは、バトルでトレーニングすることも可能です。
歴代の伝説のポケモンを捕まえられる

DLC後編では、過去作の伝説のポケモンが大集結します。剣盾のダイマックスアドベンチャーの様なシステムではなく、特別なアイテム「おかし」を使って通常戦闘で捕まえる形式です。
ジムリーダーとポケモン交換が可能

DLC後編では、リーグ部でジムリーダーとポケモン交換ができます。ジムリーダーからもらったポケモンには二つ名が付き、「ゆけっ!ナンジャモのコイル!」のような専用の掛け声でポケモンを繰り出せます。
ブルレクでBPを入手可能

DLC後編では、ミニゲーム要素のブルーベリーレクリエーションで遊べます。様々なお題が出されるのでクリアするためにフィールドを探索しましょう。
ポケモンとシンクロして探索

DLC後編では、ポケモンと意識をシンクロさせてフィールドを探索できます。ポケモンのサイズでしか行けない場所で入手できるアイテムがあるかもしれません。
ブルーベリー学園とは?
DLC藍の円盤の舞台

| 藍の円盤の配信日 | 2023年12月14日(木) | 
|---|
ブルーベリー学園は、DLC後編「藍の円盤」の舞台です。「ブラック・ホワイト」の舞台であるイッシュ地方に位置し、巨大な人口バイオーム「テラリウムドーム」で野生ポケモンたちが暮らしています。
交換留学で行く新たなエリア

ブルーベリー学園は、主人公が交換留学で行く新たな学校です。パルデア地方よりもバトルが盛んで、「リーグ部」という部活に入ってバトルや登場人物たちとの交流が楽しめます。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  藍の円盤まとめ |  ストーリー攻略 |  ブルベ図鑑 | |||||||||
|  BPの稼ぎ方 |  服装 |  ブルベリーグ | |||||||||
|  伝説ポケモン |  歴代御三家 |  どうぐプリンター | |||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
|  アカマツ |  ネリネ |  タロ |  カキツバタ | 
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  テラパゴス |  タケルライコ |  ウガツホムラ |  テツノカシラ | ||||||||
|  テツノイワオ |  ブリジュラス |  カミツオロチ | - | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
|  メロエッタ |  マホイップ |  ガラルヤドン |  アチャモ | ||||||||
|  ポリゴン |  バサギリ |  メタグロス |  アローラ ロコン | ||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
|  飴細工 |  りゅうのうろこ |  マグマブースター | 
|  プロテクター |  エレキブースター |  あやしいパッチ | 
|  アップグレード |  ふくごうきんぞく |  ガラナツブレス | 
|  ガラナツリース |  ガラナツのえだ | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

 ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
                 ポケモンSV攻略班
ポケモンSV攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












