【ポケモンSV】レアポケモンの入手方法と出現場所

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレアポケモンの出現場所と入手方法を掲載。出現率が低いポケモンやパラドックスポケモン、強いポケモン、珍しいポケモン、入手困難なポケモンの入手方法も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 伝説のポケモンの入手方法 | 聖なる杭の場所一覧 |
目次
出現率が低いレアポケモン一覧
▼カルボウ |
▼セビエ |
▼セゴール |
▼ケンタロス |
▼メラルバ |
▼ラルトス |
▼ゾロア |
▼ゾロアーク |
▼メタモン |
▼ピンプク |
▼ラッキー |
▼ハピナス |
▼キラーメ |
▼ノコッチ |
- |
カルボウ
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
カルボウ |
各地エリア 拡大する |
カルボウは、出現場所は広いものの出現率が低いです。一箇所に大量に出現する場所はないので、マップ探索のついでに見つけたら捕まえておきましょう。
セビエ・セゴール
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
セビエ |
ナッペ山全域 拡大する |
セゴール |
ナッペ山北西 拡大する |
セビエ、セゴールはナッペ山で出現します。出現場所に行っても見つからない場合は、フリッジタウン右の川沿いにいる光るセビエを捕まえるのがおすすめです。
光るセビエの場所
| マップ | 出現場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ケンタロス火・水(パルデア)
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
ケンタロス(パルデアの姿) |
ハッコウシティ北の東台、東2番エリア、西2番エリア 拡大する |
ケンタロスはパルデアの姿のタイプ違いとして、ハッコウシティ北の東台などに出現します。バージョンごとに出現するタイプが決まっていて、スカーレットではほのおタイプ、バイオレットではみずタイプです。
メラルバ
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
メラルバ |
ロースト砂漠 拡大する |
メラルバは、ロースト砂漠で出現します。ポケモン図鑑ではめったに見かけないと記載されていますが、実際にはよく見かける印象があります。
ラルトス
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
ラルトス |
プラトタウン周辺 拡大する |
キルリア |
ロースト砂漠、西1~3番エリア、南1~5番エリア、東1~2番エリア 拡大する |
ラルトスは、プラトタウン周辺で出現します。しかし、進化系のキルリアは出現率が高いので、各地にいるキルリアからタマゴを産ませるのがおすすめです。
ゾロア・ゾロアーク・メタモン
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
ゾロア |
西3番エリア、しるしの木立 拡大する |
ゾロアーク |
オコゲ林道 拡大する |
メタモン |
拡大する |
ゾロア、ゾロアーク、メタモンは他のポケモンに擬態しているため、見ただけは見分ける事ができないレアポケモンです。
見破る方法は、戦闘をするか、戦闘前にZLボタンでロックオンをすると、名前が表示されるので擬態しているかどうかの判別ができます。
ピンプク・ラッキー・ハピナス
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
ピンプク |
南1番~3番エリア 拡大する |
ラッキー |
南6番エリア、西2番エリア、北2番エリア、エリアゼロ 拡大する |
ハピナス |
北1番エリア、北3番エリア 拡大する |
ピンプク、ラッキー、ハピナスのポケモンはそれぞれ各地のエリアに出現します。どのポケモンも出現率が低めですが、ハムサンドなどでそうぐうパワーノーマルを付けると比較的かんたんに出会えます。
キラーメ・ノコッチ
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
キラーメ |
エリアゼロ、各地の洞窟 拡大する |
ノコッチ |
エリアゼロ、全エリア各地 拡大する |
キラーメとノコッチは、エリアゼロの第4観測エリア付近で多く出現します。エリアゼロ以外では出現率が低いので、全てのストーリーをクリアしてからエリアゼロで捕まえましょう。
見つけにくいポケモン
| ▼木の上 | ▼水の中 |
| ▼出現場所が少ない | ‐ |
木の上にいるレアポケモン
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
カジッチュ |
セルクルタウン、チャンプルジム、しるしの木立ち、ボウルタウン 拡大する |
ナマケロ |
南4、6番エリア、西2番エリア 拡大する |
クヌギダマ |
北2番エリア全域 拡大する |
アマカジ |
プラトタウン、セルクルタウン、ボウルタウン、プラトタウン、ピケタウン 拡大する |
木の上にいるポケモンは、ロックオンで木の上のポケモンにモンスターボールを投げて捕まえましょう。ナマケロは出現率が低いので、ヤルキモノやケッキングから孵化させて手に入れるのもありです。
水の中にいるレアポケモン
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
ママンボウ |
北パルデア海 拡大する |
ケイコウオ |
西パルデア海 拡大する |
ネオラント |
北パルデア海 拡大する |
ヒンバス |
てらす池洞窟 拡大する |
バスラオ(白筋) |
とこしえの森 拡大する |
水の中にいるポケモンは、ロックオンで水の中にモンスターボールを投げて捕まえましょう。たまに水面に浮上してきますが、基本的に水の中にいるので目を凝らして水中を確認するべきです。
出現場所が少ないポケモン
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
ゴチム |
ピケタウン周辺 拡大する |
チュリネ |
南4番エリア、西1番エリアの西端 拡大する |
メレシー |
てらす池洞窟 拡大する |
ピィ |
舞出山道、鬼が山洞窟、てらす池 拡大する |
ピッピ |
舞出山道、鬼が山洞窟、てらす池 拡大する |
ボクレー |
舞出山道、とこしえの森 拡大する |
コノヨザル |
キタカミ原生地域 拡大する |
出現場所が少ないポケモンは、見つけ次第捕獲しましょう。進化後が存在するポケモンは、進化後のポケモンからタマゴを孵化させて入手するのもありです。
強い人気ポケモン
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
コレクレー |
フィールドの各地の宝箱 |
ナミイルカ |
各地の海 拡大する |
カヌチャン |
西1番エリア、南2番エリア、南4番エリア、南3番エリア、東2番エリア 拡大する |
ミミッキュ |
しるしの木立ち、東2番エリア 拡大する |
ロトム |
マリナートタウン周辺、ハッコウジム周辺 拡大する |
ドラメシヤ |
全国各地(バイオレット限定) 拡大する |
フカマル |
南6番エリア北部、西1番エリア西部、カラフシティ北 拡大する |
ヨーギラス |
各地の山道(スカーレット限定) 拡大する |
ミニリュウ |
ベイクタウン周辺、北1番エリア周辺 拡大する |
強い人気のポケモン一覧です。旅パにいれると冒険が楽になるので、ストーリー中に見かけたら捕獲しましょう。
生息地が不明な珍しいポケモン
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
ミカルゲ |
ナッペ山の北東(夜) |
ジバコイル |
パルデアの大穴の上空 |
ガブリアス |
パルデアの大穴の上空 |
カイリュー |
東1番、2番エリア、南3番、5番エリア |
ウォーグル |
ロースト砂漠 エリアゼロ第1観測ユニット周辺 |
図鑑での生息地が不明ですが、実際はエリア内に出現するポケモンです。どのポケモンもレベルが高く捕獲しにくいので、捕獲要員を準備してから挑みましょう。
パラドックスポケモン
パラドックスポケモンは、ストーリーの最後に訪れるエリアゼロで出現します。スカーレットとバイオレットで出現ポケモンが異なるので、自分と異なるシリーズのポケモンは掲示板を活用して交換してもらいましょう。
古代種ポケモン(スカーレット限定)
| 古代種 | 出現場所 |
|---|---|
イダイナキバ |
エリアゼロ下層全域 |
サケブシッポ |
エリアゼロ下層全域 |
アラブルタケ |
エリアゼロ下層全域 |
ハバタクカミ |
|
チヲハウハネ |
|
スナノケガワ |
|
トドロクツキ |
|
未来種ポケモン(バイオレット限定)
| 未来種 | 入手方法 |
|---|---|
テツノワダチ |
|
テツノツツミ |
|
テツノカイナ |
|
テツノコウベ |
|
テツノドクガ |
|
テツノイバラ |
|
テツノブジン |
|
レアポケモンの効率的な入手方法
そうぐうパワーを活用

レアポケモンのタイプと、同じ遭遇パワーを付けてからポケモンを探しましょう。サンドイッチで使う素材に応じて遭遇パワーが変化するので、予め各種素材を買い揃えておきましょう。
ピクニックで出現ポケモンをリセット

レアポケモンが出現しない場合は、ピクニックで一旦ポケモンをリポップさせましょう。ピクニックを行うと出現してるポケモンがすべて消えるので、ポケモンがリポップし直します。
木の上や水の中を確認する
レアポケモンがマップ上に表示されてもいない時は、木の上や水の中を探すのも重要です。特定のポケモンは、決まった場所から移動しないので、木の上や水の中にロックオンをしてモンスターボールを投げましょう。
おすすめ捕獲要員
捕獲用キノガッサがおすすめ
| ポケモン | 入手場所とおすすめ理由 |
|---|---|
キノガッサ |
|
捕獲要因として最もおすすめのポケモンはキノガッサです。キノガッサの進化前のキノココはボウルタウン周辺などゲーム序盤から捕獲できます。
その他捕獲用おすすめポケモン一覧
| ポケモン | 入手場所とおすすめ理由 |
|---|---|
エルレイドおすすめ |
|
テツノブジンバイオレット限定 |
|
キリキザン |
拡大するキリキザンの出現場所
|
ゲンガー |
拡大するゴースの出現場所
|
ゴルダック |
拡大するコダックの出現場所
|
ビビヨン |
拡大するコムキフシの出現場所
|
ペルシアン |
拡大するニャースの出現場所
|
ポケモンを探す時の注意点
マップ表示されていても出ない可能性あり
マップに表示されていても、ポケモンが出現していない可能性があります。どこを探しても目当てのポケモンが見当たらない場合は、一旦諦めて先に進むのを推奨します。
高低差で出現ポケモンが変わる
同じマップでも高低差で出現するポケモンを変わります。生息地にいってもポケモンがいない場合は、上下に移動して隅々まで探しましょう。
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











