【ポケモンSV】水オーガポン(いどのめん)の育成論と対策|おすすめ技構成と努力値
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の水オーガポン(いどのめん)育成論です。おすすめ技構成や努力値振り、性格、持ち物を型ごとに考察し、水オーガポンへの対策も記載しています。両受け型水オーガポンの作り方も記載してるので、育成の参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
水オーガポンの図鑑データ | オーガポン育成論まとめ |
育成論一覧 | SVポケモン最強ランキング |
水オーガポンの基本情報と評価
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 120 | 84 | 60 | 96 | 110 |
水オーガポンの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ちょすい | 水技を受けると最大HP1/4回復する |
おもかげやどし (テラスタル) |
テラスタル時に特防が1段階上昇する |
水オーガポンのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
わんぱく | 防御▲/特攻▼ |
水オーガポンの評価
- ・デメリットなしで威力100の水技を使用できる
- ・テラスタルで特防が1段階上昇
- ・持ち物とテラスタイプ水が固定
デメリットなしで威力100の水技を使用できる
水オーガポンは、デメリットなしで威力100の水技「ツタこんぼう」を使用できます。ツタこんぼうは、さらに急所に当たりやすいため、バフを積んできた相手に対しても有利です。
テラスタルで特防が1段階上昇
水オーガポンは、テラスタルすると特防が1段階上昇します。さらに、「やどりぎのタネ」や「こうごうせい」など回復技も覚えるため、受けポケモンとして立ち回ることができます。
持ち物とテラスタイプ水が固定
水オーガポンは、持ち物「いどのかめん」とテラスタイプ「みず」が固定されます。他の持ち物を持たせたり、テラスタイプを変更できないため、相手に立ち回りを読まれやすいのが難点です。
水オーガポン(両受け型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ちょすい | ||||||||||||||
性格 | わんぱく | ||||||||||||||
もちもの | いどのめん | ||||||||||||||
役割 | 両受け | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 187 | 140 | 143 | × | 116 | 131 | |||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | - | 4 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | ツタこんぼう | ![]() |
100/100 | 基本 |
確定 | やどりぎのタネ | ![]() |
-/90 | 基本 |
自由 | みがわり | ![]() |
-/- | 技マシン |
自由 | とんぼがえり | ![]() |
70/100 | 技マシン |
強い点と立ち回り
両受けと火力を両立したポケモン
両受け型水オーガポンは、両受けと火力を両立したポケモンです。受け性能だけで見ると他のポケモンに劣りますが、A種族値128とS種族値110から、受けだけではなく火力にも期待できます。
努力値は準速サーフゴー抜き
両受け型水オーガポンの努力値は、準速サーフゴー抜きまで振って残りを物理耐久に振っています。準速84族までであれば、先制でとんぼがえりを使用して逃げることができます。
相性補完ポケモン
相性補完に優れたポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オーガポンは受けループがしやすいポケモンなので、弱点を全て半減で受けきれる鋼タイプのポケモンと相性が良いです。受けループで削れたHPは、やどりきのタネで回復できるため、害悪型はサイクル戦に向いています。
水オーガポン(物理受け型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ちょすい | ||||||||||||||
性格 | わんぱく | ||||||||||||||
もちもの | いどのめん | ||||||||||||||
役割 | 物理受け | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 187 | 140 | 143 | × | 116 | 137 | |||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | - | 4 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | ツタこんぼう | ![]() |
100/100 | 基本 |
確定 | やどりぎのタネ | ![]() |
-/90 | 基本 |
自由 | こうごうせい | ![]() |
-/- | 基本 |
自由 | あまえる | ![]() |
-/- | 技マシン |
強い点と立ち回り
やどりきのタネ+こうごうせいで耐久力が高い
物理受け水オーガポンは、やどりきのタネ+こうごうせいで耐久力が極めて高いです。物理技はあまえる、特殊技はテラスタルで受けきれるため多くのアタッカーを潰せます
努力値はHPと防御に極振り
物理受け型水オーガポンの努力値は、HPと防御に極振りするのがおすすめです。特殊耐久は、テラスタルで無理やり上げられるため、努力値を大きく振る必要はありません。
水オーガポンの対策
対策方法 | 解説 |
---|---|
弱点で攻撃 | 高火力弱点技なら一撃で倒せる |
ちょうはつ アンコール |
変化技を起点にされる |
弱点攻撃で1撃で倒す
おすすめのポケモン | |
---|---|
![]() |
![]() |
水オーガポンは、ディンルーやヘイラッシャのように、極端に耐久力が高いわけではないため、弱点攻撃で一撃で倒せます。中でもカイリューは水オーガポンの技をほとんど半減できるため、有利に立ち回れます。
ちょうはつやアンコールで行動を制限
おすすめポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水オーガポンは、変化技を多用する型が多いため、挑発やアンコールで動きを制限できます。特に、カイリューや草オーガポンは、水技を半減しながら積み起点にできます。
水オーガポンの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式