【ポケモンSV】ムクホークの育成論と対策!おすすめ性格や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のムクホーク育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いムクホークを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ムクホークの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
目次
ムクホークのタイプと特性

| タイプ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
| 特性:すてみ | |||||
| 反動でダメージを受ける技の威力が上がる。 | |||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 85 (418位) |
120 (29位) |
70 (134位) |
50 (226位) |
60 (196位) |
100 (44位) |
ムクホークの弱点
| ムクホークのタイプ相性と弱点 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばつぐん(4倍) | - | ||||||||
| ばつぐん(2倍) | ![]() |
||||||||
| いまひとつ(1/2) | ![]() |
||||||||
| いまひとつ(1/4) | - | ||||||||
| こうかなし | ![]() |
||||||||
| 体重 | 24.9kg (けたぐりくさむすびの威力40) |
||||||||
ムクホークの役割と対戦考察
特性のすてみと相性が良い物理アタッカー
ムクホークは、特性「すてみ」でブレイブバードやすてみタックルの威力を伸ばせます。攻撃種族値も高く、並の耐久型や半減されるタイプであっても突破しやすいポケモンです。
ポケモンSVで登場するポケモンは、かくとうタイプが多いのでひこうで弱点を突きやすく、相手の選出ポケモン次第では、ブレイブバード連打で全抜きも狙えます。
いかくで攻撃を下げられる
ムクホークの特性の1つ「いかく」は、バトルで出したときに相手のポケモンの攻撃を下げるので、物理アタッカーの火力を落とせます。いかくが通ることで、ムクホーク自身の生存率も高まります。
ムクホークのテラスタル考察
ブレイブバード用にひこうがおすすめ
ムクホークのテラスタルタイプは、ひこうがおすすめです。タイプの相性上、通りの良いブレイブバードを強化できるので、純粋に火力を伸ばす手段として有効です。
不意を突くならノーマルもあり
ムクホークはでんき、こおり、いわタイプが弱点なので、弱点打ち消しで生存率を上げるならノーマルタイプを選択しましょう。
すてみタックルの威力アップだけでなく、ブレイブバードで半減されるでんきタイプへの通りも良くなります。ムクホーク=ひこうの概念を考慮し、相手の不意を突くならノーマルも一考の余地ありです。
ムクホークの育成論
スカーフ型(イタチ人形様)
| 性格 | いじっぱり(攻撃↑/特攻↓) ようき(素早さ↑/特攻↓) |
|---|---|
| 努力値 | A252/S252/H4 |
| 個体値 | 6V |
| 特性 | すてみ |
| テラスタイプ | ひこうorノーマル |
| もちもの | こだわりスカーフ |
| 技構成 | ・ブレイブバード ・すてみタックル ・とんぼがえり ・インファイト |
| 技候補 | - |
| 育成論投稿者 | イタチ人形 ・niconicoにて活動中 ・デスカーンが好き |
タイプ一致×テラスタル×すてみの超火力
いじっぱりの場合、タイプ一致とテラスタルにすてみが加わったブレイブバードで、耐久無振りのガブリアスを高乱数1発で倒せます。
並みの耐久なら確定1、高耐久ポケモンやひこう半減相手でも受けだしを許さない火力を、スカーフ100族のラインから押し付けられます。ひこうタイプは半減されるタイプが少なく、耐性で受けにくいのも強みです。
とんぼがえりで偵察役ができる
ムクホークは、ブレイブバードを見せながら、相手の出方を見てとんぼがえりを打てるため、偵察役にも適しています。
相手の手持ちが判明していない前半に、プレッシャーを掛けながら有利ポケモンに交代できるのは大きな強みです。
持ち物はこだわりスカーフで確定
ムクホークの素早さは100族と比較的速い方ですが、パルデアにはさらに速いポケモンが多いです。今回は上から圧力をかけることがコンセプトなので、こだわりスカーフは確定で持たせましょう。
下手にインファイトを打つより、一致技を打った方が強いポケモンなので、技固定のデメリットもあまり感じることはありません。
努力値はAS全振りがおすすめ
ムクホークは物理アタッカーで起用するポケモンなので、努力値は攻撃と素早さに全振りしましょう。攻撃で火力を伸ばし、素早さは同族に抜かされないために振り分けるのがおすすめです。
ムクホークのおすすめ技
| 技名 | 効果や特徴 |
|---|---|
| ブレイブバード | 威力120のメインウェポンその1 |
| すてみタックル | 威力120のメインウェポンその2 |
| とんぼがえり | 攻撃しながら交代できる |
| インファイト | はがねといわの弱点を突ける |
ブレイブバードとすてみタックル
ブレイブバードとすてみタックルは、ムクホークの優秀なタイプ一致技です。反動こそあるものの、すてみの威力アップが乗った威力120の攻撃は非常に強力なので、最優先で採用しましょう。
とんぼがえり
とんぼがえりは、攻撃しながら自分の控えポケモンと交代できるトリッキーな技です。状況によっては、きあいのタスキを潰しつつ、有利なポケモンに交代できます。
インファイト
インファイトはタイプ一致ではありませんが、バンギラスやジバコイルなどの「いわ」や「はがね」などの弱点を突きたいときに活躍します。サブウェポンで起用しましょう。
インファイトを使用すると防御と特防が下がるので、ムクホーク自身の確定数が変わってしまう点には注意が必要です。
ムクホークのおすすめ持ち物
こだわりスカーフ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
| こだわりスカーフ | 奇襲が可能になる。先制とんぼがえりで様子見も可能。 |
こだわりスカーフをもたせると、ムクホークの奇襲性能が増加します。とんぼがえりを選択して相手が居座るかどうかも見れるので、メリットの多い持ち物です。
相性の良いポケモンとパーティ補完
電気対策にカバルドンやトリトドンを選ぶ
| ポケモン | 役割 |
|---|---|
カバルドン |
・電気無効 ・鋼と岩の物理耐久にも強い ・耐久が高い ・ステルスロックやあくびでサポート |
トリトドン |
ムクホークは素早さが高いでんきタイプのポケモンや、はがねといわタイプの物理耐久が高いポケモンを呼びやすいため、控えにでんき無効の地面タイプがいるとより安定します。
特にカバルドンとトリトドンは、耐久が高めで後出しがしやすく、「ステルスロック」や「あくび」でムクホークの全抜きを作るためのサポートも可能です。
鋼岩に対しての圧力とサイクル性能
| ポケモン | 効果 |
|---|---|
ロトム(ウォッシュ) |
・鋼と岩の物理耐久に強い ・ボルトチェンジが使える |
ウォッシュロトムは、ムクホークが呼ぶ「はがね」や「いわ」タイプや物理耐久の高いポケモンに対して、後出しから特殊の「みず」と「でんき」ポケモンの範囲を抑えられます。
またロトム自身がそれなりに耐久があること、「ボルトチェンジ」を覚えることで、サイクルパーツとしても噛み合います。相手の交代際や、後攻ボルトチェンジでムクホークを無傷で場に出し、相手を翻弄しましょう。
ムクホークの対策
カバルドン
| ポケモン | 効果 |
|---|---|
カバルドン |
・オボンのみで攻撃を2発耐える ・あくび&ステルスロックで行動を制限 |
防御に特化したカバルドンにオボンのみを持たせれば、ムクホークの猛攻を凌げます。
また、あくびで交代を誘発させたり、ステルスロックを撒いておいて、ムクホークの交代時にダメージを与える運用も可能です。
スナノケガワ
| ポケモン | 効果 |
|---|---|
スナノケガワ |
・ムクホークより速い電気タイプ ・ボルトチェンジで交代にも対応 |
スナノケガワは素早さが101族なので、ムクホークより早いでんきタイプのポケモンです。ボルトチェンジでムクホークの出方を見れるので、交代のタイミングを掴みやすいのも強みといえます。
ステルスロックを使えるポケモン
ムクホークはブレイブバードを多用するため、HP管理が非常に大事です。
相手にステルスロックを撒かれると、交代時にHPを1/4も削られてしまうため、立ち回りが窮屈になってしまう点には注意が必要です。
いかく持ちのポケモン
特性のいかく持ちは、物理攻撃が得意なポケモン全般に有効な対策です。威嚇が入ると火力が落ちるので、確定数がズレて本来倒せるポケモンも突破できなくなります。
ムクホークの覚える技
レベルアップ習得
| Lv | 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | インファイト | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
| - | たいあたり | ![]() |
物理 | 40 | 100 |
| - | なきごえ | ![]() |
変化 | - | 100 |
| - | でんこうせっか | ![]() |
物理 | 40 | 100 |
| - | つばさでうつ | ![]() |
物理 | 60 | 100 |
| - | とっしん | ![]() |
物理 | 90 | 85 |
| - | つばめがえし | ![]() |
物理 | 60 | - |
| - | ふきとばし | ![]() |
変化 | - | - |
| - | がむしゃら | ![]() |
物理 | - | 100 |
| - | かげぶんしん | ![]() |
変化 | - | - |
| 41 | こうそくいどう | ![]() |
変化 | - | - |
| 49 | ブレイブバード | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
| 57 | いのちがけ | ![]() |
特殊 | - | 100 |
わざマシン習得
| 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|
| ぼうふう | ![]() |
特殊 | 110 | 70 |
| とっしん | ![]() |
物理 | 90 | 85 |
| まもる | ![]() |
変化 | - | - |
| アクロバット | ![]() |
物理 | 55 | 100 |
| むしのていこう | ![]() |
特殊 | 50 | 100 |
| どろぼう | ![]() |
物理 | 60 | 100 |
| からげんき | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| つばめがえし | ![]() |
物理 | 60 | - |
| スピードスター | ![]() |
特殊 | 60 | - |
| エアカッター | ![]() |
特殊 | 60 | 95 |
| こらえる | ![]() |
変化 | - | - |
| にほんばれ | ![]() |
変化 | - | - |
| あまごい | ![]() |
変化 | - | - |
| とんぼがえり | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| エアスラッシュ | ![]() |
特殊 | 75 | 95 |
| ねごと | ![]() |
変化 | - | - |
| ねむる | ![]() |
変化 | - | - |
| そらをとぶ | ![]() |
物理 | 90 | 95 |
| みがわり | ![]() |
変化 | - | - |
| おいかぜ | ![]() |
変化 | - | - |
| ねっぷう | ![]() |
特殊 | 95 | 90 |
| てだすけ | ![]() |
変化 | - | - |
| ギガインパクト | ![]() |
物理 | 150 | 90 |
| はかいこうせん | ![]() |
特殊 | 150 | 90 |
| ブレイブバード | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
| インファイト | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
| テラバースト | ![]() |
特殊 | 80 | 100 |
タマゴ技
| 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|
| すてみタックル | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
※他タマゴ技は調査中です
ムクホークの育成投稿者
育成論の執筆者
| 育成論投稿者 | プロフィール |
|---|---|
| イタチ人形様 | イタチ人形 ・niconicoにて活動中 ・デスカーンが好き |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











