【ポケモンSV】レイド用クエスパトラの育成論|最強エースバーン用おすすめ努力値や技構成
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド周回用のクエスパトラの育成論です。おすすめ努力値や技構成、性格、持ち物を記載しているので、ソロやマルチでレイドバトルを周回する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強エースバーン | テラレイドのワンパン攻略 |
レイド用おすすめ | テラレイド募集掲示板 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
目次
クエスパトラのレイドおすすめ理由
性格・技構成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
性格 | ひかえめ | |||||
特性 | びんじょうorおみとおし | |||||
持ち物 | メトロノーム | |||||
技構成 |
|
|||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
種族値 | 95 | 60 | 60 | 101 | 60 | 105 |
努力値 | 252 | - | - | 252 | - | 4 |
実数値 | 394 | 140 | 156 | 331 | 156 | 247 |
レイド用の夢特性クエスパトラは、正確を「ひかえめ」にし、努力値はHPと特攻に極振りしましょう。基本的に特性は「びんじょう」がおすすめですが、スキルスワップを使う場合は「おみとおし」にしましょう。
高難易度のレイドをソロ周回できる
クエスパトラは毒、格闘の高難易度レイドを、ソロ・マルチ問わず周回できるアタッカーです。特防2段階ダウン+攻撃のルミナコリジョンが強力で、メトロノームを持たせて連打だけで攻略できます。
スキルスワップ必須のレイドで活躍
スキルスワップを使いたいポケモン | |
---|---|
![]() (特性:ミラーアーマー) |
![]() (特性:まけんき) |
クエスパトラは、スキルスワップや両壁を習得できるため、マルチ時にはサポート役としても使えます。特にアーマーガアの「ミラーアーマー」や、ドドゲザンの「まけんき」などのデバフ技に強い特性に有効です。
レイド用クエスパトラの努力値と技構成
おすすめ性格 | ひかえめ(特攻↑攻撃↓) |
---|
クエスパトラのおすすめ努力値
ステータス | 努力値 | 振り方 |
---|---|---|
HP | 252 | マックスアップ×26 |
特攻 | 252 | リゾチウム×26 |
素早さ | 4 | インドメタシン×1 |
レイド用のクエスパトラは、HPと特攻の努力値に極振りするのがおすすめです。サポート運用をするにしても「ルミナコリジョン」で特防ダウンは狙うので、耐久振りをする必要はありません。
クエスパトラのおすすめ技
おすすめ技 | 習得方法/効果 |
---|---|
ルミナコリジョン 確定技 |
Lv.35で習得 特防2段階ダウンを伴う威力80の一致技 |
スキルスワップ | わざマシンで習得 自分と相手の特性を入れ替える。自身の特性「びんじょう」や「かそく」で使わないように注意 |
ひかりのかべ | わざマシンで習得 5ターンの間、特殊攻撃のダメージを軽減。特殊技主体のレイドで役立つ |
リフレクター | わざマシンで習得 5ターンの間、物理攻撃のダメージを軽減。物理技主体のレイドで役立つ |
めいそう | わざマシンで習得 特攻特防アップで火力と耐久力を補う |
てだすけ | わざ思い出しで習得 使用ターン、味方の技威力1.5倍。完全支援役になるのであれば選択肢。 |
さわぐ | わざ思い出しで習得 「あくび」や「ねむる」を使う相手対策に役立つ |
クエスパトラの技構成には、主力の「ルミナコリジョン」を必ず入れましょう。サポート運用するなら「ひかりのかべ」と「リフレクター」「てだすけ」を採用するのがおすすめです。
クエスパトラのおすすめ持ち物
持ち物 | 効果 |
---|---|
![]() |
同じ技を連続して使用するたびに威力+20%(最大100%) |
![]() |
特殊技の威力が1.5倍。初ターンからルミナコリジョンの威力を上げたい場合におすすめ |
![]() |
技の追加効果無効。厄介な技を使ってくる相手なら有効。サポート型にも適す |
クエスパトラの持ち物は、ソロ周回なら「メトロノーム」か「こだわりメガネ」、マルチでサポート役に入るなら「おんみつマント」が追加効果の厄介な相手と戦う際に役立ちます。
クエスパトラのおすすめテラスタイプ
おすすめテラスタイプ |
---|
![]() |
クエスパトラのテラスタイルは「エスパータイプ」がおすすめです。主力の「ルミナコリジョン」は素の威力がやや低いため、テラスタイプで火力を上げましょう。
クエスパトラのおすすめ特性
おすすめ特性 |
---|
びんじょう |
レイド用クエスパトラの特性は「びんじょう」がおすすめです。相手の能力上昇とともに発動し、自身も能力が上がるので相手によっては利用できます。
ただし、スキルスワップを使うと、自らの能力上昇をコピーされてしまうので、特性を「おみとおし」にしてスキルスワップを使いやすくするもの手です。
クエスパトラの入手場所
クエスパトラは、ナッペ山の麓やベイクタウンの周辺に出現します。出現率はさほど低くないので、捕獲は容易です。
クエスパトラの作り方と入手方法
レイド用クエスパトラの作り方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミントで性格を「ひかえめ」に変更 | ||||||||
2 | ドーピングで努力値をHP・特攻に極振り | ||||||||
3 | 王冠で個体値を上げる | ||||||||
4 | けいけんアメでレベルを上げる | ||||||||
5 | 技構成を整えて完成 |
ミントはラッキーズで購入
ラッキーズがある街 |
---|
テーブルシティ、ハッコウシティ フリッジタウン、カラフシティ |
ミントは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「ラッキーズ」で購入できます。ただし、ジムバッジを6個集めていないとショップに追加されないので注意しましょう。
王冠はデリバードポーチで購入
ぎんのおうかんは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「デリバードポーチ」で購入できます。ラッキーズと同様に、ショップに追加されるにはジムバッジ6個が必要なので注意しましょう。
すごいとっくんはフリッジタウンで可能
ぎんのおうかんによる「すごいとっくん」は、フリッジタウンのポケセン近くにいるグラサンの男性に話しかけると行えます。ぎんのおうかん1個で任意ステータスの個体値を最大まで上げることが可能です。
けいけんアメはレイドで集める
星5レイド | ・けいけんアメL×2 ・けいけんアメXL×1 入手経験値:50,000 |
---|---|
星6レイド | ・けいけんアメL×3 ・けいけんアメXL×2 入手経験値:90,000 |
ポケモンのレベルは「けいけんアメ」を使って上げるのが最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるのでレイドを周回して集めましょう。
クエスパトラのおすすめ立ち回り
マルチはルミナコリジョン連打
役割 | 1T | 2T以降 |
---|---|---|
![]() |
ルミナコリジョン | ルミナコリジョン |
![]() |
ちょうはつ | 攻撃応援 |
![]() |
攻撃応援 or 壁技 |
攻撃応援 |
![]() |
てだすけ | てだすけ |
クエスパトラの立ち回りは、基本的に「ルミナコリジョン」を連打するだけです。少ないターンで倒したい場合は、マルチで他プレイヤーにサポートしてもらいましょう。
サポート役はテツノブジンかブラッキー推奨
クエスパトラのサポートには「テツノブジン」か「ブラッキー」がおすすめです。両者とも挑発を手助けを始めとする様々なサポートができます。
ソロ時は瞑想を積んで火力アップ
ソロ周回の場合は、「めいそう」を複数回積み、火力を上げてから攻撃を始めましょう。ルミナコリジョンは威力が低く、特防ダウンがあるとはいえ、相手によっては撃破までに時間がかかってしまいます。
レイド用クエスパトラの厳選と性格
厳選する必要はない
アイテム名 | 効果と入手方法 |
---|---|
ぎんのおうかん | 【効果】個体値1つを最大まで上げる ・レイド周回で入手可能 ・デリバードで20,000円で購入 |
性格ミント | 【効果】性格を擬似的に変更可能 ・レイド周回で入手可能 ・ラッキーズで20,000円で購入 |
とくせいカプセル | 【効果】特性を変更 ・星6レイドでドロップ ・ラッキーズで100,000円で購入 |
レイド用クエスパトラは、ある程度お金に余裕があれば厳選不要です。厳選対象の性格は「ミント」、個体値は「おうかん」、特性は「とくせいカプセル」で簡単に変更できます。
性格はひかえめ
おすすめ性格 |
|
---|
レイド用クエスパトラは、特攻に補正がかかる「ひかえめ」にしましょう。その他の性格にする必要はありません。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式