【ポケモンSV】レイド用ドドゲザンの作り方と育成論|レイド用おすすめ努力値や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のドドゲザンの育成論です。おすすめ努力値や技構成について記載しているので、テラレイドバトルを周回する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントレイドの最新情報 | ドドゲザンの図鑑データ |
| レイド育成論まとめ | ドドゲザン対戦用育成論 |
レイド用のドドゲザンの調整
| 性格・技構成 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 性格 | いじっぱり(攻撃↑/特攻↓) | |||||
| 特性 | まけんき | |||||
| テラス | 自由 | |||||
| 持ち物 | いのちのたま | |||||
| 技構成 | ||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| 種族値 | 100 | 135 | 120 | 60 | 85 | 50 |
| 努力値 | 4 | 252 | 252 | - | - | - |
| 実数値 | 342 | 405 | 339 | 140 | 206 | 136 |
ドドゲザンのおすすめ努力値
| ステータス | 努力値 | 使用アイテム |
|---|---|---|
| 攻撃 | 252 | ・タウリン×25 ・きんりょくのハネ×2 |
| 防御 | 252 | ・ブロムヘキシン×25 ・ていこうのハネ×2 |
| HP | 4 | ・たいりょくのハネ×4 |
レイド用ドドゲザンは、攻撃を底上げしつつ、弱点技のダメージを押さえるため防御に極振りします。余った4はHPに振りましょう。
ドドゲザンのおすすめ技
| おすすめ技 | 効果 |
|---|---|
| ドゲザン 確定技 |
|
| つるぎのまい 確定技 |
|
| バークアウト |
|
| でんじは |
|
ドドゲザンの技は、タイプ一致必中技の「ドゲザン」と「つるぎのまい」は確定です。他の2つの技は使わないので、ゲッコウガやテツノイサハレイドで使っていた個体であれば、バークアウトなどを覚えさせたままで問題ありません。
おすすめの持ち物
| 持ち物 | 効果 |
|---|---|
いのちのたま |
・技の威力が1.3倍 ・攻撃する度、HPが1/10減っていく |
ドドゲザンは、ドゲザンでワンパンを想定しているため、いのちのたまがおすすめです。ただし、くろいメガネでもワンパンはできるので、火力を補強できるアイテムなら問題ありません。
ドドゲザンの入手方法
キリキザンを進化させて入手
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
コマタナ |
- |
キリキザン |
【進化】 コマタナLv52で進化 |
ドドゲザン |
【進化】 かしらのしるしを持った状態で群れのキリキザンを3体倒してレベルアップ |
群れのキリキザンを3匹倒す
| 群れのキリキザン | 一人のキリキザン |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ドドゲザンの進化条件は、群れのキリキザンを3体倒す必要があります。群れのキリキザンは、「北2番エリア」のポケモンセンター周辺のスター団かくとう組の入り口で探すのがおすすめです。
キリキザンの群れが出ない時はピクニック
キリキザンの群れが出ない時は、ピクニックを開く→閉じるを繰り返してポケモンをリポップさせましょう。ピクニックを開くことで、周辺のポケモンを全てリセットさせることができます。
レイドでドドゲザンが出現

ドドゲザンはレイドバトルで出現する可能性があります。進化させる手間が省けるので、レイドでドドゲザンを見つけたら捕まえておきましょう。
ドドゲザンの作り方
| レイド用ドドゲザンの作り方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 悪テラスのコマタナやキリキザンを入手 | ||||||||
| 2 | ミントで性格を「いじっぱり」に変更 | ||||||||
| 3 | とくせいカプセルで「まけんき」に変更 | ||||||||
| 4 | けいけんアメでレベルを上げる | ||||||||
| 5 | ドーピングで努力値を攻撃・特防に極振り | ||||||||
| 6 | 王冠で個体値を上げる | ||||||||
| 7 | 技構成を整えて完成 | ||||||||
テラスタイプは鋼タイプを確保がおすすめ
レイド用ドドゲザンは、テラスタイプを鋼タイプにする必要があります。野生のコマタナやキリキザンのテラスタイプは「あく」「はがね」タイプでランダムなので、最初に鋼タイプの個体を捕まえるのがおすすめです。
テラピースを使って後からタイプ変更も可能ですが、貴重なピース50個を使うのはもったいないのでおすすめしません。
ミントはラッキーズで購入
| ラッキーズがある街 |
|---|
| テーブルシティ、ハッコウシティ フリッジタウン、カラフシティ |
ミントは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「ラッキーズ」で購入できます。ただし、ジムバッジを6個集めていないとショップに追加されないので注意しましょう。
とくせいカプセルもラッキーズで購入

ドドゲザンの特性は「まけんき」以外に、「そうだいしょう」と夢特性「プレッシャー」の合計3種類あります。もし「そうだいしょう」だった場合は、とくせいカプセルを使用して特性を変更しましょう。
夢特性の「プレッシャー」だった場合は、貴重品の特性パッチが必要になるので捕まえ直すのがおすすめです。
けいけんアメはレイドで集める

| 星5レイド | ・けいけんアメL×2 ・けいけんアメXL×1 入手経験値:50,000 |
|---|---|
| 星6レイド | ・けいけんアメL×3 ・けいけんアメXL×2 入手経験値:90,000 |
ポケモンのレベルは「けいけんアメ」を使って上げるのが最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるのでレイドを周回して集めましょう。
努力値はドーピングアイテムとハネで振る
| ステータス | 努力値 | 使用アイテム |
|---|---|---|
| HP | 4 | ・たいりょくのハネ×4 |
| 攻撃 | 252 | ・タウリン×25 ・きんりょくのハネ×2 |
| 特防 | 252 | ・キトサン×25 ・せいしんのハネ×4 |
努力値はドーピングアイテムで振るのがおすすめです。お金だけで努力値振りを行うと大体50万円程度かかりますが、一瞬で育成が完了するので手間を省きたい人におすすめします。
王冠はデリバードポーチで購入

ぎんのおうかんは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「デリバードポーチ」で購入できます。ラッキーズと同様に、ショップに追加されるにはジムバッジ6個が必要なので注意しましょう。
すごいとっくんはフリッジタウンのポケモン近く

ぎんのおうかんを使って、個体値をあげるためには「すごいとっくん」をする必要があります。フリッジタウンのポケモンセンターの近くにいるグラサンの男性に話しかけると、個体値を最大まで上げられます。
レイド用ドドゲザンの厳選と性格
厳選する必要はない
| アイテム名 | 効果と入手方法 |
|---|---|
| 性格ミント | 【効果】性格を擬似的に変更可能 ・レイド周回で入手可能 ・ラッキーズで20,000円で購入 |
| ぎんのおうかん | 【効果】個体値1つを最大まで上げる ・レイド周回で入手可能 ・デリバードで20,000円で購入 |
レイド用のドドゲザンは、ある程度お金に余裕があれば厳選不要です。厳選対象の性格は「ミント」、個体値は「おうかん」で簡単に変更できます。
性格はいじっぱり確定
| おすすめ性格 | いじっぱり(攻撃↑特攻↓) |
|---|
レイド用のドドゲザンは、攻撃に成長補正がかかる「いじっぱり」で確定です。ミントは20,000円で買えたり、レイドの一定のポケモンが落としますが、節約したい場合は捕獲時に厳選しましょう。
お金がないなら個体値厳選
ポケモンSVは、育成にお金が必要になるゲームです。もし節約したい場合は、おうかんの使用数を減らすために、HP・攻撃・防御・特防の個体値が高いドドゲザンを捕獲や孵化厳選しましょう。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











