【ポケモンSV】レイド用コノヨザルの作り方と育成論|レイド用おすすめ努力値や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド用のコノヨザルの育成論です。コノヨザルのおすすめ努力値や技構成、性格、持ち物についても記載しているので、テラレイドバトルを周回する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| コノヨザルの図鑑データ | レイドおすすめポケモン | 
レイド用コノヨザルの努力値と技
| 性格・技構成 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 性格 | いじっぱり | |||||
| 特性 | まけんき | |||||
| テラス | ゴースト | |||||
| 持ち物 | かいがらのすず | |||||
| 技構成 | ||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| 種族値 | 110 | 115 | 80 | 50 | 90 | 90 | 
| 努力値 | 4 | 252 | 252 | - | - | - | 
| 実数値 | 362 | 361 | 259 | 122 | 216 | 216 | 
コノヨザルのおすすめ努力値
| ステータス | 努力値 | 振り方 | 
|---|---|---|
| HP | 4 | たいりょくのハネ×4 | 
| 攻撃 | 252 | タウリン×25 きんりょくのハネ×2 | 
| 防御 | 252 | ブロムヘキシン×25 ていこうのハネ×2 | 
レイド用のコノヨザルは、攻撃と防御の努力値への極振りがおすすめです。物理アタッカー相手であれば、HPに振るより防御に振る方が耐久が高くなります。
コノヨザルのおすすめ技
| おすすめ技 | 効果 | 
|---|---|
| ふんどのこぶし 確定技 | 
 | 
| ドレインパンチ 確定技 | 
 | 
| いやなおと 確定技 | 
 | 
| ビルドアップ | 
 | 
レイド用のコノヨザルは、ふんどのこぶしとドレインパンチは必ず採用しましょう。合わせて、いやなおとも採用することでコノヨザルの火力を強化できます。
コノヨザルのおすすめ持ち物
| 持ち物 | 効果 | 
|---|---|
|  かいがらのすず | 与えたダメージの1/8回復 | 
レイド用のコノヨザルは、かいがらのすずを採用しましょう。ふんどのこぶしでもHP回復できるようになるため、安定攻略ができるようになります。
レイド用コノヨザルの立ち回り
| 手順 | 立ち回り | 
|---|---|
| 1 | いやなおとを2回使用 | 
| 2 | ドレインパンチを連打してテラスタルを溜める | 
| 3 | バフ解除後に攻撃応援 | 
| 4 | テラスを切ってふんどのこぶし連打で倒し切る | 
バフ解除までテラスタルを溜める
| 技 | 効果 | 
|---|---|
| ドレインパンチ | 威力75。与えたダメージの半分回復する。 | 
レイドでは、バフ解除を受けるまでドレインパンチを使用してテラスタルを溜めましょう。また同時に、攻撃を受けてふんどのこぶしの威力を高めていきます。
バフ解除を受けたら攻撃応援
| 応援 | 効果 | 
|---|---|
| いけいけドンドン | 味方の攻撃と特攻がアップする。 | 
バフ解除を受けたら、攻撃応援で火力を上げましょう。応援はバフ解除で消されてしまうため、バフ解除後に使用するのがおすすめです。
ゴーストテラスでふんどのこぶし連打
| 技 | 効果 | 
|---|---|
| ふんどのこぶし | 威力50。攻撃を受ける度に威力が50上昇する。 | 
最後にゴーストテラスタルを使用して、ふんどのこぶし連打で倒し切ります。持ち物にかいがらのすずを採用することで、ふんどのこぶしでもHP回復ができるため安定攻略ができます。
レイド用コノヨザルの作り方と入手方法
| コノヨザルの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 西1番エリアでマンキーを捕獲 | ||||||||
| 2 | ドーピングアイテムで努力値を調整 | ||||||||
| 3 | ミントで性格を変更 | ||||||||
| 4 | マンキーをレベル35にして進化 | ||||||||
| 5 | ふんどのこぶしを20回使う | ||||||||
| 6 | けいけんアメでLv.100にする | ||||||||
| 7 | 王冠で個体値を上げる | ||||||||
| 8 | 技構成を整えて完成 | ||||||||
1.マンキーは西1番エリアで入手
| マンキー捕獲おすすめ場所 | 西1番エリアの出現場所 | 
|---|---|
|  拡大する西1番エリア |  拡大するセルクルタウンから北西 | 
マンキーは、西1番エリアで出現します。セルクルタウンから北西にある道沿いを進むと、自ずと出会えるのでおすすめです。
南5番エリアにも出現しますが、西1番エリアよりも遭遇率は高くないので時間がかかります。
特性はまけんきがおすすめ
コノヨザルの特性は、まけんきがおすすめです。まけんきであれば、デバフ持ちポケモンに対して強くなります。
2.努力値をドーピングアイテムで強化
| ステータス | 努力値 | 振り方 | 
|---|---|---|
| HP | 4 | たいりょくのハネ×4 | 
| 攻撃 | 252 | タウリン×25 きんりょくのハネ×2 | 
| 防御 | 252 | ブロムヘキシン×25 ていこうのハネ×2 | 
レイド用コノヨザルの努力値振りは、ドーピングアイテムで行うのがおすすめです。お金は大量に消費しますが、1分で努力値調整が完了します。
お金を節約したい場合は、野生ポケモンで努力値を振りましょう。パワー系アイテムを使用すれば、1時間程度で振り終えることができます。
おすすめの野生努力値ポケモンと場所
| HP | |
|---|---|
| 攻撃 | |
| 防御 | 
- ▼ステータスごとの努力値振り場所詳細
- 
野生でHP努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテムアイテム 入手方法・効果  パワーウエイト パワーウエイトデリバードポーチで購入 
 (テーブル/ハッコウ/カラフ)
 相手を倒した時にHPの努力値+8ポケモン 場所  
 ベトベター
 (HP+1) 拡大するマリナードタウンの灯台周辺 拡大するマリナードタウンの灯台周辺野生で攻撃努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテムアイテム 入手方法・効果  
 パワーリストデリバードポーチで購入 
 (テーブル/ハッコウ/カラフ)
 相手を倒した時に攻撃の努力値+8ポケモン(努力値) 場所  
 ヤングース
 (攻撃+1) 拡大する入り江のほら穴の洞窟内 拡大する入り江のほら穴の洞窟内野生で防御努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテムアイテム 入手方法・効果  
 パワーベルトデリバードポーチで購入 
 (テーブル/ハッコウ/カラフ)
 相手を倒した時に防御の努力値+8ポケモン(努力値) 場所  タマンチュラ タマンチュラ
 (防御+1) 拡大するコサジの小道など 拡大するコサジの小道など
3.性格をいじっぱりに変更
| ラッキーズがある街 | 
|---|
| テーブルシティ、ハッコウシティ フリッジタウン、カラフシティ | 
レイド用コノヨザルは、性格「いじっぱり」がおすすめです。性格はミントで補正可能で、テーブルシティなどの「ラッキーズ」で購入できます。ジムバッチを6個集めていれば、いじっぱりミントを購入できます。
4.マンキーをLv35にしてオコリザルに進化

マンキーを入手して、性格、努力値、王冠を使ったら、レベルを35まで上げてオコリザルに進化させましょう。
レベル28でオコリザルに進化しますが、進化条件に必要な「ふんどのこぶし」はLv35で覚えるので、最低でもレベル35にする必要があります。
ふんどのこぶしを忘れた場合は思い出す

オコリザルLv35以上で「ふんどのこぶし」を忘れている場合は、技を思い出しましょう。Xボタン→オコリザルの強さを見る→右に移動してAボタンで技を思い出すで習得します。
5.ふんどのこぶしを20回使う
| おすすめ場所 |  拡大するコサジの小道のグルトン | 
|---|
ふんどのこぶしを覚えたたら、進化条件を満たすために20回使いましょう。20回使えば条件は満たせるので、ノーマルタイプの野生のポケモンにふんどのこぶしを連打するのが手っ取り早いです。
進化条件を満たすためのおすすめ場所は、コサジの小道のグルトンです。グルトンは遭遇率も高いので、簡単に見つけられます。
ピーピーエイドでPPを回復する
ふんどのこぶしはPP10からスタートなので、10回使ったらピーピーエイドを1個使用しましょう。PP回復後に、再度ふんどのこぶしを10回使えば、1度の戦闘で条件を満たせます。
6.レベルを上げて進化させる

ふんどのこぶしを20回使ってレベルを上げると、オコリザルがコノヨザルへと進化します。昼夜問わず、1レベルだけ上げたら問題なく進化可能です。
7.けいけんアメでレベルを100にする

| 星5レイド | ・けいけんアメL×2 ・けいけんアメXL×1 | 
|---|---|
| 星6レイド | ・けいけんアメL×3 ・けいけんアメXL×2 | 
ポケモンのレベルは「けいけんアメ」を使って上げるのが、最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるので、レイドを周回して集めましょう。
8.王冠で個体値を上げる

| アイテム名 | 効果 | 
|---|---|
| ぎんのおうかん | ・個体値1つを最大まで上げる ・レイドやデリバードポーチで購入 | 
| きんのおうかん | ・個体値全てを最大まで上げる ・学校周回やマリナードの競りで入手 | 
おうかんをつかって、特攻以外、すべて個体値最高にしましょう。ぎんのおうかんはレイド周回することで入手でき、フリッジタウンのポケセン前、グラサンのお兄さんに話しかけると個体値上げができます。
9.技を覚えさせる
| ポケモン | おすすめ技構成 | ||
|---|---|---|---|
|  コノヨザル | |||
レイド用コノヨザルは、ふんどのこぶしを必ず覚えさせましょう。ふんどのこぶしは攻撃を受ける度に威力が50上昇するため、長期戦になりがちなレイドと好相性です。
レイド用コノヨザルの厳選と性格
厳選する必要はない
| アイテム名 | 効果と入手方法 | 
|---|---|
| 性格ミント | 【効果】性格を擬似的に変更可能 ・レイド周回で入手可能 ・ラッキーズで20,000円で購入 | 
| ぎんのおうかん | 【効果】個体値1つを最大まで上げる ・レイド周回で入手可能 ・デリバードで20,000円で購入 | 
レイド用コノヨザルは、ある程度お金に余裕があれば厳選不要です。厳選対象の性格は「ミント」、個体値は「おうかん」で簡単に変更できます。
特性はデバフ系を意識するなら夢特性「まけんき」がおすすめですが、ねむりを回避できる「やるき」や、ひるみを避けられる「せいりんりょく」も選択肢に入ります。
性格はいじっぱり確定
| おすすめ性格 | いじっぱり(攻撃↑特攻↓) | 
|---|
レイド用コノヨザルは、こうげきに成長補正がかかる「いじっぱり」で確定です。捕まえたマンキーが対象の性格でない場合は、いじっぱりミントを使いましょう。
お金がないなら個体値厳選
ポケモンSVは、育成におかねが必要になるゲームです。もし節約したいなら、とくせいカプセルやおうかんの使用数を減らすために、HP・攻撃・防御・特防の個体値が高いコノヨザルを孵化厳選しましょう。
テラレイド攻略の関連記事
星6レイドバトル周回記事
|  星6レイドの解放条件 |  星6テラレイド周回掲示板 | 
|  ニャイキング周回 |  星6メタモン周回 | 
|  ミライドンの育成論 |  ソロ周回 | 
|  ワンパン周回 |  レイド用ポケモンの育成論 | 
|  テラパゴスの育成論 | - | 
テラレイド周回初心者向け記事
|  テラレイドバトル攻略 |  テラレイドバトル周回 | 
|  テラスタル解説 |  テラピースの入手方法 | 
|  テラバーストのわざマシン |  テラレイド出現ポケモン一覧 | 
|  テラスタイプの変更方法 |  テラレイドの仕様 | 
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
|  テツノカイナ |  コノヨザル |  マリルリ | 
|  ニンフィア |  ニャイキング |  ミライドン | 
|  コライドン |  テツノドクガ |  クエスパトラ | 
| サポートおすすめポケモン | ||
|  ブラッキー |  テツノブジン |  オーロンゲ | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

 ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
                 ポケモンSV攻略班
ポケモンSV攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












