【ポケモンSV】星6メタモンレイドの周回方法|ソロ・マルチ攻略方法

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の星6メタモンレイド周回のやり方をご紹介。星6のテラレイドでメタモンを出す方法や厳選方法を記載。周回するメリットに加えて、周回時の注意点も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| テラレイドの参加方法 | テラレイド周回 |
| テラピースの集め方 | メタモン交換掲示板 |
星6メタモンレイドの出し方と場所
学校最強大会と星4レイドをクリアで解放

| 学校最強大会 | 星4以上のレイドバトル |
|---|---|
| 1回クリア | 10回クリア |
星6レイドは学校最強大会を1回、星4レイドを10回クリアすると解放されます。レイドバトルに参加しつつ、学校最強大会制覇を目指しましょう。
星6メタモンを探す

星6レイドの解放条件を満たしたら、メタモンの星6レイドを探しましょう。星6レイドの位置は、マップ上で輝いている場所が該当します。
本体設定から日付を0時に変更すれば、テラレイドバトルはすぐに復活するので、日付変更を繰り返し行ってメタモンを出しましょう。
星6メタモンマルチ周回のやり方
ホストのやるべきこと
| 用意 | ・星6レイドまで解放したサブ垢(可能なら) ・固定メンバー2~4名 |
|---|---|
| ① | 星6レイドのメタモンを探す(可能ならサブ垢) |
| ② | 見つからなかったらSwitch本体の日付を1日ずらす |
| ③ | 星6メタモンが出たらセーブ→おまかせレポートオフ |
| ④ | ホストは弱いポケモンを用意して仲間を集って挑戦 |
| ⑤ | メタモンがホストのポケモンに変身後、高速で討伐 |
| ⑥ | レイドが終わったらホストは電源を切る |
| ⑦ | 再起動後、再び星6メタモンに挑戦 |
| ⑧ | 集め終わるまで④~⑦を行う |
ホストはコイキングなど弱いポケモンを用意しておき、残りの3メンバーはメタモンのテラスタルタイプにあったポケモンか、ミライドンやコライドンを用意しましょう。
戦闘が終わったら、ホストはセーブをせずにソフトを終了します。ゲームを再び起動すると、星6のメタモンに再度挑戦できるようになっているため、メタモンを乱獲できます。
ホストはメインアカウント以外がおすすめ
星6メタモンを周回したい場合、自分のメインアカウントで星6のメタモンを出してはいけません。星6メタモン周回のメリットである育成アイテムとメタモンを、ホストの人は受け取ることができないためです。
また、星6メタモンを周回したい場合は、トラブルを避けるためにも気心の知れた友人・家族や、予めルールを決めた固定メンバーでやるのをおすすめします。
星6メタモンソロ周回のコツ
無効技で固めると安定して倒せる
| おすすめポケモンと無効技 | ||
|---|---|---|
コノヨザル |
ゾロアーク |
ボーマンダ |
星6メタモンのソロ周回は、メタモンにコピーされても自分には無効な技構成で攻略可能です。ゴーストタイプに格闘技のドレインパンチ、ひこうタイプに地面技の地震などを覚えさせておくと安定します。
メインウェポン以外は弱い技にするのも手
星6メタモンのソロ周回をする場合は、メインウェポン以外は弱い技にするのも手です。メタモンは主人公のポケモンに化けるため、技の3/4枠を弱い技にすることで被ダメを抑えて安全に攻略できます。
星6メタモン周回のメリット
貴重な育成アイテムを楽に入手
| 主な入手アイテム | ||
|---|---|---|
| けいけんアメXL | テラピース | 特性カプセル |
| 銀の王冠 | 秘伝のスパイス | 売却用アイテム |
星6メタモンを周回するメリットは、貴重な育成アイテムを楽に入手できることです。通常の星6レイドは、野良だと突破率が低く、固定でもパーティ次第では苦戦することが多いです。
しかし星6メタモンは、確実にホストのポケモンに変身するため、弱いポケモンにしておけば、安全に周回ができます。星6レイドのため、星5レイドよりも報酬が多く、効率的なアイテム収集が可能です。
5Vメタモンを量産できる

何回でもメタモンに挑戦できるため、5V以上のメタモンを量産できます。同じ性格・個体値なので量産するメリットは薄いですが、友人におすそ分けできたり、6Vメタモンであれば厳選や交換に使えたりもします。
ホストは特にメリットは無い
星6メタモン周回は、ホスト側のメリットはありません。リセットしてしまうため、育成アイテムやメタモンの入手などはできません。相互で星6メタモンを出すなどで、自分にもメリットがあるようにしましょう。
星6メタモンの周回時の注意点
ホストは必ず弱いポケモンにする
| ホストのポケモン例(レベル1~20) | ||
|---|---|---|
コイキング |
ワッカネズミ |
ルリリ |
星6メタモンの倒し方のコツは、部屋を立てるホストの人は必ず弱いポケモンにすることです。テラスタルのメタモンはホストのポケモンに変身するので、ミライドンなどの強力なポケモンを出すと勝つのも難しくなります。
捕まえたコイキングにはねるだけ覚えさせるなど、敵にも味方にも影響しない技を1つだけ覚えさせたポケモンであれば、どのポケモンでも問題ありません。
ホストのルールには従う
Twitterなどで、善意からメタモンを配ってる方のレイドに参加する場合、ホストの定めたルールには従うようにしましょう。
無用なトラブルを避けるのはもちろん、問題を起こしてブラックリストに乗ってしまうと、他の方が募集しているテラスレイドに参加できなくなってしまう可能性があります。
テラレイド攻略の関連記事
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











