【ポケモンSV】オトシドリの行き方と攻略のコツ|大空のヌシポケモン
- 最強ゴウカザルレイド開催中!
- ・最強ゴウカザルレイド対策
- ・レイド用ジャラランガ
- ・ゴウカザルレイドのワンパンのやり方
- ・ゴウカザルレイドが出ない時の対処法
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイドイベント最新情報まとめ
- ・レギュレーションH最強ポケモン
- ・最強ポケモンランキング|シーズン23対応
- ・最強パーティ編成 / レンタルパーティ
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の大空のヌシ「オトシドリ」の場所への行き方を掲載。オトシドリの攻略やタイプ、弱点、倒し方、なみのり解放のやり方も記載しています。大空の主オトシドリを倒せない方は参考にしてください。
オトシドリの場所(行き方)と推奨レベル
オトシドリは落石エリアの頂上にいる
オトシドリは、「西1番エリア」西の山の落石エリアの頂上にいます。落石はぶつかるとスタート地点に戻されてしまいますが、ライド状態なら怯むだけなので、ライドして山頂を目指しましょう。
オトシドリ戦の推奨レベル
推奨レベル | レベル21以上 |
---|
オトシドリ戦の推奨レベルは21以上です。ペパーが使用するポケモンの「コジオ」が19レベルなので、21程度まで育成すれば全滅することなくクリアできます。
オトシドリ攻略のコツ
効果ばつぐんのでんきやいわ技を準備
ヌシポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
大空のヌシオトシドリ |
|||||
弱点 | |||||
おすすめタイプ | |||||
オトシドリを攻略する際は、効果ばつぐんで弱点を突ける「でんき」や「いわ」「フェアリー」タイプの技を準備しましょう。冒険の序盤から捕獲できる「パモ」や「パピモッチ」の育成していれば、オトシドリ到着までに十分育成できます。
いわタイプのポケモンが特におすすめ
オトシドリとの戦闘では、「いわタイプ」のポケモンが特におすすめです。オトシドリの攻撃は、「ひこう」と「いわ」タイプの技のみと全て半減できるため、防御の高い「ガケガニ」を捕まえれば手軽にオトシドリを攻略できます。
オトシドリは2連戦なので注意
オトシドリは、1戦目と2戦目を連続して行うためHPの残量に注意が必要です。岩壁のヌシガケガニと異なり、1戦目終了後にポケモンセンターで回復できないので、「キズぐすり」を惜しみなく使い万全の状態で2戦目を迎えましょう。
2戦目はペパーに任せるのも手
オトシドリの戦闘2戦目は、ペパーとタッグバトルで戦うので、戦闘はペパーに任せるのも手です。「キズぐすり」などの回復アイテムや、補助技によるサポートに徹していても勝利できます。
オトシドリ戦の対策おすすめポケモン
ポケモン | おすすめ技 |
---|---|
ガケガニ |
|
コジオ |
|
イワンコ |
|
パモット |
|
モココ |
|
パピモッチ |
|
オトシドリは、弱点を突きつつダメージを半減するガケガニなどいわタイプのポケモンが最適です。対策ポケモンを1匹も持っていない場合は、「西1番エリア」で「イワンコ」を捕まえて育て始めましょう。
ライド技「なみのり」が解放
秘伝技 | 効果 |
---|---|
なみのり | ライド状態で水上を移動可能 |
オトシドリ戦で覚えるひでん技は「ライド技なみのり」です。なみのりは、水上を自由に移動できるようになるので、行動範囲が広がる他、水辺を生息地とする様々なみずタイプのポケモンを捕獲できるようになります。
なお、なみのり習得までに水に入った場合は、強制的に陸地に戻されるため、水上を移動するには「なみのり」が必要不可欠です。
関連記事
攻略チャート | ||
---|---|---|
ストーリー攻略チャートはこちら | ||
チャンピオンルート | ||
コルサ |
カエデ |
ハイダイ |
ナンジャモ |
アオキ |
ライム |
リップ |
グルーシャ |
- |
四天王 | ||
面接+チリ |
ポピー |
アオキ |
ハッサク |
オモダカ | ネモ |
レジェンドルート | ||
ガケガニ |
オトシドリ |
ミミズズ |
イダイナキバ (スカーレット) |
テツノワダチ (バイオレット) |
ヘイラッシャ シャリタツ |
スターダスト★ストリート | ||
ピーニャ |
メロコ |
シュウメイ |
オルティガ |
ビワ | クラベル |
ボタン | - | - |
ザ・ホームウェイ | ||
オーリム博士 | フトゥー博士 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式