【ポケモンSV】伝説・準伝説・幻のポケモン一覧と場所|碧の仮面DLCで解禁
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の伝説・準伝説・幻のポケモンを一覧形式でご紹介。追加DLCで実装が確定した新ポケモンや、2体目のコライドンorミライドンの入手方法、新特性についてまとめています。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
DLCで新伝説ポケモンが登場
藍の円盤DLCで伝説ポケモンが追加
新伝説ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
DLC後編の「藍の円盤」では、新伝説ポケモンのテラパゴスが追加されました。テラパゴスは、テラスタルと大きく関係のあるポケモンで、フォルムによって特性が変わります、ストーリーを進めると入手できます。
過去に登場した伝説ポケモンも捕獲できる
DLC後編で入手できる伝説ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
- | - | - |
DLC「藍の円盤」では、過去作で登場した伝説や準伝説のポケモンがパルデア地方に集結します。バージョンによって登場するポケモンが変化しますが、どちらのバージョンでも全ての伝説ポケモンを捕獲できます。
碧の仮面DLCで準伝説ポケモンが追加
オーガポンとフォルムチェンジ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ともっこポケモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLC「ゼロの秘宝前編・碧の仮面」では、新たに準伝説ポケモンが追加されました。オーガポンはストーリー中に入手、「キチチギス」「イイネイヌ」「マシマシラ」は、DLCのストーリークリア後に捕獲可能です。
ゼロの秘宝前後編クリア後にプレイできる「ゼロの秘宝番外編」では、新たに幻ポケモンの「モモワロウ」が追加されました。番外編をプレイするには、ふしぎなおくりものから「まぼろしモモン」を受け取る必要があります。
伝説のポケモン一覧
No. | 伝説ポケモン | タイプ |
---|---|---|
399 | ![]() |
![]() ![]() |
400 | ![]() |
![]() ![]() |
2体目のコライドンorミライドンの入手方法
コライドン(ミライドン)の捕獲手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
コライドン(ミライドン)は、「ザ・ホームウェイ」クリア後に、ゼロゲートの奥地で入手できます。ストーリーで仲間になる個体とは別個体であるため、トレード要員や図鑑埋めとして交換に出すことが可能です。
伝説ポケモンは性格固定
ゼロゲートの奥地で入手できるコライドン(ミライドン)は性格が固定です。コライドンは「いじっぱり」、ミライドンは「ひかえめ」で固定なので、性格を変えたい場合は性格ミントを使いましょう。
ストーリーで仲間になった伝説も入手できる
ストーリーで仲間になったコライドン(ミライドン)も、「ザ・ホームウェイ」進行中にバトルポケモンとして使用できるようになります。ただし、ストーリーで仲間になった個体は、ライド中はバトルで使用できません。
準伝説のポケモン一覧
No. | 準伝説ポケモン | タイプ |
---|---|---|
393 | ![]() |
![]() ![]() |
394 | ![]() |
![]() ![]() |
395 | ![]() |
![]() ![]() |
396 | ![]() |
![]() ![]() |
ポケモンSVの準伝説ポケモンは、4体を確認できています。「チオンジェン」「パオジアン」「ディンルー」「イーユイ」の4体で、共通であくタイプ持ちです。
各地方にある『聖なる杭』を抜くことで、祠の封印が解けて入手できます。祠イベントは、クリア後に歴史の授業をすべて追えると発生します。
準伝説ポケモンの入手方法
準伝説ポケモンは、各地に点在している8つの杭を抜いて、祠の封印を解くことで入手できます。準伝説ポケモンによって、対応している杭と祠が異なるため、種類が異なる杭を8つ抜いても封印は解除されません。
チオンジェンの特性と入手方法
タイプ | ![]() ![]() |
---|---|
特性 | 【わざわいのおふだ】 自分以外の攻撃が下がる |
チオンジェンは、新特性「わざわいのおふだ」を備えています。「わざわいのおふだ」によって、チオンジェン以外の攻撃が弱くなるため、特殊アタッカーで挑みましょう。
パオジアンの特性と入手方法
タイプ | ![]() ![]() |
---|---|
特性 | 【わざわいのつるぎ】 自分以外の防御が下がる |
パオジオンは、新特性「わざわいのつるぎ」を備えています。「わざわいのつるぎ」によって、パオジオン以外の防御が弱くなるため、防御が低いポケモンは要注意です。
ディンルーの特性と入手方法
タイプ | ![]() ![]() |
---|---|
特性 | 【わざわいのうつわ】 自分以外の特攻が弱くなる |
ディンルーは、新特性「わざわいのうつわ」を備えています。「わざわいのうつわ」によって、ディンルー以外の特攻が弱くなるため、物理アタッカーで挑みましょう。
- ▼ディンルーの祠と杭の場所(タップで開閉)
イーユイの特性と入手方法
タイプ | ![]() ![]() |
---|---|
特性 | 【わざわいのたま】 自分以外の特防が弱くなる |
イーユイは、新特性「わざわいのたま」を備えています。「わざわいのたま」によって、イーユイ以外の特防が弱くなるため、特防が低いポケモンは要注意です。
ポケモンSVで使える伝説・幻のポケモン
伝説
第9世代 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
第1世代 | 第3世代 | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
第4世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
第8世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
準伝説
第9世代 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
第1世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
第4世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
第5世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
第8世代 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ヒスイ | |||||||||||
![]() |
幻
第1世代 | 第4世代 | 第5世代 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
第6世代 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
第7世代 | 第8世代 | 第9世代 |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロコン |
DLC碧の仮面新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御三家・伝説ポケモン
御三家 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
伝説ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() ミライドン |
||||||||||
準伝説ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLC新ポケモン
DLC新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式