【ポケモンSV】ダクマの入手方法と進化方法

PR

ダクマの入手方法と進化方法

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)でダクマの進化条件や入手場所(方法)を掲載。ダクマのタイプや種族値、特性、覚える技なども記載しています。

前のポケモン次のポケモン
ムゲンダイナムゲンダイナ ウーラオスウーラオス
関連記事
悪ウーラオスの育成論と対策 水ウーラオスの育成論と対策
ウーラオスはどっちが強い? 伝説ポケモンの入手場所一覧

ダクマの特性とタイプ

ダクマの色違いと図鑑情報
ダクマ
全国図鑑 891
パルデア図鑑 775
高さ/重さ 0.6m/12.0kg
性別 ♂/♀
努力値 -
タマゴ 未発見
出現ver 共通

※アイコンをスライドすることで色違いを確認できます

ダクマの色違い厳選と入手方法

ダクマの種族値と実数値
HP
60(518位/833位)
こうげき
90(292位/833位)
ぼうぎょ
60(511位/833位)
とくこう
53(577位/833位)
とくぼう
50(625位/833位)
すばやさ
72(385位/833位)
合計/平均
385/64.2(558位/833位)

合計種族値ランキングはこちら

▼Lv.50時点の実数値(タップで開閉)
ステータス 最高 無振 下降 最低
HP 167 167 135 120 120
こうげき 156 142 110 99 85
ぼうぎょ 123 112 80 72 58
とくこう 115 105 73 65 52
とくぼう 112 102 70 63 49
すばやさ 136 124 92 82 69
ダクマの特性・夢特性
せいしんりょく 鍛えられた精神によって相手の攻撃にひるまない。いかくにも動じない。

特性一覧はこちら

ダクマのタイプ
タイプ
かくとう
ダクマのタイプ相性(弱点)
×2 ひこうエスパーフェアリー
×0.5 むしいわあく

※特性や技による影響ではないタイプ相性

タイプの相性表はこちら

ダクマの進化条件と出現場所

ダクマの進化条件

ポケモン 進化条件
ダクマダクマ -
ウーラオスウーラオス
(れんげきのかた)
【進化】
ウーラオスウーラオス
(いちげきのかた)
【進化】

ポケモンの進化条件一覧はこちら

ダクマの出現場所(入手場所)

ポケモン 出現場所や入手方法
ダクマダクマ 【出現】
  • ダクマのおやつを持った状態で北1番エリアに行くと出現

【入手】
ウーラオスウーラオス
(れんげきのかた)
【出現】
  • 生息地不明

【入手】
ウーラオスウーラオス
(いちげきのかた)
【出現】
  • 生息地不明

【入手】

ダクマの生息地

ダクマの生息地

ダクマを交換掲示板で入手

交換掲示板

ダクマなど、ポケモン交換は掲示板を是非ご利用ください!

ポケモン交換掲示板はこちら

ウーラオスはどっちが強い?

ランクマ使用率は水ウーラオスが大きく上回る

悪ウーラオス 水ウーラオス
シーズン21
(レギュG)
58 4
シーズン17
(レギュF)
16 6
シーズン13
(レギュE)
14 5

ウーラオス2体の使用率は、レギュレーションを問わず水ウーラオスが大きく上回っています。水ウーラオスはみず技の一貫性の高さと優秀な耐性が評価されており、常に使用率10位以内に入り続ける非常に強力なポケモンです。

ウーラオスのおすすめ進化先はこちら

悪技の瞬間火力を求めるなら悪ウーラオス

ウーラオス 強みとおすすめポイント
悪ウーラオス一撃ウーラオス

あく
【通りのよい高火力悪技を使える】
・悪×格闘の技相性が良い
 └格闘無効のゴーストに弱点を突ける
・一貫しやすいゴースト技を半減にできる
・先制技の威力が高い
・水と比較してゴツゴツメットに強い
【4倍弱点と先制技の扱いにくさが難点】
・不意のフェアリーテラスに弱い
・先制技のふいうちが扱いにくい

悪ウーラオスは、悪技で瞬間火力を出したい際におすすめです。確定急所のあく技は一貫性が非常に高く、剣舞や鉢巻と併せて受けを崩す立ち回りに向きます。先制技の「ふいうち」も威力が高く、対面性能もトップクラスです。

フェアリータイプには弱め

倍率 悪ウーラオスのタイプ相性
×4 フェアリー
×2 かくとう ひこう
×0.5 いわ ゴースト
×0.25 あく
無効 エスパー

悪ウーラオスは4倍弱点としてフェアリータイプを持ちます。一致技もフェアリータイプに両方半減されるため、フェアリータイプやフェアリーテラスタルに対しては一方的に不利な性能です。

フェアリーテラスタルに対しては、他のアタッカーで相手にテラスタルを要求し、事前にテラスタイプを確認してから立ち回りましょう。どくづきやアイアンヘッドなど、フェアリーの弱点を突けるサブウェポンを採用するのも効果的です。

扱いやすさと汎用性を求めるなら水ウーラオス

ウーラオス 強みとおすすめポイント
水ウーラオス連撃ウーラオス

みず
【連続技できあいのタスキを貫通】
・連続攻撃でタスキやみがわりを貫通
・先制技が扱いやすい
・ステルスロック撒き全般に強い
 └水弱点が多く行動させずに倒せる
・4倍弱点がなく半減耐性も多い
【水が通らない敵やゴツメが苦手】
・ゴツゴツメットなどの接触対策に弱い
・高耐久の水ポケモンが崩しにくい

水ウーラオスは、きあいのタスキやみがわりを対策したい際におすすめできます。高火力の連続技や扱いやすい先制技、強力な積み技を兼ね備え、汎用性が非常に高いです。半減タイプも7個と多めで、相手によっては受け出しも狙えます。

ゴツゴツメットや接触特性に弱い

持ち物/特性 効果
ゴツゴツメット ゴツゴツメット ・接触した相手のHPを1/6減らす
特性せいでんき ・接触した相手を1/3でまひにする
特性ほのおのからだ ・接触した相手を1/3でやけどにする

水ウーラオスは連続接触技の「すいりゅうれんだ」を主軸に戦うため、ゴツゴツメットなどの接触攻撃対策に弱いです。パンチグローブでの対策は可能ですが、グローブ採用の場合は鉢巻やスカーフなどの強力な持ち物が持てなくなります。

ウーラオスはどっちの型に進化させる?

覚える技

タイプ
分類

※タブごとに覚える技(すべて・レベル技・わざマシン・たまご技)を切り替えできます

ウーラオス(れんげきのかた)の技を見る

ウーラオス(いちげきのかた)の技を見る

関連記事

ポケモン図鑑
ポケモン図鑑
旅パおすすめポケモン旅パおすすめ
御三家ポケモン御三家の特徴と最終進化 新ポケモン一覧新ポケモン
伝説ポケモン伝説・準伝説 進化条件が特殊なポケモン進化条件
パラドックスポケモンパラドックスポケモン テラレイド出現ポケモンテラレイド出現ポケモン一覧
育成おすすめ育成おすすめ 捕獲要員捕獲要員おすすめ

タイプ別ポケモン図鑑

ノーマル ほのお みず でんき
くさ こおり かくとう どく
じめん ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン はがね
フェアリー あく - -

ポケモンSVポケモンSV攻略トップへ

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSVの注目記事

みずのかけじくの入手方法と使い道
みずのかけじくの入手方法と使い道
伝説ポケモンの出現場所とマップ|おやつおやじ【ポケモンSVDLC】
伝説ポケモンの出現場所とマップ|おやつおやじ【ポケモンSVDLC】
あくのかけじくの入手方法と効果
あくのかけじくの入手方法と効果
ウーラオスの入手方法と覚える技
ウーラオスの入手方法と覚える技
特殊進化するポケモン一覧と進化条件まとめ
特殊進化するポケモン一覧と進化条件まとめ
ダクマの色違いはいない?
ダクマの色違いはいない?
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
色違い交換掲示板
色違い交換掲示板
オシャボ交換掲示板
オシャボ交換掲示板
パラドックスポケモン交換掲示板
パラドックスポケモン交換掲示板
図鑑埋め交換掲示板|キタカミ図鑑埋めにおすすめ
図鑑埋め交換掲示板|キタカミ図鑑埋めにおすすめ
ナミイルカ進化掲示板
ナミイルカ進化掲示板
孵化余り交換掲示板
孵化余り交換掲示板
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー