【ポケモンSV】レギュレーションG禁止伝説の強さランキング|禁伝環境

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の禁止伝説ポケモンの最強ランキングです。レギュレーションGで解禁される禁止伝説ポケモンの型や対策について記載しています。
| 禁止伝説ポケモン関連でおすすめの記事 | |||
|---|---|---|---|
最強ポケモンランキング |
レギュレーションG |
||
| 注目の禁止伝説ポケモン | |||
コライドン |
黒バドレックス |
ザシアン |
ミライドン |
禁止伝説ポケモンのおすすめランキング
| SS | 黒バドレックス ミライドン コライドン ザシアン |
|---|---|
| S | ホウオウ カイオーガ 白バドレックス テラパゴス> |
| A | ムゲンダイナ ルナアーラ ブラックキュレム ネクロズマ日食 ルギア |
| B | グラードン ホワイトキュレム ザマゼンタ ゼクロム オリジンギラティナ レックウザ レシラム |
| C | パルキア ソルガレオ ネクロズマ月食 ディアルガ ギラティナ ミュウツー オリジンパルキア オリジンディアルガ |
SSランクのポケモン解説
| ポケモン | 強い理由 |
|---|---|
黒バドレックス |
【種族値】100-85-80-165-100-150 【主な型】スカーフ/眼鏡/タスキ ・特攻と素早さが非常に高い ・威力120の専用技が強力 ・相手を倒すと特攻が上がる ▶黒バドレックスの育成論はこちら |
ミライドン |
【種族値】100-85-100-135-115-135 【主な型】眼鏡/スカーフ/チョッキ ・特性でエレキフィールドを張れる ・ハドロンエンジンで特攻が上がる ・でんき技の火力が非常に高い ▶ミライドンの育成論はこちら |
コライドン |
【種族値】100-135-115-85-100-135 【主な型】チョッキ/拘り/ビルド ・特性で天候を晴れにできる ・晴れ状態で攻撃が上がる ・攻撃しつつ素早さを上げられる ▶コライドンの育成論はこちら |
ザシアン |
【種族値】92-150-115-80-115-148 【主な型】AS/HA/HS ・くちたけんでフォルムが変わる ・登場時に攻撃が1段階上がる ・攻撃と素早さが非常に高い ▶ザシアンの育成論はこちら |
SSランクのポケモンは、禁止伝説の中でもトップクラスに火力や素早さが高いポケモンを選出しています。いずれのポケモンもアタッカーの適性が高く、非常に高い火力を押し付けられるポケモンです。
Sランクのポケモン解説
| ポケモン | 強い理由 |
|---|---|
ホウオウ |
【種族値】106-130-90-110-154-90 【主な型】ブーツ/ゴツメ ・特殊耐久が非常に高い ・さいせいりょくで交代しつつ回復 ・せいなるほのおでやけどを撒ける ▶ホウオウの育成論はこちら |
カイオーガ![]() |
【種族値】100-100-90-150-140-90 【主な型】スカーフ/眼鏡/瞑想 ・特性で天候を雨にできる ・雨下でのみず技が非常に強力 ・高火力で受け自体が困難 ▶カイオーガの育成論はこちら |
白バドレックス |
【種族値】100-165-150-85-130-50 【主な型】チョッキ/弱点保険 ・火力と耐久種族値が高い物理アタッカー ・テラスタルで弱点の数を減らせる ・トリックルームとの相性が良い ▶白バドレックスの育成論はこちら |
テラパゴス |
【種族値】95-95-110-105-110-85 【主な型】ハーブ/残飯/チョッキ ・HP満タンで受ける技を半減 ・テラスタルで種族値が上がる ・専用技でテラスタルの弱点を突ける ▶テラパゴスの育成論はこちら |
Sランクのポケモンは、受けとしても使えるポケモンや、対策されやすいポケモンをピックアップしています。いずれも優秀な耐久種族値を持ち、禁止伝説以外のポケモンでは突破が難しいです。
Aランクのポケモン解説
| ポケモン | 強い理由 |
|---|---|
ムゲンダイナ |
【種族値】140-85-95-145-95-130 【主な型】アタッカー/耐久 ・コスモパワーと回復技を併せ持つ ・どくどくやほのおのうずで削れる ・特攻を活かすアタッカー型も強力 ▶ムゲンダイナの育成論はこちら |
ルナアーラ |
【種族値】137-113-86-137-107-97 【主な型】ハーブ/めいそう ・HP満タンで受けるダメージ半減 ・おにびとめいそうで両受け ・テラスタルで4倍弱点を消せる ▶ルナアーラの育成論はこちら |
ブラックキュレム |
【種族値】125-170-100-120-90-95 【主な型】ダイス/竜舞 ・りゅうのまいで全抜きを狙う ・いかさまダイスと相性が良い ・特性無視でてんねんも突破できる ▶ブラックキュレムの育成論はこちら |
ネクロズマ日食 |
【種族値】97-157-127-113-109-77 【主な型】ゴツメ/弱点保険 ・弱点技のダメージを弱める ・回復技も持ち耐久力が非常に高い ・高耐久で積み技を使いやすい ▶日食ネクロズマの育成論はこちら |
ルギア |
【種族値】106-90-130-90-154-110 【主な型】残飯/アッキ/ブーツ/ゴツメ ・物理特殊共に耐久種族値が高い ・HP満タンで受けるダメージ半減 ・回復技を駆使して瞑想を積む ▶ルギアの育成論はこちら |
Aランクのポケモンは、Sランク以上のポケモンと比較して、使われにくいポケモンをピックアップしています。性能は優秀ですが、タイプをテラスタルでカバーする必要があるポケモンが多いです。
対策必須の禁止伝説ポケモン
黒バドレックスの強い点と対策
| 黒バドレックス | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| タイプ | |||
| テラスタル | フェアリー、ゴースト | ||
| 対策方法 | |||
| 対策ポケモン | ガチグマ |
カイリュー |
パオジアン |
黒バドレックスは、威力120のゴースト技「アストラルビット」を主軸に攻める超高速特殊アタッカーです。ノーマルタイプやノーマルテラスタルを採用し、アストラルビットの連打をさせないことが重要です。
コライドンの強い点と対策
| コライドン | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| タイプ | |||
| テラスタル | ほのお | ||
| 対策方法 | |||
| 対策ポケモン | ハバタクカミ |
ヘイラッシャ |
カバルドン |
コライドンは、晴れ下の超火力で攻撃しつつ、素早さを上げてくる物理アタッカーです。天候の上書きが有効なほか、ハバタクカミなどの古代ポケモンであれば晴れ天候の逆利用ができます。
カイオーガの強い点と対策
| カイオーガ | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| タイプ | |||
| テラスタル | みず、フェアリー、くさ | ||
| 対策方法 |
|
||
| 対策ポケモン | 水オーガポン |
カイリュー |
コライドン |
カイオーガは、雨下での超高火力によって、半減でも受けきれない火力を押し付けてくる強力な特殊アタッカーです。みず技無効のポケモンや天候の上書きによって、カイオーガのみず技を牽制しましょう。
禁止伝説ポケモンの評価基準
ランキング基準の簡易解説
- ①過去作での使用率が高い
- ②対策が必須かつ型がバレにくい
- ③テラスタルとの相性が良いか
- ▼ランク毎の評価基準(タップで開閉)
-
-
Sランク 編成率はもちろん、選出率の高いことが予想されるポケモン。対策が必須で、パーティ構成時に仮想敵にすべき。 Aランク Sランクの補完となったり、単体でも性能の高いポケモン。Sランク同様に対策が必要。 Bランク パーティでたまに採用される枠。Aランク以上のポケモンと比較すると強みがやや薄い。
-
過去作の使用率が高いポケモン
禁止伝説ポケモンは、過去作での使用率を評価しています。過去の禁伝環境では、ザシアンやカイオーガ、黒バドレックスの使用率が高かったため、SVの禁伝環境でも人気のポケモンになる可能性が高いです。
対策必須で型がバレにくいポケモンを評価
禁止伝説ポケモンは、現時点でも対策必須で型が豊富なポケモンも評価しています。ザシアンやムゲンダイナは複数の型があり、パーティ構築の段階から型が絞れないと不利になってしまう可能性が高いです。
テラスタルと好相性のポケモンも高評価
禁止伝説ポケモンは、テラスタルとの相性が特に良いポケモンも評価しています。火力と耐久性能が高めのカイオーガやコライドン、日食ネクロズマは、テラスタルで不利対面も切り返される可能性が高いです。
禁伝ポケモンがレギュレーションGで解禁!

| 開催期間 | |||
|---|---|---|---|
| 2024/5/1(水)~9/1(日)8:59 | |||
| 関連記事 | |||
| 伝説ポケモンの出現場所 | ランクマ使用率 | ||
| シーズン18のルール | 育成論一覧まとめ | ||
| 解禁される注目ポケモン | |||
コライドン |
ミライドン |
カイオーガ |
ザシアン |
レギュレーションGの開幕にあわせて、ランクマで禁止伝説ポケモンが解禁されました。禁止伝説ポケモンはいずれも優秀な種族値や技を持つため、環境が大きく変わると予想されます。
ポケモンSVのランクマ関連記事
| ランクマ関連記事一覧 | |
|---|---|
ランクマ最新情報 |
最強パーティ構築 |
おすすめテラスタイプ |
対策必須ポケモン |
ランクマ関連記事
| ランクマ関連記事 | |
|---|---|
| ランクマの禁止ポケモン | 育成論一覧 |
| 育成要素まとめ | 個体値の厳選と確認方法 |
| 努力値の効率的な振り方 | わざマシン一覧 |
| 育成おすすめポケモン | タイプ相性表と弱点一覧 |
| 対戦用アイテム一覧 | ドーピングアイテム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











