【ポケモンSV】対戦用アイテムもちもの(道具)の一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の対戦用の持ち物(アイテム)一覧です。対戦用アイテムについてはもちろん、効果や入手場所についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ショップのアイテム一覧 | 最強ポケモンランキング |
ダブル最強ポケモン考察 | 対戦用ポケモンの育成 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
新しい対戦向け持ち物(道具)
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・パラドックスポケモンの特性を発動 ・エリアゼロ最奥の研究室内 ・パラドックスポケモンが持っている |
![]() |
・相手の技の追加効果を無効 ・ハッコウシティのデリバードポーチ ・フリッジタウンで拾う |
![]() |
・特性変化する技や特性を無効 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・連続技の回数が増える ・ハッコウシティのデリバードポーチ ・東1番エリアでトレーナー5人 |
![]() |
・パンチ系の技の威力が1.1倍上昇 ・パンチ系が相手に接触しなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ ・ピケタウン・東でトレーナー7人 |
![]() |
・相手の技/特性で能力を下げられない ・自分の技/特性で下がる時は下がる ・テーブルシティのデリバードポーチ ・西1番エリア・北でトレーナー9人 |
![]() |
・相手の能力が上昇時に自分も上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・フェアリー技の威力が1.2倍 ・鬼退治フェス中級初回クリア報酬 |
対戦用のもちもの一覧と入手方法
目次:タップで飛びます | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力・ステータスアップ系
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・技の威力が1.3倍 ・攻撃する度、HPが1/10減っていく ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・攻撃が1.5倍 ・同じ技しか選択できなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・特攻が1.5倍 ・同じ技しか選択できなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・素早さが1.5倍 ・同じ技しか選択できなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・物理技の威力が1.1倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・特殊技の威力が1.1倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ ・ハッコウシティで拾う |
![]() |
・パンチ系の技の威力が上がる ・パンチ系が相手に接触しなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・こうかばつぐんの時、技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ ・プルピケ山道トレーナー4人 |
![]() |
・こうかばつぐんの技を受けると発動 ・攻撃と特攻が2段階アップ ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・技が外れた時に素早さが2段階アップ ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・同じ技を使う度、威力が20%上昇 ・他の技を使うと0%に戻る ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・技が急所に当たりやすくなる ・気合い溜めを使うと確定急所 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・技が急所に当たりやすくなる ・気合い溜めを使うと確定急所 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・水技を受けると特攻が1段階上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・電気技を受けると攻撃が1段階上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・水技を受けると特防が1段階上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・氷技を受けると攻撃が1段階上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・音技を使うと特攻が1段階上昇 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・特性いかくを受けると素早さ1段階上昇 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・うずしおやしめつけるなどに対応 ・効果ターンが7ターンに増加 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・うずしおやしめつけるなどに対応 ・継続ダメージが増加 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・命中率が1.1倍になる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・相手より後に行動したときに適応 ・技の命中率が1.2倍になる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・エレキフィールド状態の時に発動 ・防御が1段階上がる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・グラスフィールド状態の時に発動 ・防御が1段階上がる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・サイコフィールド状態の時に発動 ・特防が1段階上がる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ミストフィールド状態の時に発動 ・特防が1段階上がる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・連続技の回数が増える ・ハッコウシティのデリバードポーチ ・東1番エリアでトレーナー5人 |
![]() |
・パラドックスポケモンの特性を発動 ・エリアゼロ最奥の研究室内 ・パラドックスポケモンが持ってる |
![]() |
・相手の能力が上昇時に自分も上昇 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ザシアンが剣の王の姿に変化 ・ザシアン入手後に競りに登場 |
![]() |
・ザマゼンタが盾の王の姿に変化 ・ザマゼンタ入手後に競りに登場 |
![]() |
・フェアリー技の威力が1.2倍 ・鬼退治フェス中級初回クリア報酬 |
![]() |
・オーガポンがかまどのめんに変化 ・碧の仮面ストーリー中に入手 |
![]() |
・オーガポンがいどのめんに変化 ・碧の仮面ストーリー中に入手 |
![]() |
・オーガポンがいしずえのめんに変化 ・碧の仮面ストーリー中に入手 |
タイプに応じた火力アップ系アイテム
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・一度だけノーマルの技の威力が1.3倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ノーマルタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・くさタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ほのおタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・みずタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・でんきタイプの技の威力が1.2倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・こおりタイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ひこうタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・じめんタイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・どくタイプの技の威力が1.2倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・かくとうタイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・エスパータイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・むしタイプの技の威力が1.2倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・いわタイプの技の威力が1.2倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ゴーストタイプの技の威力が1.2倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ドラゴンタイプの技の威力が1.2倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・はがねタイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・あくタイプの技の威力が1.2倍 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ディアルガに持たせると ドラゴン/はがねの技の威力が1.2倍 ・ディアルガ入手後に競りに登場 |
![]() |
・ディアルガがオリジンフォルムに変化 ・ドラゴンとはがね技の威力を1.2倍 ・ディアルガ入手後に競りに登場 |
![]() |
・パルキアに持たせると ドラゴン/みずの技の威力が1.2倍 ・パルキア入手後に競りに登場 |
![]() |
・パルキアがオリジンフォルムに変化 ・ドラゴンとみず技の威力を1.2倍 ・パルキア入手後に競りに登場 |
![]() |
・ギラティナに持たせると ドラゴン/ゴーストの技の威力が1.2倍 ※アナザーフォルムのまま ・ギラティナ入手後に競りに登場 |
![]() |
・ギラティナがオリジンフォルムに変化 ・ドラゴンとゴースト技の威力を1.2倍 ・ギラティナ入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがほのおタイプに変化 ・さばきのつぶて→ほのおタイプ ・ほのお技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがみずタイプに変化 ・さばきのつぶて→みずタイプ ・みず技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがでんきタイプに変化 ・さばきのつぶて→でんきタイプ ・でんき技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがくさタイプに変化 ・さばきのつぶて→くさタイプ ・くさ技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがこおりタイプに変化 ・さばきのつぶて→こおりタイプ ・こおり技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがかくとうタイプに変化 ・さばきのつぶて→かくとうタイプ ・かくとう技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがどくタイプに変化 ・さばきのつぶてがどくタイプに変化 ・どく技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがじめんタイプに変化 ・さばきのつぶて→じめんタイプ ・じめん技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがひこうタイプに変化 ・さばきのつぶて→ひこうタイプ ・ひこう技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがエスパータイプに変化 ・さばきのつぶて→エスパータイプ ・エスパー技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがむしタイプに変化 ・さばきのつぶて→むしタイプ ・むし技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがいわタイプに変化 ・さばきのつぶて→いわタイプ ・いわ技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがゴーストタイプに変化 ・さばきのつぶて→ゴーストタイプ ・ゴースト技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがドラゴンタイプに変化 ・さばきのつぶて→ドラゴンタイプ ・ほのお技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがあくタイプに変化 ・さばきのつぶて→あくタイプ ・あく技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがはがねタイプに変化 ・さばきのつぶて→はがねタイプ ・はがね技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
![]() |
・アルセウスがフェアリータイプに変化 ・さばきのつぶて→フェアリータイプ ・フェアリー技の威力が1.2倍 ・アルセウス入手後に競りに登場 |
耐久アップ系
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・特防が1.5倍になる ・変化技が使えなくなる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・進化前ポケモンの防御特防が1.5倍 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・10%の確率でHP1で耐える ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・HPが満タンのときのみ発動する ・一度だけHP1で耐える ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・相手の技の追加効果を無効 ・ハッコウシティのデリバードポーチ ・フリッジタウンで拾う |
![]() |
・特性変化する技や特性を無効 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・相手の技/特性で能力を下げられない ・自分の技/特性で下がる時は下がる ・テーブルシティのデリバードポーチ ・西1番エリア・北でトレーナー9人 |
![]() |
・接触技を使った時、特性の効果を無効 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・罠系(ステロなど)の影響を受けない ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・雨と晴れ状態の効果を受けない ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・天候ダメージと粉系の技を無効化 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ターン終了時、HPが1/16回復 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・与えたダメージの1/8回復 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・HPを吸い取る技の回復量が1.3倍 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・相手の技の命中率が0.9倍になる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
デメリット系
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・ターン終了時に火傷になる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ターン終了時に猛毒になる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・毒タイプは毎ターンHPが1/16回復 ・毒以外は毎ターンHPが1/16減少 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・毎ターンHPが1/8減少する ・接触技を受けると相手の持ち物へ ※相手が持ち物を持っていない時のみ ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・素早さが半減になる ・ふゆうと飛行に地面技が当たる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・技がかならず後攻になる ・優先度のある技は影響しない ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・無効タイプの技が当たるようになる ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
その他強化アイテム
アイテム名 | 効果と入手場所 |
---|---|
![]() |
・相手が攻撃してきた時に交代させる ・倒されてしまうと不発 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() |
・攻撃を受けた後、控えと入替え ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・能力が下がると、控えと入れ替え ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・接触技を受けると相手に1/6ダメージ ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・メロメロ状態時、相手もメロメロへ ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ダメージを与えた後10%で怯ませる ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・ダメージを与えた後10%で怯ませる ・キタカミ図鑑報酬 |
![]() |
・20%の確率で素早さに関係なく先制 ・テーブルシティのデリバードポーチ |
![]() |
・力を溜める技を1回だけすぐに使える ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・じめんタイプの技を無効化 ・攻撃を受けるとなくなる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・交代が封じられてても交代できる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・能力が下がった時に元の状態に戻す ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・アンコールやちょうはつなどを回復 ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・フィールドの効果が3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・晴れのターンが3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・雨のターンが3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・砂嵐のターンが3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・雪のターンが3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
![]() |
・トリックルーム発動時、素早さが減少 ・ハッコウシティのデリバードポーチ |
![]() ひかりのねんど |
・ひかりのかべやリフレクターの効果が3ターン伸びる ・カラフシティのデリバードポーチ |
対戦用きのみ
アイテム名 | 効果 |
---|---|
![]() |
・HPが半分になった時にHPが1/4回復 |
![]() |
・状態異常か混乱になった時に回復 |
![]() |
・まひ状態になった時に回復 |
![]() |
・ねむり状態になった時に回復 |
![]() |
・どく・もうどく状態になった時に回復 |
![]() |
・やけど状態になった時に回復 |
![]() |
・こおり状態になった時に回復 |
![]() |
・こんらん状態になった時に回復 |
![]() |
・持たせるとPPを10回復 |
![]() |
・HPが半分になった時にHPが10回復 |
![]() |
・HP1/4になった時にHPが1/3回復 ・苦手な味だと混乱する |
![]() |
・HP1/4になった時にHPが1/3回復 ・苦手な味だと混乱する |
![]() |
・HP1/4になった時にHPが1/3回復 ・苦手な味だと混乱する |
![]() |
・HP1/4になった時にHPが1/3回復 ・苦手な味だと混乱する |
![]() |
・HP1/4になった時にHPが1/3回復 ・苦手な味だと混乱する |
![]() |
・HPが1/4になった時に攻撃が1段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時に防御が1段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時に特攻が1段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時に特防が1段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時に素早が1段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時どれか1つの能力が2段階↑ |
![]() |
・HPが1/4になった時に攻撃が急所に当たりやすくなる |
![]() |
・一度だけノーマル技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけくさ技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけほのお技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけみず技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけでんき技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけゴースト技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけいわ技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけむし技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけエスパー技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけひこう技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけじめん技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけどく技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけかくとう技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけこおり技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけはがね技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけあく技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけドラゴン技を半減にする |
![]() |
・こうかばつぐんが発生した時に発動 ・一度だけフェアリー技を半減にする |
![]() |
・HPが1/4になった時に命中率が1.2倍 ・鬼退治フェスの報酬で入手 |
![]() |
・特殊技を受けた時相手に1/8ダメージ ・鬼退治フェスの報酬で入手 |
![]() |
・HPが1/4になった時1度だけ先制する ・鬼退治フェスの報酬で入手 |
※マップのキラキラから入手可能。一部エリアゼロのみのものもあり
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式