【ポケモンSV】アップデート内容の最新情報まとめ
- ポケモンSV攻略班のおすすめ記事
- ・ランクマシーズン3のルールと報酬
- ・パラドックスポケモン最強ランキング
- ・色違いトドロクツキ配布企画!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の最新アップデート情報をまとめてご紹介。バンギラス&ボーマンダのイベントテラレイド開催に、ランクバトルシーズン2や最強のエースバーンレイドの開催など追加情報、今後のアプデ情報や追加コンテンツを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ランクマッチ最新情報 | 最強ポケモンランキング |
ランクマシーズン3が開幕!
開催期間 |
|
---|
ランクマッチのシーズン3が、2023年2月1日(水)から開催中です。パラドックスポケモンが解禁され、シーズン2以前とは異なった戦略でバトルを楽しみましょう。
ランクマ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンホームでランクマ情報確認可能に!
解禁日 | |
---|---|
2023/2/1(水)15:00予定 | |
関連記事 | |
ランクマッチ使用率 | メンテナンス速報まとめ |
ポケホームでランクマッチの使用率などが確認できるようになります。11時から15時までアプリのメンテナンスが行われ、メンテ明けから確認可能です。
グレンアルマ&ソウブレイズレイドが開催予定
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
スカーレット限定 | バイオレット限定 | ||||
![]() |
![]() |
2月3日から、ソウブレイズとグレンアルマのイベントレイドが開催予定です。星4と星5に出現し、様々なテラスタイプが捕まえられます。
グレンアルマはスカーレット限定、ソウブレイズはバイオレット限定で出現するため、出ない方を捕まえたい場合は、マルチで周回しましょう。
ポケポータルを繋ぐ必要がある
ポケポータルを繋ぐ方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントテラレイドバトルに参加するなら、メニュー画面からポケポータル→ふしぎなおくりもの→インターネットに接続で最新情報を受け取りましょう。
Wi-Fiに繋がっていれば更新できるので、ニンテンドースイッチオンラインへの加入は必要ありません。
今後のアップデート情報
日程 | アップデート内容 |
---|---|
2/1(水) | ランクマシリーズ2開催 ポケモンホームアプデ(ランクマ情報) |
2/3(金) | グレンアルマ&ソウブレイズレイド |
2/10(金) | 最強ゲッコウガレイド2回目 |
2/13(月) | ワッカネズミレイド |
2月下旬 | Ver.1.2.0リリース |
ランクマシリーズ2
開催期間 | 2023/2/1/(水)~4/1(土)8:59 |
---|
ランクマのシリーズ2(シーズン3)が、2月1日から始まります。新たにパラドックスポケモンが解禁されるので、環境が大きく変化すると予想されます。
ポケモンホームの連携は2023年2月上旬
解禁日 | |
---|---|
2023/2/1(水)15:00予定 | |
関連記事 | |
ランクマッチ使用率 | 最強ポケモンランキング |
ポケホームでランクマッチの使用率などが確認できるようになります。11時から15時までアプリのメンテナンスが行われ、メンテ明けから確認可能です。
グレンアルマ&ソウブレイズレイド
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
スカーレット限定 | バイオレット限定 | ||||
![]() スカーレット限定 |
![]() バイオレット限定 |
||||
関連記事 | |||||
グレンアルマレイド対策 | ソウブレイズレイド対策 | ||||
グレアル&ソウブレまとめ | レイドが出ない時の対処方法 |
2月3日から2月6日まで、グレンアルマとソウブレイズのイベントレイドが開催予定です。星4と星5に出現し、各バージョン限定で様々なテラスタイプが捕まえられます。
イッカネズミバレンタインレイド
開催期間 | |
---|---|
2023/2/13(月)~2/15(水) | |
出現ポケモン | |
![]() |
2/13(月)からの2日間、バレンタインイベントとしてワッカネズミレイドが登場します。ワッカネズミは様々なテラスタイプで登場するのでこの機会にたくさん捕まえましょう。
最強ゲッコウガレイド開催予定
開催期間 | |||
---|---|---|---|
|
|||
関連記事 | |||
ゲッコウガのワンパン周回 | ゲッコウガレイドはどこ? | ||
ゲッコウガの色違い厳選 | ゲッコウガの図鑑データ | ||
ゲッコウガ育成論 | レイドパワーどくのレシピ | ||
対策おすすめポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強のゲッコウガレイドが開催予定です。ゲッコウガは開催中しか手に入れられない貴重なポケモンなので、ぜひ捕まえましょう。
Ver.1.2.0で処理落ちなどの不具合修正
アップデート時期 | 2023年2月下旬 |
---|
Ver.1.2.0が2月下旬にリリースされます。機能追加や不具合修正と告知されているので、処理落ちやバグなどが一部修正される可能性があります。
アップデートのやり方|データ更新
アップデートのやり方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ネット環境がある場所を確保 | ||||||||
2 | ホーム画面でソフトにカーソルを合わせて「+」を押す | ||||||||
3 | ソフトの更新タブで「インターネットで更新」を選択 | ||||||||
4 | アップデート完了を待つ |
ネット環境がある場所を確保
アップデートは、Wi-Fi環境の整っているネットが繋がる場所で行いましょう。なお、ソフトの更新には「NintendoSwitchOnline」への加入は不要です。
近くのフレンドとバージョンを揃えられる
アップデートのバージョンは、近くの人と揃えることも可能です。なお、ローカル通信なのでネット環境は不要なうえ、バージョンは集まった人の中で最も新しいものに揃えられます。
自動更新設定にしておくと通知が来る
自動更新は、オンにしておくことで更新が来た時にプレイする前にポップアップが出てその場でアップデートができます。自動更新は、設定内の「本体」の「ソフトの自動更新」を変えることで設定可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式