【ポケモンSV】杭の場所一覧と準伝の捕まえ方|全32ヶ所の杭を抜く方法と祠の位置
- 最強ドダイトスレイド開催予定!
- ・最強ドダイトスレイド対策
- ・レイド用ミミズズ / オリーヴァ / ジャローダの育成論
- ・ドダイトスレイドのワンパンのやり方
- ・ドダイトスレイドが出ない時の対処法
- 色違いの黒いレックウザレイド開催予定!
- ・色違いの黒いレックウザレイド対策
- ・レックウザレイドのワンパン方法
- ・レックウザレイドが出ない時の対処法
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイドイベント最新情報まとめ
- ・レギュレーションH最強ポケモン
- ・最強ポケモンランキング|シーズン24対応
- ・最強パーティ編成 / レンタルパーティ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の杭の場所一覧を記載。杭を抜くとどうなるか、杭を抜くために必要なヒント、杭バグの直し方と解決方法、歴史の授業の進め方、災厄ポケモンの出現方法についてまとめています。
杭の場所一覧関連でおすすめの記事 | |||
---|---|---|---|
授業を受ける意味 | 準伝説のA0S0厳選 | ||
伝説・準伝説・幻ポケモン | 準伝説ポケモン一覧 | ||
パルデア準伝説ポケモン(四災) | |||
チオンジェン | パオジアン | ディンルー | イーユイ |
杭の場所と準伝説一覧
32本の杭を抜いて準伝説ポケモン4体入手
各地の杭を抜くと祠が解放され、準伝説ポケモンを捕まえられるようになります。杭は全部で32本(4種類×8本ずつ)です。同色の杭を8本抜くことで、対応する準伝説ポケモンが解放されます。
- あわせて読みたい
杭を抜いて解放される準伝説ポケモン
杭 | ポケモン | タイプ / 特性 / 種族値 |
---|---|---|
青 (マップ北東) |
イーユイ (Lv.60) |
タイプ: 特性:わざわいのたま 自分以外の特防が弱くなる 種族値(H-A-B-C-D-S) 55-80-80-135-120-100 |
オレンジ (マップ南西) |
パオジアン (Lv.60) |
タイプ: 特性:わざわいのつるぎ 自分以外の防御が弱くなる 種族値(H-A-B-C-D-S) 80-120-80-90-65-135 |
黄 (マップ北西) |
ディンルー (Lv.60) |
タイプ: 特性:わざわいのうつわ 自分以外の特攻が弱くなる 種族値(H-A-B-C-D-S) 155-110-125-55-80-45 |
紫 (マップ南東) |
チオンジェン (Lv.60) |
タイプ: 特性:わざわいのおふだ 自分以外の攻撃が弱くなる 種族値(H-A-B-C-D-S) 85-85-100-95-135-70 |
歴史の授業を受けておく
杭を抜く前に、レホール先生の歴史の授業を受けておきましょう。祠の場所がマップ上に表示されるほか、SNSで見かける「杭を抜いたのに戻っている」などの杭バグの防止にもなります。
ライド技は解放しておく
ヌシポケモン | ライド技 | |
---|---|---|
オトシドリ | なみのり | |
イダイナキバ (スカーレット) |
テツノワダチ (バイオレット) |
かっくう |
ヘイラッシャ | シャリタツ | がけ登り |
杭の探索には、ライド機能が必須です。高い場所を移動する「かっくう」や、高い崖をのぼる「がけのぼり」が必要になるので、探索する前にレジェンドルートを攻略し、ライド機能を解放しておきましょう。
倒してしまっても時間操作で復活
準伝説は、Switchの本体設定の時間を変えれば、すぐに復活します。復活のためには、1度ソフトを終了した後に、Switch本体の時間を24時間経過させる必要があるので注意しましょう。
杭を抜く時の注意点
歴史の授業を受けておく
杭 | 祠 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
杭を抜く前に、レホール先生が開催する歴史の授業を受けておきましょう。
授業を進めレホール先生との交流を続けると、最終的に祠の位置がマップ上に表示されるようになり、祠に接触することでそらをとぶで移動できるようになります。
杭の抜き忘れがないか確認する
聖なる杭は一度抜いてしまうと、ぼろぼろと崩れて消えてしまいます。消えてしまった後は、どこを何本抜いたか判断しにくいので、杭を抜く際には注意しましょう。
なお、同じ祠に対応する杭を2本抜くごとに、祠を封印している鎖が1本外れます。祠を見ることで、杭を何本抜いたかの確認ができます。
杭バグは時間操作で解決することがある
解決方法 |
|
---|
杭バグは、Switch本体の時間をずらすことで解決できる場合があります。他、学校の「歴史」の授業を事前に全て受ける、抜き忘れがないか再度杭を見回る、などで解消されることもあります。
なお、杭バグとは、杭を8本抜いたはずなのに祠が解放されず、準伝説ポケモンが解放されないことがある現象です。
イーユイ解放の杭|火難の祠
番号 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
① | 拡大する | 拡大する |
② | 拡大する | 拡大する |
③ | 拡大する | 拡大する |
④ | 拡大する | 拡大する |
⑤ | 拡大する | 拡大する |
⑥ | 拡大する | 拡大する |
⑦ | 拡大する | 拡大する |
⑧ | 拡大する | 拡大する |
火難の祠(イーユイ)に対応する聖なる杭は、青色に光っているのが特徴です。マップ上の北東側を中心としてその周りに挿さっています。
他の祠に対応する杭に比べ、広範囲を探さないとなかなか見つけることができないので、ライド機能やそらをとぶを活用して探索しましょう。
火難の祠への行き方
祠名 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
火難の祠 | 拡大する | 拡大する |
火難の祠へは、北2番エリアのポケモンセンター南、みだれづきの滝を登ったところにあります。水辺から続く小洞窟の中に設置されているため、周辺についたら入り口を見逃さないようにしましょう。
イーユイが祠から出現
ポケモン | タイプ | 弱点 | 技構成 |
---|---|---|---|
イーユイ (Lv.60) |
【2倍】 | ふんえん カタストロフィ とびはねる いばる |
青色の杭を抜き火難の祠を触ると、準伝説ポケモン「イーユイ」が現れバトルができます。「いばる」で攻撃が2段階上昇するので、HPを削るポケモンは「みねうち」を習得し、こんらんを回復して火力を利用しましょう。
- この記事もチェック
パオジアン解放の杭|凍列の祠
番号 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
① | 拡大する | 拡大する |
② | 拡大する | 拡大する |
③ | 拡大する | 拡大する |
④ | 拡大する | 拡大する |
⑤ | 拡大する | 拡大する |
⑥ | 拡大する | 拡大する |
⑦ | 拡大する | 拡大する |
⑧ | 拡大する | 拡大する |
凍裂の祠(パオジアン)に対応する聖なる杭は、橙色に光っているのが特徴です。マップ上の西側を中心としてその周りに挿さっています。
5番の杭のある洞窟への行き方
マップ | 背景場所 | |
---|---|---|
南4番 エリア |
拡大する | 拡大する |
5番の聖なる杭は、南4番エリアと西1番エリアをつなぐ洞窟内部にあるため、上空からは見つけられません。
杭のある洞窟は、南4番エリア側の入口から入るのがおすすめです。入口の場所は、セルクルタウン西にある崖まで進んだ後、川を渡って壁沿いに南西へ進むと見つけられます。
凍裂の祠への行き方
祠名 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
凍裂の祠 | 拡大する | 拡大する |
凍裂の祠は、西1番エリア中央のポケモンセンターから西側方面に設置されています。
ヌシがひでんスパイスを隠していた山の裏側にありますが、山側と崖側のどちらからも見えづらいため、レホール先生から聞いたマップデータを頼りに、周辺を探しましょう。
パオジアンが祠から出現
ポケモン | タイプ | 弱点 | 技構成 |
---|---|---|---|
パオジアン (Lv.60) |
【2倍】 【4倍】 |
つららおとし カタストロフィ ふいうち せいなるつるぎ |
凍列の祠に対応する橙色の杭を抜き祠を触ると、準伝説ポケモン「パオジアン」が現れバトルができます。パオジアンは素早さ種族値が高く、先手での「つららおとし」で怯ませてきます。先制技の「ふいうち」にも注意しましょう。
- この記事もチェック
ディンルー解放の杭|塵土の祠
番号 | マップ画像 | 背景場所 |
---|---|---|
① | 拡大する | 拡大する |
② | 拡大する | 拡大する |
③ | 拡大する | 拡大する |
④ | 拡大する | 拡大する |
⑤ | 拡大する | 拡大する |
⑥ | 拡大する | 拡大する |
⑦ | 拡大する | 拡大する |
⑧ | 拡大する | 拡大する |
塵土の祠に対応する聖なる杭は、黄色に光っているのが特徴です。マップ上の北西位置にあるオージャの湖を中心としてその周りに挿さっています。
7番の杭のある洞窟への行き方
洞窟詳細 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
西2番 エリア |
拡大する | 拡大する |
7番の聖なる杭は「列柱洞」の洞窟内高台にあります。滑空など、上空からは見つけられないので注意しましょう。
列柱洞の杭は、列柱洞にそらをとぶで移動し、まっすぐ洞窟方向へ進むと確認できます。洞窟内中央の高台に挿さっているので、がけのぼりで向かいましょう。
塵土の祠への行き方
祠名 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
塵土の祠 | 拡大する | 拡大する |
塵土の祠へは、パルデア十景「ありがた岩」から東方向、オコゲ林道の中腹にあります。南側からであれば徒歩で進めるため、必ず南側の林道を経由して祠を目指しましょう。
ディンルーが祠から出現
ポケモン | タイプ | 弱点 | 技構成 |
---|---|---|---|
ディンルー (Lv.60) |
【2倍】 | じだんだ カタストロフィ じごくづき いわなだれ |
黄色の杭を抜き塵土の祠を触ると、準伝説ポケモン「ディンルー」が現れバトルができます。
地面/悪タイプの一致技のほか、いわなだれも習得しているので、飛行/虫/氷タイプのポケモンは警戒しましょう。じごくづきもあるため、音技を使うポケモンはすばやさにも注意しましょう。
- この記事もチェック
チオンジェン解放の杭|朽木の祠
番号 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
① | 拡大する | 拡大する |
② | 拡大する | 拡大する |
③ | 拡大する | 拡大する |
④ | 拡大する | 拡大する |
⑤ | 拡大する | 拡大する |
⑥ | 拡大する | 拡大する |
⑦ | 拡大する | 拡大する |
⑧ | 拡大する | 拡大する |
朽木の祠に対応する聖なる杭は、紫色に光っているのが特徴です。マップ上の南側を中心としてその周りに挿さっています。
祠も杭もゲーム序盤から移動できるエリアにありますが、ほとんどの杭は高台に挿さっていて回収できません。ライド機能の「がけのぼり」を習得してから探索しましょう。
朽木の祠への行き方
祠名 | マップ | 背景場所 |
---|---|---|
朽木の祠 | 拡大する | 拡大する |
朽木の祠へは、プラトタウンのポケモンセンターから東に進んだ、南1番エリアの東端にあります。徒歩で行ける場所ですが、最初は何も起こらないので、冒険と授業を進めてから戻り、封印を解きましょう。
チオンジェンが祠から出現
ポケモン | タイプ | 弱点 | 技構成 |
---|---|---|---|
チオンジェン (Lv.60) |
【2倍】【4倍】 | ギガドレイン カタストロフィ イカサマ パワーウィップ |
紫色の杭を抜き朽木の祠を触ると、準伝説ポケモン「チオンジェン」が現れバトルができます。
「ギガドレイン」で体力を回復されるので、ポケモンSVの準伝説ポケモンの中でも屈指の捕獲難易度を誇ります。「みねうち」を覚えた強力なポケモンを用意し、何度回復されてもHP調整できるようにしましょう。
- この記事もチェック
解放される準伝説ポケモン一覧
あくタイプを共通して持っている
ポケモン | タイプ | 対応する祠 |
---|---|---|
拡大する | 塵土の祠 | |
拡大する | 凍裂の祠 | |
拡大する | 朽木の祠 | |
拡大する | 火難の祠 |
ポケモンSVに登場する準伝説ポケモンは、あくタイプが共通していることが特徴です。災いをもたらす「さいやくポケモン」としてのイメージから、あくが共通しているのだと考えられます。
個体値3Vが確定している
攻略班の検証では、どちらの準伝説ポケモンも3V以上が確定していることがジャッジ機能を通して確認されています。中には4Vの報告もあることから、準伝説ポケモンを厳選する際は、4~5Vと性格を狙いましょう。
特別な技を習得している
準伝説ポケモンは、他のポケモンが習得しない特別な技を覚えています。特別な技「カタストロフィ」は破滅的な災厄を巻き起こし相手ポケモンのHPを半分にできます。
防御や特防に関係なく相手のHPを半分まで削れるので、一貫性が高い削りダメージとして優秀です。
捕獲におすすめのポケモン
ポケモン | 入手場所とおすすめ理由 |
---|---|
キノガッサ | |
エルレイド | |
テツノブジン バイオレット限定 |
捕まえるならジム制覇後がおすすめ
準伝説のポケモンを捕まえる場合は、チャンピオンロードクリア後がおすすめです。ジムバッジは持っている数によって捕まえやすい野生ポケモンのレベル上限が上がるため、バッジを8個獲得してから捕まえましょう。
関連記事
藍の円盤攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藍の円盤まとめ |
ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 | |||||||||
BPの稼ぎ方 | 服装 | ブルベリーグ | |||||||||
伝説ポケモン | 歴代御三家 | どうぐプリンター |
ストーリー攻略お役立ち記事
ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
---|---|---|---|
アカマツ | ネリネ | タロ | カキツバタ |
ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 |
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス | タケルライコ | ウガツホムラ | テツノカシラ | ||||||||
テツノイワオ | ブリジュラス | カミツオロチ | - | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ | マホイップ | ガラルヤドン | アチャモ | ||||||||
ポリゴン | バサギリ | メタグロス | アローラ ロコン |
DLC藍の円盤の進化アイテム
追加された進化アイテム | ||
---|---|---|
飴細工 | りゅうのうろこ | マグマブースター |
プロテクター | エレキブースター | あやしいパッチ |
アップグレード | ふくごうきんぞく | ガラナツブレス |
ガラナツリース | ガラナツのえだ | - |
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略 | チャンピオンロード |
レジェンドルート | スターダストストリート |
ザ・ホームウェイ |
クリア後攻略チャート |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
ポケモン図鑑 | 新ポケモン |
伝説・準伝説ポケモン | パラドックスポケモン |
最強ランキング | 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
テラレイドバトル攻略 | テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 | テラピースの入手方法 |
星6レイドの出し方 | レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式