【ポケモンSV】パピモッチの最終進化と特徴まとめ|進化はする?

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のパピモッチの進化系について考察してます。パピモッチのタイプや特性、進化の予想や夢特性はあるかについて記載。パピモッチに関する質問もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 新ポケモン一覧 | 内定ポケモン一覧 |
| 御三家ポケモン一覧 | 伝説のポケモン一覧 |
パピモッチのタイプ相性と特性
| 図鑑No | - |
|---|---|
| 分類 | こいぬポケモン |
| タイプ | ![]() |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 10.9kg |
パピモッチの相性一覧
| ×2 | ![]() ![]() |
|---|---|
| ×0.5 | ![]() ![]() ![]() |
| 無効 | ![]() |
パピモッチの特性
| 特性 | 特性の効果 |
|---|---|
| マイペース | こんらん状態にならない。特性「いかく」を無効にする。 |
パピモッチの特徴
パンのような見た目のポケモン

パピモッチは、しっとりすべすべとした触り心地の皮膚を持つパンのような見た目のポケモンです。感情が高ぶったときは、パンが発酵するときのように身体を膨らませて、自分を大きく見せて相手を威嚇します。
酵母が含まれた吐息

パピモッチは、吐息に酵母が含まれているため、まわりのものを発酵させられます。酵母は、料理を作る際に役立つので、パルデア地方の住民により古くから保護されてきました。
種族値はどうなる?
| 合計 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 270 | 60 | 40 | 60 | 30 | 60 | 20 |
パピモッチは、どっしりとした体型から耐久型のポケモンと予想します。また、見た目やモチーフから進化先があると予想できるため、全体的に種族値は低めに設定されると考えられます。
パピモッチの進化予想(イラストあり)
パピモッチの進化に関しては、まだ発表されていません。攻略班やSNSでみつけた考察をまとめています。
焼き上がったパンの姿と予想

パピモッチの進化系は、焼き上がったパンのような見た目になると予想します。パピモッチの英語名からパピモッチのモチーフはパン生地の可能性が高いため、進化することでパンが焼き上がって完成するのではないかと考えています。
また、パピモッチの耳や首がパンのベーグルに似ているため、焼き上がったベーグルのような姿になるかもしれません。
タイプはフェアリー・炎と予想
| フェアリー複合ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
プクリン |
マリルリ |
サーナイト |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パピモッチの進化系は、「フェアリー・ほのお」の複合タイプと予想します。パンが焼き上がるというイメージから、炎タイプが追加されると予想しました。
「フェアリー・ほのお」は新規複合タイプであり、4倍弱点もなく耐性が優秀なことから、アタッカー型から耐久型まで幅広い型で活躍できそうです。
みんなの進化予想
パピモッチ進化でこうなったらどうしよう pic.twitter.com/Sa7choXyMB
— ハルあずき (@haruAzuki589) September 13, 2022
パピモッチの進化系に関しては「見た目は大きく変わらない」「マホイップと同じ系統の進化」といった口コミや予想が見られました。また、ミスドのイメージキャラである「ポンデライオン風になる」という口コミも目立っています。
パピモッチの夢特性考察
パピモッチの夢特性に関しては、まだ発表されていません。攻略班やSNSでみつけた考察をまとめています。
特徴から威嚇と予想
| 夢特性の予想 | 特性の効果 |
|---|---|
| いかく | 登場したときに相手の攻撃を1段階下げる。 |
パピモッチの夢特性(隠れ特性)は、「いかく」と予想します。パピモッチは、感情が高ぶった時に身体を膨らませて相手を威嚇する特徴があるため、まさに特性「いかく」そのものです。
「いかく」は、登場時に相手の攻撃を1段階下げることができる強力な特性です。相手の物理アタッカーを余儀なく交代させることができるのは勿論、物理アタッカーに対して安全に後出しすることもできます。
厚い脂肪もありえる
| 夢特性の予想 | 特性の効果 |
|---|---|
| あついしぼう | ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージを半減させる。 |
パピモッチの夢特性(隠れ特性)は、「あついしぼう」の可能性も考えられます。パピモッチの皮膚は、弾力があり剛柔であることから、攻撃を吸収できるような性質を持っていると予想できます。
パピモッチに関するよくある質問
パピモッチの由来は?
パピモッチの由来は、「puppy(子犬)」+「もっちり(パン)」と予想します。パピモッチは「こいぬポケモン」であり、耳や首がパンの見た目になっていることから可能性は高いでしょう。
パピモッチのモデル(元ネタ)は?
パピモッチのモデル(元ネタ)は「パン生地」と予想します。なぜなら、パピモッチの英語名が「Fidough」であり、「dough」はパン生地を意味するからです。
料理コンテンツで活躍する?
ポケモンSVで料理コンテンツがあれば、パピモッチは活躍する可能性があります。過去作では、カレーライスやポフィン(ポケモン用のお菓子)を作るなど料理コンテンツがありました。
犬ポケモンの名前は?
ポケモンSVに新たに登場する犬ポケモンの名前は、パピモッチです。過去作では、犬ポケモンは他に、イーブイやワンパチなどが存在します。
パモとパピモッチの関係性は?
パモとパピモッチは名前が似ていますが、全く別のポケモンです。タイプや特性も異なるため、関係性はないと考えて問題ないでしょう。
パピモッチはかわいい?
パピモッチは、SNS上で「かわいい!」と好評です。ベーグルのような愛くるしいデザインを好んでいる方が数多く見受けられました。
関連記事
新ポケモン一覧|御三家・伝説
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
ミライドン |
||||||||||
| 新ポケモン | |||||||||||
コレクレー |
ボチ |
ハラバリー |
リキキリン |
||||||||
ウミディグダ |
ソウブレイズ |
グレンアルマ |
タギングル |
||||||||
ガケガニ |
ハルクジラ |
パピモッチ |
ウパー(パルデア) |
||||||||
モトトカゲ |
グルトン |
ミニーブ |
パモ |
||||||||
人気記事まとめ
| 関連記事 | |
|---|---|
内定ポケモン一覧 |
新ポケモン一覧 |
スカーレットバイオレット違い |
新要素まとめ |
予約特典と早期購入特典 |
舞台はどこ? |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











