【ポケモンSV】ガチグマ(アカツキ)の育成論と対策|おすすめ技構成と努力値

- 最強ヌメルゴンレイド開催予定!
- ・最強ヌメルゴンレイドの対策
- ・ヌメルゴンレイドのワンパン方法
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のガチグマ(アカツキ)育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、ガチグマへの対策も記載しています。構築を見て、赫月ガチグマを育成する参考にしてください。
| 育成論の関連記事 | |
|---|---|
| ガチグマの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
| 育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ガチグマ(アカツキ)の基本情報と評価
ガチグマ(アカツキ) |
|||||
![]() |
![]() |
||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
|---|---|---|---|---|---|
| 113 | 70 | 120 | 135 | 65 | 52 |
ガチグマ(アカツキ)の特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| しんがん | ノーマルタイプの技とかくとうタイプの技を、ゴーストタイプに当てることができる。相手の回避率の変化を無視し、命中率も下げられない。 |
ガチグマ(アカツキ)のおすすめ性格
| 性格 | 補正 |
|---|---|
| れいせい | 特攻▲/素早▼ |
| ひかえめ | 特攻▲/攻撃▼ |
| ずぶとい | 防御▲/攻撃▼ |
ガチグマ(アカツキ)の評価
- ・無効タイプ無しの高火力ノーマル技
- ・月の光で耐久戦もできる
- ・先制技も使える
無効タイプ無しの高火力ノーマル技を使える
| 技 | 効果 |
|---|---|
| ブラッドムーン | 威力140。血のように赤い満月から、ありったけの気迫を撃ちだす。この技は2回連続でだせない。 |
ガチグマは、特性「しんがん」により、無効タイプ無しのノーマル技を撃てます。連続で使えないものの高火力のブラッドムーンを押し付けたり、みがわりの貫通のハイパーボイスを安定して使えます。
月の光で耐久戦も可能
| 技 | 技効果 |
|---|---|
| つきのひかり | 自分のHPを回復する。天気によって回復の量が変化する。 |
| めいそう | 静かに精神を統一し心を鎮めることで自分の特攻と特防をあげる。 |
ガチグマは、月の光を覚えるため、めいそうやみがわりなどの補助技と合わせて耐久戦も可能です。物理方面はもともとかなり硬めで、特殊方面はめいそうでケアできるため、努力値次第では耐久運用もできます。
先制技で細かい処理も可能
| 技 | 効果 |
|---|---|
| しんくうは | 威力40。こぶしをふって真空の波をまきおこす。必ず先制攻撃できる。 |
ガチグマは、先制技のしんくうはを習得するため、タスキ耐えやミリ残しなどにも対応できます。特性「しんがん」により、しんくうはは無効化されないため、ゴーストタイプのポケモン相手にも使えるのは強力です。
ガチグマ(めいそう型)の育成論
めいそう型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | しんがん | ||||||||||||||
| 性格 | ずぶとい | ||||||||||||||
| もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
| 役割 | 両受け | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 193 | 104 | 184 | 155 | 117 | 73 | |||||||||
| 努力値 | 36 | - | 212 | 4 | 252 | 4 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | だいちのちから | ![]() |
90/100 | 基本 |
| 確定 | めいそう | ![]() |
- | 技マシン |
| 確定 | ブラッドムーン | ![]() |
140/100 | 基本 |
| 自由 | つきのひかり | ![]() |
- | 基本 |
- ▼技候補とおすすめテラス(タップで開閉)
瞑想+つきのひかりで要塞化を目指す
瞑想型のガチグマは、瞑想+つきのひかりで要塞化を目指すのが基本です。Cに努力値を振っていませんが、技の威力が高いため、瞑想を1度詰めればD極振のディンルーを半分程度削れる超火力になります。
努力値はBDベースで調整
瞑想型ガチグマは、BDベースで努力値を振りましょう。素早さを調整したい場合は、Bを144まで降ることで、環境に多いパオジアンやウーラオスの攻撃を1度まで耐えられます。
相性補完できるポケモンの組み合わせ
| 相性補完できるポケモン | ||
|---|---|---|
アーマーガア |
サーフゴー |
ヒードラン |
瞑想型ガチグマは、瞑想を積む前の特殊攻撃が苦手なため、鋼タイプで相性補完に優れたポケモンと合わせましょう。鋼タイプのポケモンを用意しておくと、初手で苦手なポケモンと対面しても、交換しやすくなります。
ダメージ計算まとめ
与ダメージ計算
| 与ダメージ実数値計算 |
|---|
| 【ブラッドムーン】 カイリュー(マルスケ)HP167D120→乱数3発(63.79%) ハバタクカミHP131D155→確定2発 パオジアンHP155D85→乱数1発(62.5%) 霊獣ランドロスHP165D100→確定2発 【だいちのちから】 サーフゴーHP163D111→乱数1発(25%) イーユイHP131D140→乱数1発(31.25%) ヒードランHP197D126→確定1発 チョッキヒスイヌメルゴンHP187D188→乱数3発(45.53%) |
被ダメージ計算
| 被ダメージ実数値計算 |
|---|
| 鉢巻ノーマルテラスカイリューA204しんそく→確定3発 ハバタクカミC205ムーンフォース→乱数2発(97.65%) テツノツツミC176フリーズドライ→確定2発 炎オーガポンA189A↑ツタこんぼう→確定2発 パオジアンA172つららおとし→確定2発 |
ガチグマ(チョッキ型)の育成論
チョッキ型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | しんがん | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| もちもの | とつげきチョッキ | ||||||||||||||
| 役割 | 両受け | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 191 | 104 | 141 | 205 | 111 | 76 | |||||||||
| 努力値 | 20 | - | 4 | 252 | 204 | 28 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | ブラッドムーン | ![]() |
140/100 | 基本 |
| 確定 | だいちのちから | ![]() |
90/100 | 基本 |
| 確定 | しんくうは | ![]() |
40/100 | 技マシン |
| 自由 | ハイパーボイス | ![]() |
90/100 | 技マシン |
- ▼技候補とおすすめテラス(タップで開閉)
-
-
テラスタイプ候補
タイプ ポイント 
- ・かくとう技を無効化できる
- ・しんそくやしんくうはを無効化

- ・かくとう技を半減できる
- ・ムーンフォースをタイプ一致に

- ・ウーラオスとパオジアンに強くなる
- ・環境に刺さっている
技候補
-
わざ ポイント ムーンフォース ・ハイパーボイスと入れ替え候補
・テラスフェアリーを使う場合のみ
→撃ちたい場面があまりないテラバースト ・ハイパーボイスと入れ替え候補
・素の状態でも安定したサブウェポン
・テラスタルで技範囲を広げられる - ガチグマの覚える技はこちら
-
強い点と立ち回り
チョッキを盾にサイクル戦に参加
チョッキ型ガチグマは、チョッキを盾にサイクル戦に参加させましょう。多少のタイプ相性は無視してブラッドムーンとハイパーボイスを撃っているだけで、ダメージレースを有利にできます。
努力値はCDベースでSは調整
チョッキ型ガチグマは、CDベースで努力値を振りましょう。とつげきチョッキだけでは補いきれないDの低さをしているため、HPに振るよりもDに振って、受けられる範囲を広げたほうが良いです。
相性補完できるポケモンの組み合わせ
| 相性補完できるポケモン | |||
|---|---|---|---|
ハッサム |
サンダー |
ゴリランダー |
クレセリア |
耐久型ガチグマは、サイクル戦が得意なポケモンと組ませましょう。とんぼがえりやボルトチェンジを覚えるポケモンとは相性が良いです。
また、トリックルームやみかづきのまいでサポートできるクレセリアも相性が良好です。
ダメージ計算まとめ
与ダメージ計算
| 与ダメージ実数値計算 |
|---|
| 【ブラッドムーン】 カイリュー(マルスケ)HP167D120→確定3発 ハバタクカミHP131D155→確定2発 パオジアンHP155D85→確定1発 霊獣ランドロスHP165D100→乱数1発(93.75%) 【だいちのちから】 サーフゴーHP163D111→確定1発 イーユイHP131D140→確定1発 ヒードランHP197D126→確定1発 チョッキヒスイヌメルゴンHP187D188→確定3発 【しんくうは】 パオジアンHP155D85→乱数1発(75%) サーフゴーHP163D111→確定3発 |
被ダメージ計算
| 被ダメージ実数値計算 |
|---|
| 鉢巻ノーマルテラスカイリューA204しんそく→確定2発 ハバタクカミC205ムーンフォース→確定3発 テツノツツミC176フリーズドライ→乱数2発(18.75%) 炎オーガポンA189A↑ツタこんぼう→乱数1発(68.75%) パオジアンA172つららおとし→確定2発 |
ガチグマの対策
テラバーストや特殊受けがおすすめ
| 対策方法 | 対策の内容 |
|---|---|
| 高火力物理 | テラスタルなども絡めて物理で殴る |
| 特殊受け | バフも絡めれば数値受けが可能 |
| テラバースト | 特殊は弱点を突ければ一気に体力を削れる。物理は耐えられる可能性が高い |
| 特殊で攻撃 | 特殊弱点は基本耐えられないので、交代かテラスタルの2択に持ち込める |
ガチグマの対策は、高火力の物理技をぶつけたり、特殊受けで受け切るのがおすすめです。特殊で弱点を狙うのもありですが、テラスタルを切られたり、チョッキ個体が多いことから安定した対策とは言えません。
ガチグマに強い対策ポケモン
| 物理の高火力技でワンパンを狙う |
|---|
![]() ![]() ![]() |
| 特殊受け |
![]() ![]() ![]() |
| テラバーストで奇襲 |
![]() ![]() ![]() |
| 特殊で攻撃 |
![]() ![]() ![]() |
ガチグマ対策で、採用できるポケモンです。攻撃が1段階上がった炎オーガポンのパワーウィップでワンパンが可能な他、先制技を使える物理アタッカーも対面なら有利に立ち回れます。
ブラッドムーンにアンコールは厳禁
ガチグマのブラッドムーンに合わせてアンコールを撃つのは厳禁です。ブラッドムーンにアンコールを使ってしまうと、2回連続でブラッドムーンを使われて、思わぬダメージを受けてしまいます。
ただし、めいそうや月の光に対してアンコールを使うのは、対策として優秀です。アンコールを使ってガチグマを止める際は、必ず覚えておきましょう。
ガチグマの育成投稿者
育成論の執筆者
| プロフィール |
|---|
| アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











