【ポケモンSV】モロバレルの育成論と対策|おすすめ耐久努力値調整と弱点の突き方

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のモロバレル育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成、ダブル型の育成論も記載。 強いモロバレルを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モロバレルの図鑑データ | 最強ポケモンランキング |
| 育成論一覧 | 受けループ構築の組み方 |
目次
モロバレルのタイプと特性

| タイプ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
| 特性:ほうし | |||||
| 攻撃で自分に触れた相手をどくやまひやねむり状態にすることがある。 | |||||
| 特性:さいせいりょく(夢特性) | |||||
| 手持ちに引っ込むとHPが少し回復する。 | |||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 114 (23位) |
85 (139位) |
70 (161位) |
85 (110位) |
80 (107位) |
30 (386位) |
モロバレルの弱点
| モロバレルのタイプ相性と弱点 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばつぐん(2倍) | ![]() |
||||||||
| いまひとつ(1/2) | ![]() |
||||||||
| いまひとつ(1/4) | ![]() |
||||||||
| 体重 | 10.5kg (けたぐりくさむすびの威力40) |
||||||||
モロバレルの役割と対戦考察
高いHPで攻撃を耐えてキノコのほうし
モロバレルは高いHPと「キノコのほうし」による確定眠りが特長のポケモンです。相手の攻撃を1発耐えてキノコのほうしで眠らせ、後続や隣のポケモンのサポートをする動きが強力です。
モロバレル自身も火力が全く無いわけではないので、眠らせた後にギガドレインやイカサマを撃って自ら相手を倒すこともできます。
いかりのこなで場をコントロール
モロバレルは「いかりのこな」により、ダブルバトルで相手の攻撃をすべて自分に向けられます。隣の味方を守る性能に長けており、味方は安全に積み技を積んだり、トリックルームを展開できます。
無視すれば眠らされ、隣を先に倒そうとすると攻撃を吸われ、集中砲火をしようとすると守られる、といったように、相手は択に勝たないとモロバレルに場をコントロールされてしまいます。
ギミックパーティに強い
モロバレルは素早さが30と非常に低いため、特にダブルではトリックルームに対しての強力なメタとして機能します。トリル下で相手のトリルエースに先制でキノコのほうしを撃ち、トリルターンを無駄にできます。
また「いかりのこな」を習得するので、正義の心or憤怒の拳+袋叩きや、弱点保険+先制技のような味方を殴ってギミックを起動するパーティにも強いです。
モロバレルのテラスタル考察
モロバレルのテラスタルは、毒がおすすめです。弱点が2つに減り、飛んで来やすい炎技を耐えられるようになります。フェアリー耐性を残せるのも優秀な点です。
場持ちの良さを考えるなら、水/炎にテラスタルして耐性をガラッと変えるのが強力です。ただし火力には期待できず、モロバレルミラーに弱くなるので、対面を見てテラスタルするかどうかを決めましょう。
モロバレルの育成論
シングル基本型(アルテマ攻略班)
| 性格 | ずぶとい(A↓B↑) おだやか(A↓D↑) |
|---|---|
| 努力値 | ずぶとい H252/B252/D4 おだやか H252/B4/D252 |
| 個体値 | 31-0-31-31-31-31(A0が理想) |
| 特性 | さいせいりょく |
| テラスタイプ | どく |
| もちもの | くろいヘドロ |
| 技構成 | ・キノコのほうし ・ギガドレイン ・イカサマ ・技候補から選択 |
| 技候補 | ・クリアスモッグ ・こうごうせい ・たたりめ |
| 育成論投稿者 | アルテマ攻略班 |
サイクル適性の高さと眠りの一貫性が強力
シングルでのモロバレルは、特性「さいせいりょく」によるサイクル戦適性と、キノコのほうしの一貫性が強力です。有利対面を作れたら、ほぼ確実に対面か交代先のポケモンを眠らせられます。
相手の「みがわり」で胞子をすかされることがあるので、身代わりを破壊できるギガドレインやイカサマといった攻撃技は必須です。
性格はずぶといかおだやか
モロバレルの性格は、ずぶといにしてBに特化するか、おだやかにしてDに特化するのがおすすめです。HPは高いものの、防御や特防は平均的なので、特化させないと意外と落ちやすいです。
マスカーニャ、イルカマンなどの物理型を重く見るならずぶとい、ニンフィアなどの特殊型を受けたいならおだやかにしましょう。
持ち物はくろいヘドロがおすすめ
モロバレルのもちものは、くろいヘドロがおすすめです。キノコのほうしで相手を眠らせている間に少しずつ回復でき、確定数をずらせます。
食べ残しと比較すると、味方に食べ残しを持たせられる点、トリックで奪われた時、相手にダメージを与えられる点が強力です。ただし、毒以外のタイプにテラスタルするのは厳禁です。
ダブル基本型(アルテマ攻略班)
| 性格 | のんき(B↑S↓) |
|---|---|
| 努力値 | H252/B252/D4 |
| 個体値 | 31-0-31-31-31-0(A0S0が理想) |
| 特性 | さいせいりょく |
| テラスタイプ | どくorみずorほのお |
| もちもの | ゴツゴツメットorくろいヘドロ |
| 技構成 | ・キノコのほうし ・いかりのこな ・まもる ・技候補から選択 |
| 技候補 | ・クリアスモッグ ・ギガドレイン ・イカサマ |
| 育成論投稿者 | アルテマ攻略班 |
キノコのほうしといかりのこなの2択で相手を縛る
ダブルのモロバレルは、相手を眠らせるキノコのほうしと、相手の攻撃をすべて自分に向けるいかりのこなの2択で、相手の動きを制限するのが非常に強力です。
どちらの技も隣の味方を守るのに役立ち、味方がトリックルームやおいかぜ、各種積み技を安全に撃てるようになります。
まもるでしぶとく居座る
モロバレルはその厄介さから、いかりのこなを使わずとも相手に集中して狙われる可能性があります。特に隣が圧力のないポケモンだと、間違いなくモロバレルが狙われるので、「まもる」でターンを稼ぎましょう。
相手がトリルパーティだったり、ニンフィアを採用している場合、モロバレルを簡単に切るのは悪手になり得ます。逆に素早く退場した方が都合の良い場面もあるので、状況に応じた柔軟な判断が必要です。
S下降補正かつS0個体がおすすめ
モロバレルのトリル耐性を活かすために、性格はSに下降補正が掛かるのんき、Sの個体値は0で厳選するのがおすすめです。トリル下で先制して胞子を撃ちやすくなり、モロバレル1体でトリルターンをすかせます。
持ち物はゴツゴツメットがおすすめ
モロバレルの持ち物は、接触してきた敵にダメージを与えられるゴツゴツメットがおすすめです。基本的に胞子と怒りの粉しか撃たないので、攻撃せずとも相手にダメージを与えられる持ち物と相性が良いです。
怒りの粉で相手の接触技を吸い、能動的にダメージを与えるような動きもできます。
モロバレルのおすすめ技
| 技名 | 効果 |
|---|---|
| キノコのほうし | 命中100で相手を眠らせる |
| いかりのこな | 相手の攻撃をすべて自分に向ける |
| ギガドレイン | 高耐久と相性の良い吸収技 |
キノコのほうし
キノコのほうしは、モロバレルを使う理由になる最強の眠り技です。キノコのほうしを使って相手を眠らせることがモロバレルの強みなので、外す理由がありません。
いかりのこな
いかりのこなは、相手の攻撃をすべて自分に向けるダブル専用の技です。この指止まれ/怒りの粉持ちポケモンの中では耐久力がトップクラスに高く、複数ターンに渡って味方を守れます。
ギガドレイン
ギガドレインは、モロバレルの高い耐久力と相性の良い吸収技です。C種族値は85とそれなりにあるので、弱点を突けば馬鹿にならない威力が出ます。
モロバレルのおすすめ持ち物
くろいヘドロ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
くろいヘドロ |
毒タイプは毎ターンHPが1/16回復 |
くろいヘドロは、モロバレルの耐久力を底上げする優秀な持ち物です。キノコのほうしとの相性がよく、眠らせている間にHPがみるみる回復します。
ゴツゴツメット
| もちもの | 効果 |
|---|---|
ゴツゴツメット |
接触技を受けると相手に1/6ダメージ |
ゴツゴツメットは、物理耐久に特化したモロバレルと相性の良い持ち物です。攻撃してきた相手のHPを削れるので、特に怒りの粉を使うダブルのモロバレルだと活かしやすいです。
相性の良いポケモンとパーティ補完
草タイプやサーフゴーに強い炎タイプ
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ウインディ |
・草タイプやサーフゴーを焼ける ・いかくで後出し性能が高い |
ロトム |
・草タイプやサーフゴーを焼ける ・飛行耐性が優秀 |
モロバレルと相性が良いのは、粉技が効かない草タイプや、状態異常無効のサーフゴーに強い炎タイプです。モロバレルの弱点である炎や氷も受けやすく、相性補完として優れています。
積み技持ちのアタッカー
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ギャラドス |
・竜舞から全抜きが狙える ・特性が2つとも優秀 |
ウルガモス |
・蝶舞から全抜きが狙える ・胞子が効かない相手に強い |
モロバレルは、シングルでもダブルでも積み技持ちのアタッカーと相性が良いです。シングルなら眠らせた相手を起点にでき、ダブルなら怒りの粉で守りながら積み技を発動できます。
モロバレルの対策
身代わりで胞子をすかす
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
ウルガモス |
・上から身代わりで眠らない ・イカサマで身代わり壊れない |
モロバレル対策は、モロバレルよりも速い、かつイカサマでみがわりが壊れないポケモンでみがわりをすることです。モロバレル側ができることがなくなり、積み技があればイージーウィンに持っていけます。
特性や草タイプで眠りを無効にする
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
サーフゴー |
・特性でキノコのほうしが効かない ・毒無効、草半減 |
ユキノオー |
・草タイプなのでキノコのほうしが無効 ・氷タイプなので弱点を突ける |
モロバレルは、特性で眠りが効かないポケモンでも対策が可能です。サーフゴーは、モロバレルのメインウェポンの毒と草に耐性があるので、有利に立ち回れます。
モロバレルより遅いトリルアタッカーを使う
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
コータス |
・モロバレルより遅いS20 ・噴火で隣もろとも倒せる |
ブリムオン |
・モロバレルより遅いS29 ・キノコのほうしを跳ね返す |
トリックルームパーティでモロバレルを対策したい場合、モロバレルより遅いポケモンを採用するのがおすすめです。ブリムオンはトリル始動ができるので、相手にモロバレルがいても全く問題なく初手に繰り出せます。
ぼうじんゴーグルを持つ
| おすすめ持ち物 | 強い点 |
|---|---|
ぼうじんゴーグル |
・誰でも胞子や怒りの粉を無効 ・基本的に相手から見えない |
もちものにぼうじんゴーグルを持たせれば、どのポケモンでも胞子や怒りの粉が効かなくなります。最大の利点は相手から見えないことで、胞子や怒りの粉頼りの立ち回りをしてくる相手を粉砕できます。
同じ相手との再戦が発生しづらいランクマッチでは特に刺さりやすく、初見殺し的な強みがあります。
モロバレルの覚える技
レベルアップ習得
| Lv | 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | すいとる | ![]() |
特殊 | 20 | 100 |
| - | おどろかす | ![]() |
物理 | 30 | 100 |
| - | せいちょう | ![]() |
変化 | - | - |
| - | しびれごな | ![]() |
変化 | - | 75 |
| - | メガドレイン | ![]() |
特殊 | 40 | 100 |
| - | こうごうせい | ![]() |
変化 | - | - |
| - | クリアスモッグ | ![]() |
特殊 | 50 | - |
| - | あまいかおり | ![]() |
変化 | - | 100 |
| - | ギガドレイン | ![]() |
特殊 | 75 | 100 |
| - | ねをはる | ![]() |
変化 | - | 100 |
| - | どくどく | ![]() |
変化 | - | 90 |
| 42 | いかりのこな | ![]() |
変化 | - | - |
| 48 | ソーラービーム | ![]() |
特殊 | 120 | 100 |
| 54 | キノコのほうし | ![]() |
変化 | - | 100 |
わざマシン習得
| 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|
| こわいかお | ![]() |
変化 | - | 100 |
| まもる | ![]() |
変化 | - | - |
| からげんき | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| たたりめ | ![]() |
特殊 | 65 | 100 |
| マジカルリーフ | ![]() |
特殊 | 60 | - |
| ベノムショック | ![]() |
特殊 | 65 | 100 |
| こらえる | ![]() |
変化 | - | - |
| にほんばれ | ![]() |
変化 | - | - |
| あまごい | ![]() |
変化 | - | - |
| タネマシンガン | ![]() |
物理 | 25 | 100 |
| イカサマ | ![]() |
物理 | 95 | 100 |
| のしかかり | ![]() |
物理 | 85 | 100 |
| ねごと | ![]() |
変化 | - | - |
| タネばくだん | ![]() |
物理 | 80 | 100 |
| くさむすび | ![]() |
特殊 | - | 100 |
| じだんだ | ![]() |
物理 | 75 | 100 |
| ねむる | ![]() |
変化 | - | - |
| みがわり | ![]() |
変化 | - | - |
| エナジーボール | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
| かふんだんご | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
| グラスフィールド | ![]() |
変化 | - | - |
| ヘドロばくだん | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
| ギガインパクト | ![]() |
物理 | 150 | 90 |
| リーフストーム | ![]() |
特殊 | 130 | 90 |
| はかいこうせん | ![]() |
特殊 | 150 | 90 |
| ソーラービーム | ![]() |
特殊 | 120 | 100 |
| テラバースト | ![]() |
特殊 | 80 | 100 |
モロバレルの育成論投稿者
育成論の執筆者
| 育成論投稿者 | プロフィール |
|---|---|
| アルテマ攻略班 | - |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











