【ポケモンSV】タイカイデンの育成論と対策!おすすめ性格や技構成

タイカイデン育成論

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のタイカイデン育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いタイカイデンを育成する参考にしてください。

関連記事
タイカイデンの図鑑データ 最強ポケモンランキング

タイカイデンのタイプと特性

タイカイデン

タイプ でんき ひこう
特性 ふうりょくでんき:風技を受けると電気技威力2倍
ちくでん:電気技を受けると回復する
夢特性 かちき:能力を下げられると特攻が2段階上がる
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
70
(176位)
70
(215位)
60
(237位)
105
(49位)
60
(238位)
125
(12位)

種族値のステータス比較表はこちら

タイカイデンの弱点

×4 なし
×2 こおり いわ
×0.5 くさ かくとう ひこう むし はがね
×0.25 なし
無効 じめん

タイカイデンの図鑑データはこちら

タイカイデンの役割と対戦考察

攻撃性能が優秀なおいかぜ要員

おいかぜ要員 強い点
タイカイデンタイカイデン
  • ・C105と3匹の中で最も火力が高い
  • ・火力が上がる2種の特性持ち
  • ・ほうでんで全体攻撃+麻痺
ファイアローファイアロー
  • ・S126と3匹の中で最も速い
  • ・はやてのつばさで飛行技が先制
  • ・おにびで物理アタッカーを止める
ヤミカラスヤミカラス
  • ・いたずらごころで変化技が先制
  • ・くろいきりで積みポケモン無効
  • ・タイプ一致のイカサマを使える

タイカイデンは、攻撃性能が優秀なおいかぜ要員です。他のおいかぜ要員と比べて、火力が最も高く全体攻撃技も使えるため、アタッカーも兼ねることができます。

追い風でサポートしつつ火力強化

技と特性 効果
おいかぜ 4ターンの間、味方全員の素早さが2倍。ふうりょくでんきを発動できる。
ふうりょくでんき 風技を受けると、一度だけ電気技の威力が2倍に上がる。

タイカイデンは、「おいかぜ」でサポートしつつ「ふうりょくでんき」で火力を強化できるのが魅力です。ふうりょくでんきは、自身のおいかぜでも発動するため、サポートと火力強化を同時に行えます。

タイカイデンのおすすめテラスタイプ

おすすめテラスタル 理由
でんき ・ふうりょくでんきと合わせて高火力

タイカイデンのおすすめテラスタルは電気です。ただし、ダブルバトルの場合、味方のじしんが当たってしまうため、基本的にはテラスタルを使わずに戦いましょう。

タイカイデンの育成論

おいかぜサポート型(アルテマ攻略班)

性格 おくびょう(素早さ↑/攻撃↓)
努力値 B4/C252/S252
個体値 31-0-31-31-31-31(A0が理想)
特性 ふうりょくでんき
かちき
テラスタイプ でんき
もちもの きあいのタスキ
おんみつマント
技構成 ・おいかぜ
・エアスラッシュ
・ボルトチェンジ
・技候補から選択
技候補 ・ほうでん
・10まんボルト
・ぼうふう
・ダブルウイング
・がむしゃら
育成論投稿者 アルテマ攻略班

追い風後に電気技でダメージを稼ぐ

おいかぜサポート型のタイカイデンは、初手に「おいかぜ」を使った後に電気技でダメージも稼いでいきます。特性「ふうりょくでんき」で電気技の威力が上がっているため、サポートだけが仕事ではありません。

ほうでんで全体攻撃+麻痺付与

電気技は、全体に攻撃しつつ30%で麻痺を付与できる「ほうでん」がおすすめです。ただし、ダブルバトルの場合は味方も巻き込んでしまうため、じめんタイプと組ませるか、代わりに10まんボルトを採用しましょう。

ダブルバトルなら特性「かちき」もあり

ダブルバトルで運用する場合は、特性「かちき」を採用するのも手です。ダブルバトルでは、特性「いかく」が採用されやすいため、特性「ふうりょくでんき」と異なり、開幕から高火力を出すことができます。

タイカイデンのおすすめ技

確定技 効果
おいかぜ 4ターンの間、味方全員の素早さが2倍。ふうりょくでんきを発動できる。
エアスラッシュ 威力75命中95の飛行技。30%で相手が怯む。
ボルトチェンジ 威力70の電気技。攻撃後、控えのポケモンと入れ替わる。
技候補(自由枠) 効果
ほうでん 威力80の電気全体技。30%で麻痺を付与できるが味方も攻撃に巻き込む。
10まんボルト 威力90の電気技。単体攻撃なので味方を巻き込まず火力安定。
ぼうふう 威力110命中70の飛行技。30%で相手が混乱する。雨パであれば採用あり。
ダブルウイング 威力40命中90の2連続飛行技。キノガッサが重いなら採用あり。
がむしゃら 相手のHPを自分のHPと同じにする。タスキで耐えて相手のHPを1にする。

おいかぜは、素早さのサポートをしつつ、特性「ふうりょくでんき」も発動できるため、タイカイデンと相性が良い技です。エアスラッシュはタイプ一致の飛行技、ボルトチェンジは交代技として確定枠としています。

残りの枠は「10まんボルト」または「ほうでん」がおすすめです。ダブルバトルで味方に攻撃を巻き込みたくなければ「10まんボルト」、それ以外では、麻痺付与を狙いやすい「ほうでん」が適しています。

タイカイデンのおすすめ持ち物​

きあいのタスキ

もちもの 効果
きあいのタスキきあいのタスキ HP満タンの時に一度だけHP1で耐える

きあいのタスキは、耐久が低いタイカイデンの行動回数を確保するアイテムです。また、がむしゃらを採用した場合とも相性が良く、無理やり相手のHPを1にすることができます。

おんみつマント

もちもの 効果
おんみつマントおんみつマント 相手の技の追加効果を無効

おんみつマントは、「ねこだまし」による怯みを無効にするために使用します。ただし、全体的にねこだましの採用率が下がっているため、きあいのタスキの方が優先度は高いです。

こだわりメガネ

もちもの 効果
こだわりメガネこだわりメガネ 同じ技しか選択できないが特攻が1.5倍

こだわりメガネは、タイカイデンの火力を補うことができるアイテムです。ただし、実質「おいかぜ」を使用できなくなるため、サポート型というよりはアタッカー型として考える場合なら採用できます。

相性の良いポケモンとパーティ補完

じしんかじょうのポケモン

ポケモン 強い点
ウェーニバルウェーニバル
  • ・アクアステップでおいかぜ後も速い
  • ・タイカイデンが苦手な氷に強い
  • ・バトンタッチで引き継ぎができる
ボーマンダボーマンダ
  • ・ダブルウイングでタスキ貫通
  • ・特攻も高いので両刀型も可能
  • ・4倍弱点はテラスタルで消せる
ギャラドスギャラドス
  • ・でんじは/ちょうはつで妨害もできる
  • ・特殊耐久が高い
  • ・4倍弱点はテラスタルで消せる

タイカイデンは、おいかぜで素早さサポートしつつHPを削ってくれるため、特性「じしんかじょう」と相性が良いです。じしんかじょうは、攻撃アップできるので、おいかぜと合わせることで抜き性能が上がります。

ガブリアスでお互いの全体技無効

ポケモン 強い点
ガブリアスガブリアス
  • ・ダブルバトルで技の相性が良い
  • ・地震でタイカイデンを巻き込まない
  • ・逆にほうでんに巻き込まれない

ダブルバトルでは、ガブリアスの全体技「じじん」、タイカイデンの全体技「ほうでん」をお互いに巻き込むことなく使用できます。どちらも素早さが高いポケモンなので、先手で全体技を使えるのは強力です。

タイカイデンの対策

連続攻撃技で倒す

おすすめポケモン 強い点
ドラパルトドラパルト
  • ・ドラゴンアローで2回連続攻撃
  • ・タイカイデンよりも素早い
  • ・電気技を半減できる
セグレイブセグレイブ
  • ・つららばりで2~5回連続攻撃
  • ・氷技のつららばりが弱点
  • ・電気技を半減できる
イッカネズミイッカネズミ
  • ・ネズミざんで1~10回連続攻撃
  • ・広角レンズ持ちならほぼ倒される
  • ・アンコールを打たれる可能性もあり

タイカイデンは、連続攻撃技を苦手としています。単発攻撃なら「きあいのタスキ」で耐えて、「おいかぜ」+「ふうりょくでんき」で巻き返しが効きますが、連続攻撃の場合、おいかぜを打っただけで退場もあり得ます。

ワイドガードで全体攻撃を防ぐ

おすすめポケモン 強い点
グレンアルマグレンアルマ
  • ・ワイドガードで全体攻撃から守る
  • ・トリックルームで素早さ逆転
  • ・トリックを打たれる可能性もあり
キョジオーンキョジオーン
  • ・ワイドガードで全体攻撃から守る
  • ・タイカイデンにタイプ相性有利
  • ・耐久が高い
ハリテヤマハリテヤマ
  • ・ワイドガードで全体攻撃から守る
  • ・ねこだましでタイカイデンを止める
  • ・バレットパンチで先制攻撃

ダブルバトルでは、ガブリアスの「じしん」+タイカイデンの「ほうでん」による全体攻撃が強力ですが、ワイドガードを苦手としています。全体攻撃を防げるので、ガブリアス+タイカイデンの良さを消せます。

タイカイデンの育成投稿者

育成論投稿者 プロフィール
アルテマ攻略班D ダブルバトルのランクマに、ガブリアス+タイカイデンで挑むもワイドガードに痛感。

ダメージ計算ツール

当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。

ダメージ計算ツール|ポケソルはこちら

ポケモンSV育成論の関連記事

対戦用の育成論

対戦用の育成論一覧はこちら

対戦用ポケモンの育成論
テツノイバラテツノイバラ スナノケガワスナノケガワ テツノカイナテツノカイナ テツノドクガテツノドクガ
アラブルタケアラブルタケ テツノツツミテツノツツミ イダイナキバイダイナキバ ハバタクカミハバタクカミ
チヲハウハネチヲハウハネ トドロクツキトドロクツキ テツノブジンテツノブジン テツノワダチテツノワダチ
サケブシッポサケブシッポ テツノコウベテツノコウベ ヌメルゴンヌメルゴン トリトドントリトドン
サーフゴーサーフゴー ドラパルトドラパルト ガブリアスガブリアス オーロンゲオーロンゲ
キノガッサキノガッサ ウインディウインディ ヘイラッシャヘイラッシャ カイリューカイリュー
モロバレルモロバレル ロトム水ロトム ニンフィアニンフィア
ミミッキュミミッキュ セグレイブセグレイブ ロトムカットロトム クレベースクレベース
ムクホークムクホーク カバルドンカバルドン ハッサムハッサム ラウドボーンラウドボーン
リククラゲリククラゲ マリルリマリルリ ユキノオーユキノオー キラフロル
キラフロル
ラッキーラッキー バンギラス
バンギラス
マスカーニャマスカーニャ キョジオーンキョジオーン
ドオードオー イッカネズミ
イッカネズミ
コノヨザル
コノヨザル
ボーマンダ
ボーマンダ
パルシェン
パルシェン
パルシェン
ヒートロトム
オノノクス
オノノクス
サザンドラ
サザンドラ
ジバコイルジバコイル ドドゲザンドドゲザン ケンタロス(水)ケンタロス(水)
アーマーガアアーマーガア
ソウブレイズソウブレイズ ケンタロス(炎)ケンタロス(炎)
ノココッチノココッチ オリーヴァオリーヴァ タイカイデンタイカイデン モトトカゲモトトカゲ
エルレイドエルレイド ウェーニバルウェーニバル グレンアルマグレンアルマ ハラバリーハラバリー
ドヒドイデドヒドイデ ミミズズミミズズ パフュートンパフュートン♂ ルカリオルカリオ
チルタリスチルタリス ドンファンドンファン ウインディウインディ スコヴィランスコヴィラン
ギャラドスギャラドス ファイアローファイアロー リーフィアリーフィア ジバコイルジバコイル
ニンフィアニンフィア ヘルガーヘルガー バンバドロバンバドロ ゲンガーゲンガー
ボーマンダボーマンダ モトトカゲモトトカゲ ムクホークムクホーク ドヒドイデドヒドイデ
パーモットパーモット ペリッパーペリッパー フローゼルフローゼル カジリガメカジリガメ
エーフィエーフィ ハカドッグハカドッグ ブリムオンブリムオン オンバーンオンバーン
カマスジョーカマスジョー ブースターブースター シャワーズシャワーズ サンダースサンダース
グレイシアグレイシア ハピナスハピナス マフィティフマフィティフ ワナイダーワナイダー
カラミンゴカラミンゴ ヤミカラスヤミカラス - -
シーズン3の禁止ポケモン育成論
パオジアンパオジアン リザードンリザードン ゲッコウガゲッコウガ エースバーンエースバーン
チオンジェンチオンジェン イーユイイーユイ - -

レイドポケモン育成論

レイド用ポケモンの育成論まとめ

レイド用ポケモンの育成論
テツノカイナテツノカイナ マリルリマリルリ テツノドクガテツノドクガ ニャイキングニャイキング
ブラッキーブラッキー テツノブジンテツノブジン コノヨザルコノヨザル ニンフィアニンフィア
ゴルダックゴルダック コライドンコライドン ミライドンミライドン サーフゴーサーフゴー
ソウブレイズソウブレイズ リングマリングマ ヤドキングヤドキング ニンフィアニンフィア
クエスパトラクエスパトラ ノココッチノココッチ ドドゲザンドドゲザン シャワーズシャワーズ
ヤドランヤドラン ラウドボーンラウドボーン ハラバリーハラバリー グレンアルマグレンアルマ
ガブリアスガブリアス ドオードオー アーマーガアアーマーガア オーロンゲオーロンゲ
トリトドントリトドン ゴルダックゴルダック クレッフィクレッフィ イエッサンイエッサン♀
ドヒドイデドヒドイデ ハリーセンハリーセン - -

金策用ポケモン育成論

学校最強大会の金策周回方法

金策用ポケモンの育成論
ニンフィアニンフィア ハバタクカミハバタクカミ

ポケモン関連記事

最強ポケモンランキング最強ランキング かわいいポケモンランキングかわいいポケモン
かっこいいポケモンかっこいいポケモン ポケモン人気ランキング人気ポケモン

ポケモン図鑑はこちら

タイプ別一覧

タイプ別一覧
ノーマル ほのお みず でんき
くさ こおり かくとう どく
じめん ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン はがね
フェアリー あく

ポケモンSVポケモンSV攻略トップへ

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSVの注目記事

タイカイデンの進化方法と特性・色違いと種族値
タイカイデンの進化方法と特性・色違いと種族値
ヤミカラスの進化と色違い・出現場所
ヤミカラスの進化と色違い・出現場所
バンバドロの育成論と対策|おすすめ技構成や持ち物
バンバドロの育成論と対策|おすすめ技構成や持ち物
育成論一覧まとめ
育成論一覧まとめ
がむしゃらの効果と覚えるポケモン
がむしゃらの効果と覚えるポケモン
レイド用ハリーセンの育成論|最強エースバーン用おすすめ努力値や技構成
レイド用ハリーセンの育成論|最強エースバーン用おすすめ努力値や技構成
最強ダイケンキレイドのワンパンのやり方|マルチならワンパン可能
最強ダイケンキレイドのワンパンのやり方|マルチならワンパン可能
最強ダイケンキレイドのワンパンのやり方|マルチならワンパン可能
最強ダイケンキレイドのワンパンのやり方|マルチならワンパン可能
最強ダイケンキレイドの対策おすすめポケモンと攻略|いつまで開催?
最強ダイケンキレイドの対策おすすめポケモンと攻略|いつまで開催?
シーズン5の開催期間と報酬|ランクマッチのルール
シーズン5の開催期間と報酬|ランクマッチのルール
難問ポケモンクイズ!あなたのガチ勢度はどのくらい?
難問ポケモンクイズ!あなたのガチ勢度はどのくらい?
アーマーガアのレイド用育成論!最強ダイケンキ対策おすすめ努力値や技構成
アーマーガアのレイド用育成論!最強ダイケンキ対策おすすめ努力値や技構成
レイド用ハラバリーの育成論!最強ダイケンキ対策おすすめ努力値や技構成
レイド用ハラバリーの育成論!最強ダイケンキ対策おすすめ努力値や技構成
レイドバトルおすすめポケモン|周回方法とタイプ有利早見表
レイドバトルおすすめポケモン|周回方法とタイプ有利早見表
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2ポケモンSV攻略班
ランクマ シーズン途中1位経験あり
図鑑実積 色違い全種コンプ
▶企画で毎日配布中!
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【急上昇】話題の人気ゲームランキング

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング 【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

シリーズ累計900万部突破!ゴブスレ最新作ゲーム好評配信中!ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いが始まる

英雄王、武を極めるため転生す ブレロド英雄王、武を極めるため転生す ブレロド 【麗しき世界最強の見習い騎士♀】

TVアニメ放送中!新作ゲームがリリース!ミッションクリアでガチャチケ100連分もらえる!

艦隊少女艦隊少女 【気持ち良いパズルゲーム】

超高速パズルRPGがリリース!美少女キャラクターがヌルヌル動く!仲を深めてストーリーやボイスを解禁しよう

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー