【ポケモン】かっこいいポケモンランキング!SV含めた1位から50位までの最新版イケメンポケモン

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のかっこいいポケモンをランキング形式で紹介。SVのポケモンを含めた1位から50位までの2025年最新版のイケメンポケモンランキングです。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
可愛い人気 |
人気ポケモン |
ポケモン図鑑 |
強いポケモン |
かっこいいポケモンランキングの評価基準
2025年のキーワード検索基準

かっこいいポケモンランキングは、インターネットで「ポケモン名+かっこいい」で検索された数字をもとに作成しています。「みんなはこういうポケモンを格好いいと思うんだ」という視点で見てもらえると幸いです。
ポケモンSV新ポケモンはSNSの評判も加味
検索数を基準にすると、ポケモンSVのポケモンが不利になるため、SNSの評判も加味しています。最新ポケモンが、どこにランクインしてるかも注目してください。
かっこいいポケモンランキング
| 順位 | ポケモン | みんなの声 |
|---|---|---|
| 1位 |
|
|
| 2位 |
|
|
| 3位 | エースバーン |
|
| 4位 | ミュウツー |
|
| 5位 | ゲッコウガ |
|
| 6位 |
|
|
| 7位 | ソウブレイズ |
|
| 8位 |
|
|
| 9位 |
|
|
| 10位 |
|
- ▼11~20位はこちら
-
順位 ポケモン みんなの声 11位
ギャラドス- ・鯉の滝登り
- ・怒りの湖の赤い姿が印象的
12位 - ・でんせつポケモンの分類
- ・毛並みと虎柄が綺麗
13位
アブソル- ・伝説の一角のようなデザイン
- ・メガ進化の翼が美しい
14位 - ・獅子のようなたてがみ
- ・可愛らしい足とのギャップ
15位
ギルガルド- ・剣と盾というモチーフ
- ・フォルムチェンジの動き
16位
ゲンガー- ・ゴーストポケモンの顔
- ・悪いこと考えていそうな表情
17位 - ・かわいさも併せ持つ
- ・変幻自在の奇術師
18位
ゼクロム- ・漆黒のドラゴン
- ・エネルギー充填の尻尾
19位 - ・モスラのような見た目
- ・準伝説でも不思議ではない
20位 - ・機械と調和したデザイン
- ・宙に浮く羽根がかっこいい
- ▼21~30位はこちら
-
順位 ポケモン みんなの声 21位 - ・ブイズ屈指のイケメン枠
- ・色違いの青い輪が綺麗
22位
イベルタル- ・ポケモンYの伝説ポケモン
- ・黒と赤の色合いが秀逸
23位
ダークライ- ・厨二心を擽られる設定
- ・専用技・特性も最高
24位
グソクムシャ- ・武者のような姿
- ・虫とは思えないデザイン
25位 - ・かっこよさの代名詞剣と竜
- ・漆黒の色違いの姿
26位
パルキア- ・パールの伝説ポケモン
- ・専用技あくうせつだん
27位
レシラム- ・純白の鳥のような竜
- ・尻尾に溜まるエネルギー
28位 - ・髑髏のような頭部
- ・歌を武器にする特徴
29位 - ・キングギドラのような姿
- ・あく複合のドラゴンタイプ
30位 - ・サザンドラに引けを取らない
- ・色違いの銀色が綺麗
- ▼31~40位はこちら
-
順位 ポケモン みんなの声 31位
ルギア- ・余計なものがないデザイン
- ・映画第二弾の主役
32位 - ・赤を基調としたヘアスタイル
- ・あくどい表情
33位 - ・仮面ライダーのような見た目
- ・弱そうな進化前とのギャップ
34位 - ・刃が武器の侍
- ・全身凶器の姿
35位 - ・悪魔のような角
- ・胸元の髑髏のワンポイント
36位 - ・甲冑を纏った鴉
- ・色違いの錆色の歴戦感
37位 - ・青い体と赤い翼のバランス
- ・ドラゴンタイプの花形
38位 - ・特徴的な翼
- ・轟く月という名前
39位 - ・怪獣デザインとベストマッチ
- ・銀色の色違いがクール
40位 - ・怪獣のような力強いデザイン
- ・進化までのドキドキ
- ▼41~50位はこちら
-
順位 ポケモン みんなの声 41位 - ・忠犬から狼への進化
- ・時間によって変わる進化先
42位 - ・剣のような鎌を振るう姿
- ・初代赤で捕獲した時の喜び
43位 - ・マンモスのような偉大な牙
- ・赤い棘もかっこいい
44位 - ・ダイパでの特殊な捕獲方法
- ・シロナ戦先鋒で印象的
45位
シャンデラ- ・揺らめく炎と無機質な目
- ・色違いの赤い炎も良い
46位
ロズレイド- ・宝塚のようなイケメン
- ・綺麗な花には棘がある
47位 - ・サーナイトの対比で綺麗
- ・特性きれあじが渋い
48位 - ・頭部の大きい刀
- ・ドッシリと構えた姿
49位 - ・部族のような頭の羽飾り
- ・大空を羽ばたく姿
50位
ラティオス- ・航空機を思わせる流線形
- ・妹想いの兄設定には感動
1位:ルカリオ

| 分類 | はどうポケモン | 高さ | 1.2m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 54.0kg |
ルカリオは、狐のような姿をした「波導の勇者」という二つ名を冠したポケモンです。映画では主役として華々しくデビューし、スマブラやポッ拳など対戦ゲームにもプレイアブルキャラとして参戦しています。
また、ポケモンXYではメガ進化の姿も持っていました。格闘家を彷彿とさせる姿に変化し、ルカリオのかっこよさがさらに引き出されていました。
- この記事もチェック
2位:リザードン

| 分類 | かえんポケモン | 高さ | 1.7m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 90.5kg |
リザードンは、初代炎御三家の最終進化系のポケモンです。ポケモン赤のパッケージのリザードンに一目ぼれして購入したというユーザーも多く、発売当初から大人気であることが伺えます。
また、伝説を除くと唯一二種類のメガ進化を用意された公式でも人気のポケモンと言えます。ポケモンSVでも特別なテラレイドとして、「最強のリザードン」が真っ先に登場しました。
- この記事もチェック
3位:エースバーン

| 分類 | ストライカーポケモン | 高さ | 1.4m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() |
重さ | 33.0kg |
エースバーンは、ストライカーポケモンの名の通り、サッカーをモチーフとしています。サッカー選手のようなスラっと伸びた脚や、キョダイマックスした姿の大きな火の玉が特にイケメンです。
さらに、かっこいいだけではなく、ヒバニーの頃から変わらないかわいらしさを併せ持つ点も、エースバーンの魅力と言えます。
- この記事もチェック
4位:ミュウツー

| 分類 | いでんしポケモン | 高さ | 2.0m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() |
重さ | 122.0kg |
ミュウツーは、ポケモンにおいて最初に登場した伝説のポケモンです。初代ポケモンでは圧倒的な強さを誇り、他を寄せ付けない姿に恐れおののき、初手マスターボールを投げる子供も続出しました。
ミュウツーと言えば、映画ミュウツーの逆襲で自分が生まれた理由を自問していたのが印象的です。物語の終わりの「生まれた、生きている、生き続ける」という答えには、年齢を重ねてから見ると心に染みます。
- この記事もチェック
5位:ゲッコウガ

| 分類 | しのびポケモン | 高さ | 1.5m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 40.0kg |
ゲッコウガは、蛙に忍者を上手くマッチさせたスタイリッシュなポケモンです。長い舌をマフラーに見立てたデザインや、スマブラに参戦した際の相手を翻弄する姿には痺れたユーザーが多くいるでしょう。
さらに、ゲッコウガは色違いになると全身が黒くなります。通常色でも十分にかっこいいのですが、より闇に溶ける忍者という意味合いが強くなり、かっこよさは倍増します。
- この記事もチェック
6位:ハッサム

| 分類 | はさみポケモン | 高さ | 1.8m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 118.0kg |
ハッサムは、メタルコートによってストライクから進化したポケモンです。特徴的な赤い体は、ポケモンSVではメタルボディのような光沢ある質感となり、さらにかっこよくなりました。
ハッサムは、虫ポケモンで唯一ポッ拳に参戦しています。背中の羽根を活かして滑空し、重いパンチを繰り出す姿は王者とも呼ぶべき風格が漂っています。
- この記事もチェック
7位:ソウブレイズ

| 分類 | ひのけんしポケモン | 高さ | 1.6m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 62.0kg |
ソウブレイズは、ポケモンSV初登場のひのけんしポケモンです。ロックマンに登場するような見た目から、ポケモンらしくないという声も挙がりますが、そのかっこよさは抜群です。
発売前は、バイオレット限定と謳われていたこともあり、伝説ではないかと予想もされていました。堕ちた闇剣士のような惚れ惚れするデザインを見て、バイオレット購入を決めたトレーナーも多いでしょう。
- この記事もチェック
8位:グレンアルマ

| 分類 | ひのせんしポケモン | 高さ | 1.5m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 85.0kg |
グレンアルマは、ポケモンSV初登場のひのせんしポケモンです。ソウブレイズと対をなす存在で、発売前はソウブレイズと同様に伝説ポケモンを疑われる抜群のかっこよさを誇ります。
赤い体に黄金の鎧が映えた、正々堂々が信条の主人公のようなデザインがかっこいいです。また、両肩のアーマーをキャノンに見立てて攻撃する姿は、まさにロックマンそのものです。
- この記事もチェック
9位:レックウザ

| 分類 | てんくうポケモン | 高さ | 7.0m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 206.5kg |
レックウザは、まさしく東洋龍のような見た目のポケモンです。見た目がかっこいいのはもちろんのこと、グラードンとカイオーガの争いを収めたという伝説がかっこよさに拍車をかけます。
色違いでは全身が黒くなり、かっこよさはとどまることを知りません。また、メガ進化すると口元にデルタを彷彿とさせる刃や、輝く髭がデザインされたより攻撃的なデザインとなります。
- この記事もチェック
10位:テツノブジン

| 分類 | パラドックスポケモン | 高さ | 1.4m |
|---|---|---|---|
| タイプ | ![]() ![]() |
重さ | 35.0kg |
テツノブジンは、ポケモンSV初登場のパラドックスポケモンです。ポケモンSMのウルトラビーストのような存在で、サーナイトとエルレイドのいいとこどりをしたデザインにメロメロです。
腕の赤い刃を外し、薙刀のように持つ姿はたまりません。また、色違いでは全身が銀色に染まり、まさしく鉄の武人と呼ぶに相応しい姿へと変貌する点も大きな魅力です。
- この記事もチェック
かっこいいポケモン集計のまとめ
かっこいいと評価されるポケモンは、見た目はもちろん映画での設定や活躍も重視されていました。波導の勇者ルカリオやミュウツーの逆襲など、今でも記憶に残っているポケモンは上位にランクインしています。
みんなのかっこいいと思うポケモンはこれだ!というものがあれば、ぜひ書き込んでください!
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











