【ポケモンSV】セグレイブの育成論と対策|おすすめ技構成とテラスタイプ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のセグレイブ育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、セグレイブへの対策も記載しています。構築を見て、セグレイブを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
セグレイブの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
目次
セグレイブの特徴とおすすめ性格
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
115 | 145 | 92 | 75 | 86 | 87 |
セグレイブの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ねつこうかん | 炎技を受けると攻撃上昇。やけど無効。 |
アイスボディ 【夢特性】 |
天気が雪の時ターン終了時HP1/16回復。 |
セグレイブのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
ようき | 素早さ↑/特攻↓ |
いじっぱり | 攻撃↑/特攻↓ |
セグレイブの強い型と役割
育成の型 | おすすめ度 |
---|---|
▼いかさまダイス型 | 【おすすめ度】★★★★★ ・つららばりによる高打点が魅力 ・タスキや身代りのケアが可能 |
▼きあいのタスキ型 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・タスキで竜舞を確実に積める ・先制技はこおりのつぶてで対抗 |
▼ハチマキ型 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・超高火力で相手の受けを許さない ・技の打ち分けができないのが難点 |
▼チョッキ型 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・ロトムなど特殊に弱いPTで採用 ・竜舞など変化技が使えない |
▼ラムのみ型 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・麻痺や眠りのケアが可能 ・あくびに強いが天敵の天然多数 |
物理火力がトップクラスの新600族
セグレイブは、物理火力が全ポケモンの中でもトップクラスに高い新600族です。A種族値が145と高く、タイプ一致の先制技や積み技など豊富なので、型を読み間違えると返り討ちにあいます。
やけどを無効化する
セグレイブは、特性「ねつこうかん」により、おにびを無効化してさらに攻撃力が上がります。多くの物理アタッカーがおにびによる火傷で機能停止になりますが、セグレイブはむしろ攻撃力が上がるのが優秀です。
セグレイブ(いかさまダイス型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | ||||||||||||||
性格 | ようき | ||||||||||||||
もちもの | いかさまダイス | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 191 | 197 | 112 | x | 106 | 152 | |||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | つららばり | ![]() |
25/100 | タマゴ |
確定 | じしん | ![]() |
100/100 | 技マシン |
確定 | こおりのつぶて | ![]() |
40/100 | 基本 |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
おすすめテラスタル
性格 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
立ち回りと努力値調整
つららばりでタスキや身代りを貫通
いかさまダイスで連続技の攻撃回数が多くなる可能性が高いので、「つららばり」で相手にダメージを与えることを目的としています。連続攻撃なので、きあいのタスキやみがわりによる受けも対応可能です。
努力値は最速でサーフゴーやロトムを上から殴れる
セグレイブは、高い攻撃力を活かせる攻撃はもちろん、サーフゴーやロトムよりも早く動けるように素早さに極ぶりするのがおすすめです。
素早さを落として耐久に努力値を振っても、弱点で受ける攻撃の確定数は大きく変化しません。そのためより早く行動できるような調整にしています。
セグレイブ(きあいのタスキ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | ||||||||||||||
性格 | ようき | ||||||||||||||
もちもの | きあいのタスキ | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 191 | 197 | 112 | x | 106 | 152 | |||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | きょけんとつげき | ![]() |
120/100 | Lv.54 |
確定 | こおりのつぶて | ![]() |
40/100 | 基本 |
確定 | りゅうのまい | ![]() |
- | 技マシン |
確定 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
おすすめテラスタル
性格 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
立ち回りと努力値調整
りゅうのまいで足りない素早さを補う
タスキ型セグレイブは、きあいのタスキで安全にりゅうのまいを積んで、絶妙に足りない素早さを補えます。タスキは先制技に弱いですが、「こおりのつぶて」を覚えるため、何もできずに倒されることはありません。
努力値はAS極振りでりゅうのまい前も意識
タスキ型セグレイブの努力値も、攻撃と素早さに極振りするのがおすすめです。素早さを極振りすれば、りゅうのまいを積まなくても、最速キラフロルや最速ロトムを抜かすことができます。
【育成論投稿者】ミーシー@ポケモン配信 ・YouTube Twitchのポケモン配信者 ・ポケモン実況者オフ「なみのりフェス」主催 ・ ![]() ![]() |
セグレイブ(こだわりハチマキ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | こだわりハチマキ | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 191 | 216 | 112 | x | 106 | 139 | |||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | きょけんとつげき | ![]() |
120/100 | Lv.54 |
確定 | じしん | ![]() |
100/100 | 技マシン |
確定 | こおりのつぶて | ![]() |
40/100 | 基本 |
自由 | つららおとし | ![]() |
85/90 | Lv.62 |
おすすめテラスタル
性格 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
立ち回りと努力値調整
相手の受けポケモンに対して機能を停止
こだわりハチマキ型のセグレイブは、相手の交代先にも負担をかけられる高火力を主軸としています。
特に、タイプ一致から放たれるきょけんとつげきの威力は高く、HB特化のヘイラッシャ相手に乱2で、ドラゴンテラスタル込なら確2で倒せるなど、交代を許しません。
努力値はAS極振りで相手よりも早く行動
セグレイブは、攻撃を受けに来たポケモンよりもできるだけ早く動きたいので、攻撃と素早さに極振りしましょう。素早さを最大まで振ることで、準速の水ロトムやサーフゴーよりも早く動き相手のサイクルを崩せます。
与ダメージ実数値計算 |
---|
H特化サーフゴー→じしんで確1 H特化サーフゴー→きょけんとつげきで乱2(49.0~57.8%) HB特化ヘイラッシャ→きょけんとつげきで乱2(46.7~55.3%) HB特化ヘイラッシャ→竜テラスきょけんとつげきで確2(62.3~74.0%) |
セグレイブ(とつげきチョッキ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | とつげきチョッキ | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 207 | 216 | 113 | x | 120 | 109 | |||||||||
努力値 | 132 | 252 | 4 | - | 108 | 12 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得方法 |
---|---|---|---|---|
確定 | きょけんとつげき | ![]() |
120/100 | Lv.54 |
確定 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
確定 | こおりのつぶて | ![]() |
40/100 | 基本 |
自由 | つららばり | ![]() |
25/100 | タマゴ |
おすすめテラスタル
性格 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
立ち回りと努力値調整
先発起用で活躍
とつげきチョッキ型のセグレイブは、攻撃のみならず耐久を厚く振ることで、本来不利対面になるサーフゴーからの攻撃を受けつつ、反撃の体制が取れる調整です。
努力値は定数ダメージを最小限に抑える
とつげきチョッキ型のセグレイブは、実数値207になるH132振りがおすすめです。実数値207は、2n-1、4n-1、8n-1、16n-1の条件を満たす数値で、ほぼすべての定数ダメージを最小限に抑えられます。
また素早さに12振ることで、無振りロトムを抜くために育成した4振りロトムに対して先手で攻撃できるように調整しています。
セグレイブ(ラムのみ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | ラムのみ | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 199 | 216 | 113 | x | 107 | 130 | |||||||||
努力値 | 68 | 252 | 4 | - | 4 | 180 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得方法 |
---|---|---|---|---|
確定 | きょけんとつげき | ![]() |
120/100 | Lv.54 |
確定 | つららばり | ![]() |
25/100 | 基本 |
確定 | りゅうのまい | ![]() |
- | 技マシン |
自由 | こおりのつぶて | ![]() |
40/100 | 基本 |
おすすめテラスタル
性格 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
立ち回りと努力値調整
麻痺や眠りを起点にりゅうのまい
ラムのみ型セグレイブは、麻痺や眠りを起点にりゅうのまいを積めるのが特徴です。合わせて、環境に多いあくびループに対しても対策することができます。
努力値はりゅうのまい1回で準速ドラパルト抜き
ラムのみ型セグレイブの努力値は、りゅうのまい1回で、準速ドラパルトや最速マスカーニャ抜きまで調整しています。攻撃はA種族値145を活かすために極振り、余りは耐久に振っています。
相性の良いポケモンとパーティ補完
ひかりのかべやリフレクターで被ダメ軽減
ひかりのかべやリフレクターでダメージ軽減 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セグレイブは、ひかりのかべやリフレクターなど、相手から受けるダメージを軽減できる補助技を持つポケモンと相性が良いです。
オーロンゲであれば悪戯心により先手で動きながらすてセリフ退場、ドータクンなら鋼弱点の一貫性を消しつつ、ステルスロックで相手に負担をかける行動ができます。
ユキノオーで耐久をサポート
ポケモン | 効果 |
---|---|
![]() |
・ゆきふらしで防御を1.5倍にできる ・オーロラベールで両壁を貼れる ・タスキはユキノオーに渡す必要あり |
ゆきふらしで氷タイプの防御1.5倍まで引き上げつつ、オーロラベールを展開できるユキノオーも、セグレイブと相性が良いです。また、相手の天候ポケモンへの対策にもなります。
格闘技を受けられる鋼タイプ
相性互換の良いはがねポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サーフゴーやアーマーガアなど格闘技を受けられる鋼タイプであれば、セグレイブの弱点技を受けることができます。ただし、環境に飛び交いやすい炎技とゴースト技に一貫性が残るため、残りの1枠で補いましょう。
セグレイブの対策
てんねん持ちのポケモンで積み対策
てんねん持ちで竜舞を無効化 | |
---|---|
![]() |
![]() |
てんねん持ちのヘイラッシャやラウドボーンは、りゅうのまいをするセグレイブに対して有利に動けます。ただし、テラスタルを使っていない場合は、テラバースト電気や地震で弱点を突く攻撃には注意が必要です。
鋼タイプで技を受けつつ弱点を突く
はがねタイプで対策 | |
---|---|
![]() |
![]() |
セグレイブの対策は、鋼タイプでメインウェポンを半減しつつ弱点で反撃するのも有効的です。ハッサムであれば先制技「バレットパンチ」、アーマーガアであれば高耐久+「ボディプレス」で有利に立ち回れます。
マリルリはドラゴン技無効/氷技半減
ポケモン | 効果 |
---|---|
![]() |
・ドラゴン技を無効/氷技を半減 ・じゃれつくで一致弱点 ・地面テラスタルにも対応可能 |
マリルリは、セグレイブのドラゴン技を無効かつ氷技を半減にできるため、非常に相性有利です。攻撃面もじゃれつくで弱点を突けるほか、じめんテラスタルをされても水技で対応できます。
セグレイブの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
ミーシー@ポケモン配信 ・YouTube Twitchのポケモン配信者 ・ポケモン実況者オフ「なみのりフェス」主催 ・ ![]() ![]() |
アルテマ攻略班 ・マスターボール帯でうろうろ。 |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式