【ポケモンSV】コータスの育成論と対策!おすすめ性格や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のコータス育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いコータスを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| コータスの図鑑データ | 最強ポケモンランキング |
目次
コータスのタイプと特性
| タイプ | ![]() |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | しろいけむり:相手に能力を下げられない | ||||
| ひでり:登場したときに天気を晴れにする | |||||
| 夢特性 | シェルアーマー:相手の攻撃が急所に当たらない | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 70 (176位) |
85 (142位) |
140 (5位) |
85 (110位) |
70 (157位) |
20 (415位) |
コータスの弱点
| ×4 | なし | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ×2 | |||||||||
| ×0.5 | |||||||||
| ×0.25 | なし | ||||||||
コータスの役割と対戦考察
全体高威力のトリルエース
コータスは、高威力技「ふんか」を使えるかつ素早さが低いため、トリル(トリックルーム)エースとして運用できます。特にダブルバトルでは、ふんかが全体技なので、対策が必要なポケモンの1匹です。
日照り+噴火でHP半分以上削る
コータスは、特性「ひでり」+最大威力150のふんかで、等倍であればHP半分以上を削ることができます。さらに、火テラスタルや威力アップの「もくたん」や「こだわりメガネ」で威力を上げることが可能です。
先制技に強い
トリルエースは、先制技を苦手としていますが、コータスは物理耐久が高いため、余裕を持って耐えることが可能です。先制技は「しんそく」や「ふいうち」など物理技ばかりなので、物理耐久の高さが活きます。
コータス(起点作成型)の育成論
起点作成型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | ひでり | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| もちもの | だっしゅつパック | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 177 | 94 | 160 | 150 | 90 | 41 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | 4 | 252 | - | 4 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | オーバーヒート | ![]() |
130/90 | 技マシン |
| 確定 | ステルスロック | ![]() |
-/- | 技マシン |
| 自由 | あくび | ![]() |
-/- | 遺伝 |
| 自由 | ソーラービーム | ![]() |
120/100 | 技マシン |
あくびとソーラービームは、パーティ構築次第で変えましょう。積み技を牽制できるクリアスモッグやじわれ、物理の機能停止化を狙えるおにびが入れ替え候補です。
強い点と立ち回り
先発で晴れを展開
起点作成コータスは、基本は先発に繰り出し、晴れを展開します。有利対面であれば、ステロからあくびを展開、もしくはオーバーヒートで相手に負担を与えつつだっしゅつパックで控えに戻ります。
不利対面の場合は、あくびで交代させてからステロを展開、もしくは交代しましょう。尚、先発で対面しやすいテツノツツミは、ドロポンを耐えて返しのソーラービームで突破できます。
晴れ展開後も大事に扱う
起点作成コータスは、晴れを展開した後も大事に扱いましょう。場にだすだけで晴らすことができ、防御の高さを活かしたクッションとしても使えるので、相手のパーティに応じて残す判断もできるようにしましょう。
努力値はHCベースがおすすめ
起点作成コースは、HC極振りがおすすめです。火力補強アイテムを持たずとも、技の威力である程度の火力を出せるため、コータスで削っておけば後続での処理が早まります。
相性補完できるポケモンの組み合わせ
| こだいかっせい | 葉緑素 | 収穫 | |
|---|---|---|---|
トドロクツキ |
ハバタクカミ |
リーフィア |
オリーヴァ |
コータスは、貴重なひでり要員であり、晴れ状態で強くなる古代のパラドックスポケモンと相性が良いです。トドロクツキやハバタクカミ、イダイナキバなど、強力なアタッカーの抜き性能を上げられます。
また、素早さが2倍になる「ようりょくそ」、確定できのみを回収できるようになる「しゅうかく」持ちとも相性がよく、晴れパを作る上での必須パーツです。
コータス(Wトリルエース型)の育成論
Wトリルエース型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | ひでり | ||||||||||||||
| 性格 | れいせい | ||||||||||||||
| もちもの | もくたん | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 177 | 105 | 161 | 150 | 90 | 22 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | 4 | 252 | - | - | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | ふんか | ![]() |
-/100 | Lv64 |
| 確定 | ねっぷう | ![]() |
95/90 | Lv48 |
| 自由 | ソーラービーム | ![]() |
120/100 | 技マシン |
| 自由 | まもる | ![]() |
-/- | 技マシン |
強い点と立ち回り
高威力の全体攻撃で反撃を受けづらい
ダブルバトルのコータスは、高威力の「ふんか」で全体攻撃ができるため、攻撃後に反撃を受けづらい点が魅力です。また、全体技のため、相手の「まもる」の択によってトリルターンを枯らされる心配もありません。
非トリルでも物理アタッカーと戦える
コータスは物理耐久が高いため、非トリル中でも物理アタッカーと戦うことができます。ただし、相手から先手で攻撃を受けやすいため、HP依存の「ふんか」ではなく「ねっぷう」をメインに戦いましょう。
持ち物はもくたんがおすすめ
ダブルバトルのコータスの持ち物は、もくたんがおすすめです。相手から集中的に狙われる場面が多く「まもる」が刺さるため、技が固定化されずに炎技を強化できるもくたんが適しています。
コータスのおすすめ技
| 確定技 | 効果 |
|---|---|
| ふんか | 威力150命中100の全体炎技。HPが少ないほど威力が下がる。 |
| ねっぷう | 威力95命中90の全体炎技。約HP3/5以下でふんかの代わりに使用。 |
| だいちのちから | 威力90の地面技。もらいびや炎/水/岩/ドラゴンへの打点。 |
| 技候補(自由枠) | 効果 |
| かえんほうしゃ | 威力90の炎技。ダブルバトルでは威力を落とさずに単体に攻撃できる。 |
| ソーラービーム | 威力120の草技。水/地面/岩への打点。 |
| まもる | 全ての攻撃を防ぐ。ダブルバトルでは、コータスが狙われやすいため確定技。 |
コータスのメインウェポン「ふんか」と「ねっぷう」は外す選択肢はありません。「だいちのちから」は、炎技を無効にする特性「もらいび」や半減する「炎」「水」「岩」「ドラゴン」への打点として確定枠です。
残りの1枠は、ダブルバトルであれば「まもる」も確定枠です。ダブルバトルでは、トリルエースのコータスは狙われやすいため、まもるで相手の攻撃を透かすことができます。
コータスのおすすめ持ち物
もくたん
| もちもの | 効果 |
|---|---|
もくたん |
炎技の威力が1.2倍 |
もくたんは、コータスの「ふんか」と「ねっぷう」の威力を上げるアイテムです。ダブルバトルでは、トリルを安全に発動するために「まもる」を活用するので、技が固定化されない方が器用に立ち回れます。
こだわりメガネ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
こだわりメガネ |
同じ技しか選択できないが特攻が1.5倍 |
こだわりメガネは、火力特化であれば採用したいアイテムです。火テラスタルと一緒に採用すれば、炎技を半減する相手に対しても無理やり削ることができます。
相性の良いポケモンとパーティ補完
リキキリンで先制技無効+トリル要員
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
リキキリン |
|
リキキリンは、特性「テイルアーマー」で先制技を無効かつトリックルームを使用できるため相性が良いです。先制技に強いコータスですが、ふんかの威力を落とさないために、なるべく先制技は受けたくありません。
ドレディアの素早さでコータスが殴る
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ドレディア |
|
ドレディアは、「おさきにどうぞ」でドレディアの素早さで、コータスが行動できるようにできます。トリルパーティと異なり、コータス+ドレディア以外は自由枠なので、構築のカスタマイズ性が高い点も優秀です。
コータスの対策
グレンアルマで炎技無効
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
グレンアルマ |
|
コータス対策は、特性「もらいび」で炎技を無効にするグレンアルマがおすすめです。また、草テラスタルを採用すれば、だいちのちからで弱点を突かれないため、有利な状況で戦えます。
ペリッパーで天候を雨に変更
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
ペリッパー |
|
コータス対策は、特性「あめふらし」で天候を雨に変更できるペリッパーもおすすめです。また、ワイドガードでコータスの「ふんか」と「ねっぷう」を封じることもできます。
ただし、特性による天候の変更は素早さが遅い順に発動するため、同時に出した場合はコータスのひでりが優先されます。そのため、後出しでペリッパーを出して、天候を雨に変更しましょう。
コータスの育成投稿者
| 育成論投稿者 | プロフィール |
|---|---|
| 匿名希望者様 | - |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット

ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











