【ポケモンSV】ヒートロトムの育成論と対策!おすすめ性格や技構成

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のヒートロトム(火ロトム)育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いヒートロトムを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ロトムの図鑑データ | 最強ポケモンランキング |
目次
ヒートロトムのタイプと特性

| タイプ | ![]() |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | ふゆう:地面タイプの技を受けない | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 50 (323位) |
65 (242位) |
107 (35位) |
105 (49位) |
107 (30位) |
86 (112位) |
ヒートロトムの弱点
| ×4 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ×2 | |||||||||
| ×1 | |||||||||
| ×0.5 | |||||||||
| ×0.25 | |||||||||
| 無効 | なし | ||||||||
ヒートロトムの役割と対戦考察
技範囲で多くの敵に弱点を突く
| 技タイプ | 弱点を突けるタイプ |
|---|---|
ヒートロトムは、炎と電気の技範囲で多くの敵に弱点を突けるポケモンです。2種類の技で水や草を始め6タイプに弱点で攻撃できます。
また氷テラスタルを採用すると、通常相手するのが難しい地面やドラゴン相手にも弱点を突くことができます。
環境に多いくさとはがねを牽制
ヒートロトムは、くさとはがねタイプへの牽制力が高いです。比較対象になりやすい水ロトムは、くさタイプが苦手であり、草ロトムはどちらも半減できますが、テラスタルを切らないと有効打がありません。
パーティにいるだけで、サーフゴーやモロバレルといった強力なはがね・くさタイプポケモンの選出の抑制できるのはもちろん、テラスタルはがね・くさ持ちのテラスタルも切らしづらくできます。
| 与ダメ計算&被ダメ計算 |
|---|
| ・サーフゴーC252(性格込)→シャドーボールで乱2(42.7~50.4%) |
ヒートロトムのおすすめテラスタイプ
| おすすめテラスタル | 理由 |
|---|---|
![]() |
・苦手な地面や竜へ弱点を突ける |
![]() |
・苦手な竜へ弱点を突ける |
ヒートロトムのおすすめテラスタルは、こおりやフェアリーがおすすめです。ヒートロトムはサザンドラなどのドラゴンタイプや、カバルドンなどの地面技に対して打点がないからです。
シーズン1環境では、ドラゴンタイプのポケモンが非常に多いので、こおりやフェアリーのテラスタルで奇襲がかけやすいので、おすすめのテラスタイプです。
ヒートロトムの育成論
こだわりメガネ型(アルテマ攻略班)
| 性格 | ひかえめ(特攻↑/攻撃↓) |
|---|---|
| 努力値 | H252/B100/C60/D92 |
| 個体値 | A05V(6Vでも可) |
| 特性 | ふゆう |
| テラスタイプ | こおりorフェアリー |
| もちもの | こだわりメガネ |
| 技構成 | ・オーバーヒート ・ボルトチェンジ ・テラバースト(こおり) ・トリック |
| 技候補 | ・10まんボルト ・おにび ・でんじは |
| 育成論投稿者 | アルテマ攻略班 |
耐久力を上げて弱点技を受けても耐えきる
ヒートロトムは、HPはもちろん防御や特防に努力値を振り、耐久力を上げるのがおすすめです。こだわりメガネ軸の場合は、弱点を突ける相手に対して極振りしても確定数が大きく変わらないからです。
耐久を厚くすることで、弱点となる水技を受けつつ控えのポケモンと交代したり、トリックで相手の行動を制限させて、控えのポケモンが動きやすいように補助できます。
| 与ダメ計算&被ダメ計算 |
|---|
| ・モロバレルH252特防252→眼鏡込オーバーヒートで確一 ・アーマーガアH252特防252→眼鏡込オーバーヒートで確一 ・ウェーニバルAS極振り→眼鏡込ボルトチェンジで確一 ・ウェーニバルAS極振り→アクアステップ確2(77.8~93.0%) ・マリルリHA極振り→アクアジェット乱4(24.2~30.5%) ・水ロトムC252→ハイドロポンプで乱1(96.9~116.0%) ・ヘイラッシャA252→ウェーブタックで乱1(95.6~112.2%) ・ヘイラッシャA252(性格込)→ウェーブタックルで確1(103.2~122.3%) |
氷テラスタルでドラゴン対面を有利にする
ヒートロトムは、氷テラスタルを採用して、ドラゴン対面を有利にしましょう。ヒートロトムは、サザンドラなどのドラゴンタイプを呼びやすいので、氷テラスタルからのテラバーストの通りが良いです。
| 与ダメ計算&被ダメ計算 |
|---|
| ・サザンドラH4振り→眼鏡込氷テラバーストで確一(108.4~128.6%) ・ドラパルトH4振り→眼鏡込氷テラバーストで確一(128.1~151.3%) ・オノノクスH4振り→眼鏡込氷テラバーストで確一(143.5~171.1%) |
持ち物はこだわりメガネがおすすめ
ヒートロトムの持ち物は、こだわりメガネがおすすめです。同じ技しか打てなくなるデメリットもありますが、相手へのダメージ量を最も稼げます。
ただし、オーバーヒートは使用後に特殊攻撃が下がるデメリットもあります。確定数は変化しますが、特攻が下がるデメリットを解消できる脱出パックも選択肢に上がります。
ヒートロトムのおすすめ技
| 確定技 | 効果 |
|---|---|
| オーバーヒート | 威力130命中90。使用後に特攻2段階減少だか、唯一覚えるタイプ一致技。 |
| ボルトチェンジ | 威力70命中100タイプ一致技。攻撃後交代によるサイクルを作れる。 |
| トリック | こだわりアイテムと合わせて相手の行動を制限。 |
| 技候補(自由枠) | 効果 |
| 10まんボルト | 威力90命中100タイプ一致技。水は弱点を突かれるので居座りにくい。 |
| テラバースト | 威力80命中100。氷テラスタルで地面やドラゴン相手に弱点を突ける。 |
| おにび | 命中85相手をやけどにする変化技。相手の攻撃アタッカーの威力減少。 |
| でんじは | 命中90相手を麻痺にする変化技。行動阻害と素早さ低下が目的。 |
ヒートロトムのオーバーヒートは、他のロトム系列と差別化できる炎技です。特殊攻撃が2段階下がりますが、草や氷タイプのポケモンに対して有効打になるので、外す理由はありません。
またボルトチェンジは、タイプ一致で威力が上がるだけではなく、不利対面の相手に対して、攻撃しながら控えのポケモンに交代できる技なので採用しましょう。
ヒートロトムのおすすめ持ち物
こだわりメガネ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
こだわりメガネ |
・特攻が1.5倍。 ・同じ技しか選択できない。 |
こだわりメガネは、特攻が1.5倍になるヒートロトムと相性の良いアイテムです。技の行動が制限されますが、特攻に振らずにHD極振りのモドバレルを一撃で倒せます。
またトリックなどにより、相手のサポートするポケモンの行動を縛りつつ、ボルトチェンジで相手の交代に合わせてエースポケモンを無傷でバトル場に登場するなど、バトルを有利に動かしやすくなります。
こだわりスカーフ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
こだわりスカーフ |
・素早さが1.5倍。 ・同じ技しか選択できなくなる。 |
こだわりスカーフは、素早さが1.5倍になるアイテムです。相手の手持ちアイテムと変えるトリックと合わせることで、サポート役のポケモンに対して先制して行動を制限できます。
ひかえめでこだわりスカーフを持つことで、最速135族以下のポケモンよりも先手を取れます。カイリューなど竜舞を積むポケモンに対して行動制限が可能です。
こうこうのしっぽ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
こうこうのしっぽ |
・技がかならず後攻になる ・優先度のある技は影響しない |
こうこうのしっぽは、持っていると技が必ず後攻になるアイテムです。後攻からボルトチェンジをすることで、対面有利のポケモンを無傷でバトル場に呼び出せます。
またトリックを使うことで、相手にアイテムを押し付けて、素早さの早いポケモンでも行動を後手にできます。後続のポケモンを動かしやすくできるアイテムです。
だっしゅつパック
| もちもの | 効果 |
|---|---|
だっしゅつパック |
・能力が下がると、控えと入れ替える。 |
だっしゅつパックは、使用後に特攻が2段階減少するオーバーヒートと相性の良いアイテムです。オーバーヒート後に攻撃した後に、控えのポケモンと交代して弱点となるダメージを受ける戦術が取れます。
ただし、相手の行動で能力値が下がる技や特性でも発動してしまいます。威嚇ムクホークなどのタイプが有利な相手でも、能力値が下がって強制的に交代するデメリットもあるので、使い方が難しいアイテムです。
相性の良いポケモンとパーティ補完
ミミッキュなどフェアリーで弱点を突く
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ミミッキュ |
・竜対面の後出しが可能 ・ボルチェン後の無傷降臨可能 |
ヒートロトムは、ミミッキュなどのフェアリータイプポケモンと相性が良いです。サザンドラなどのドラゴンタイプを呼びやすいので、ボルトチェンジから交代することで相手の攻撃を受けつつ、弱点を突けます。
マリルリで相手の攻撃を受け反撃
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
マリルリ |
・体力や特防が高い ・苦手な対面をタイプで補完 |
マリルリは、ヒートロトムの技の通りが悪い地面やドラゴンはもちろん、炎にも弱点を突けるポケモンです。後出しで耐久力の高さで攻撃を受けつつ、特性ちからもちにより相手にダメージを与えられます。
ドドゲザンでサザンドラ対策
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ドドゲザン |
・悪ドラゴンを半減できるタイプ ・妖と異なり毒テラスタルにも強い |
ドドゲザンは、ヒートロトムの苦手なサザンドラなどのドラゴン相手に後出しが可能なポケモンです。フェアリータイプと異なり、毒テラスタル後にも強いので、ヒートロトムと相性が非常によいポケモンです。
ヒートロトムの対策
ステルスロックで対策
| タイプ | ![]() |
分類 | 変化 |
|---|---|---|---|
| 威力 | - | 命中 | - |
| PP | 20 | 対象 | - |
| 効果 | 相手の周りに無数の岩を浮かべて交代ででてきた相手のポケモンにダメージを与える。 | ||
ヒートロトム対策には、ステルスロックで対策しましょう。ヒートロトムは、いわタイプが弱点なので、ステルスロックで体力を1/4削れます。
オーバーヒート使用後特攻ダウンの解除や、ボルトチェンジにより控えのポケモンと交代することが多いヒートロトムには、有効な対策方法です。
水地面や水電気の複合タイプで対策
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
ナマズン |
・水地面でダメージを与えられない ・水技で弱点を突ける ・ドわすれによる積み起点にされる |
水ロトム |
・炎電気共に半減で受けられる ・トリックでの行動制限がしにくい |
ヒートロトムは、ナマズンやヌオーなど水と地面がの複合ポケモンで対策が可能です。ボルトチェンジでの交換ができず、有効打になる攻撃もできないからです。
また水ロトムも、炎電気技共に半減されつつ、弱点となる水技を一方的に与えられるので対策としておすすめです。
サザンドラなどのドラゴンタイプのポケモン
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
サザンドラ |
・弱点を突かれない ・わるだくみの積み起点にされる |
オノノクス |
・弱点を突かれない ・かたやぶりでふゆうを無効 ・じしんでワンパン可能 |
ヒートロトム対策は、ドラゴンタイプのポケモンで対策可能です。炎電気共に通りが悪いサザンドラで積みの起点にされやすいほか、かたやぶりもちオノノクスのじしんでワンパンが可能です。
ただし、ヒートロトムは、氷やフェアリーテラスタルによる弱点を突かれる危険性あるので、必ずしも後出しで有利を取れるとは限りません。
ヒートロトムの育成投稿者
| 育成論投稿者 | プロフィール |
|---|---|
| アルテマ攻略班 | マスターボール級でうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











