【ポケモンSV】ヌメルゴンの育成論と対策|おすすめ性格や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のヌメルゴン育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、ヌメルゴンへの対策も記載しています。構築を見て、ヌメルゴンを育成する参考にしてください。
| 育成論の関連記事 | |
|---|---|
| ヌメルゴンの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
| 育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ヌメルゴンの特徴とおすすめ性格
ヌメルゴン |
|||||
![]() |
|||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 100 | 70 | 110 | 150 | 80 |
ヌメルゴンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| そうしょく | 草技を無効にして攻撃が1段階上がる。 |
| うるおいボディ | 天候が雨の時、状態異常が治る。 |
| ぬめぬめ 【夢特性】 |
被接触攻撃時に素早さを1段階下げる。 |
ヌメルゴンのおすすめ性格
| 性格 | 補正 |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑/攻撃↓ |
ヌメルゴンの強い理由と役割
ヌメルゴンの強さ
- ①特殊耐久の高さがトップクラス
- ②そうしょくでキノコのほうし無効
- ③アシッドボムで受けポケモンを崩せる
特殊耐久の高さがトップクラス
ヌメルゴンは、特殊耐久の高さがトップクラスのポケモンです。全ポケモン中2位のD種族値150に、H種族値も90と悪くありません。ドラゴンタイプなので、環境で飛び交う水技や炎技に対して耐性も持っています。
そうしょくでキノコのほうし無効
ヌメルゴンは特性「そうしょく」で、確定睡眠が厄介な「キノコのほうし」を無効できます。同時に、環境に多いマスカーニャのトリックフラワーも無効できるため、環境で十分戦える性能を備えています。
ヌメルゴン(チョッキ型)の育成論
チョッキ型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | そうしょく | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| もちもの | とつげきチョッキ | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 197 | 94 | 90 | 178 | 170 | 101 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | - | 252 | - | 4 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | アシッドボム | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | りゅうせいぐん | ![]() |
130/90 | 技マシン |
| 確定 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
| 確定 | かえんほうしゃ | ![]() |
90/100 | 技マシン |
おすすめ持ち物
| もちもの | 理由 |
|---|---|
とつげきチョッキ |
変化技が使えないが特防1.5倍。 |
こだわりメガネ |
同じ技しか選択できないが特攻1.5倍。 |
おすすめテラスタイプ
| テラスタル | 理由 |
|---|---|
![]() |
弱点を全て半減できる。逆にテラバーストで反撃可能。 |
強い点と立ち回り
チョッキ採用で強みの特殊耐久強化
ヌメルゴンにとつげきチョッキを採用することで、強みである特殊耐久をさらに強化できます。火力特化ニンフィアのこだわりメガネによるハイパーボイスも確2で耐えるため、特殊相手に対しては有利に立ち回れます。
特防ダウンのアシッドボムで特殊受けに有利
ヌメルゴンは特防2段階ダウンの効果を持つアシッドボムで、特殊受けに対して有利に立ち回れます。また、アシッドボムは攻撃技のため、ちょうはつによって無効にされない点も優秀です。
努力値はHC極振り推奨
ヌメルゴンの努力値は、HPと特攻に極振りするのがおすすめです。特殊アタッカーを相手にするのが理想ですが、物理アタッカーも呼びやすいため、どちらも受けられるようHPに努力値を振っています。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| 物理受けに強いポケモン | |||
|---|---|---|---|
アーマーガア |
ラウドボーン |
クレベース |
ヘイラッシャ |
ヌメルゴンは、物理耐久が低いので、物理受けのポケモンと編成するのがおすすめです。特に、弱点である物理のドラゴン技を受けやすいため、ドラゴン技を半減できるアーマーガアが適しています。
ヌメルゴンの対策
物理アタッカーがおすすめ
| 主な物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|
カイリュー |
ドラパルト |
オノノクス |
ガブリアス |
ヌメルゴンの対策は、物理アタッカーがおすすめです。ヌメルゴンは特殊耐久が高い反面、物理耐久が低いため、物理アタッカーと殴り合うと負けてしまいます。
メインウェポン半減の鋼タイプ
| 主な鋼タイプ | |||
|---|---|---|---|
アーマーガア |
デカヌチャン |
ドドゲザン |
ルカリオ |
ヌメルゴンの対策は、メインウェポンを半減できる鋼タイプもおすすめです。ドラゴン技やテラバースト鋼を半減できるほか、アシッドボムを無効できるため、無理やり突破される心配もありません。
ヌメルゴンの技構成候補
| 技 | おすすめ理由 |
|---|---|
| アシッドボム | 威力40。特防を2段階下げる。 |
| りゅうせいぐん | 威力130。メインウェポン。 |
| テラバースト | 威力80。鋼採用で妖と氷に反撃。 |
| かえんほうしゃ | 威力90。鋼タイプへの打点。 |
| なみのり | 威力90。地面/岩/炎への打点。 |
| 10まんボルト | 威力90。主にギャラドスへの打点。 |
| れいとうビーム | 威力90。4倍弱点を狙う。 |
| りゅうのはどう | 威力85。りゅうせいぐんと選択。 |
ヌメルゴンの育成投稿者
育成論の執筆者
| プロフィール |
|---|
| アルテマ攻略班 マスターボール級でうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ヌメルゴン
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











