【ポケモンSV】TODの仕様と対策方法
- 攻略班のおすすめ記事
- ・アローラナッシーレイド
- ・最強ポケモンランキング|シーズン26対応
- ・レギュレーションGの開催期間とルール
- ・最強パーティ編成 / レンタルパーティ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のTODの仕様と対策方法をご紹介。TODの判定基準や対戦時間は何分なのか、やり方、対策方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ランクマの開催期間とルール | 受けループ構築と対策 |
シングル最強ランキング | 最強パーティ構築 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
|
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
TODとは
時間切れによる対戦終了を表す言葉
時間切れの内容 | 概要 |
---|---|
持ち時間 | 持ち時間が先に切れた方が敗北 |
対戦時間 | ポケモンの残数・HP割合・合計値で判定 |
TOD(Time Over Death)は、時間切れによる対戦終了を表す言葉です。主に受けループ戦術を使っていると意図せず発生することがありますが、中には明確にTODを狙ったポケモンや構築もあります。
戦術として利用できる
TODは、みがまも型のような無限戦術が可能なポケモンであれば、戦術として成り立ちます。持ち時間切れなどのリスクはありますが、時間とPP管理さえできるようになれば、戦術として組み込むことは可能です。
害悪型なので嫌われる傾向がある
TOD戦術は、害悪寄りの戦術なので嫌われる傾向があります。身内・公式の大会含め、意図的なTOD展開は問題視されることが多いので、意図したTOD戦術は基本的に使わないようにするのが無難です。
大会では違反行為になることも
TOD戦術は、公式大会など含め、主催者が「意図的な遅延行為は失格」と定めている場合があります。
個人大会などでTOD戦術を行うと、ブラックリストに乗るなど今後の活動に支障をきたす場合があるため、TODを意識した構築を使う場合は、予め主催者に確認を取るようにしましょう。
TODの判定基準
判定方法 | 概要 |
---|---|
▼ポケモン残数 | 【判定優先度:1】 ・ポケモンの残った数を最初に判定 ・残数が同じだと体力の割合で判定 |
▼体力割合 | 【判定優先度:2】 ・残ったポケモンの体力の割合を判定 ・体力割合も同じなら実数値で判定 |
▼体力実数値 | 【判定優先度:3】 ・残ったポケモンの体力の実数値で判定 ・実数値も同じ場合、引き分けとなる |
▼持ち時間 | 【判定優先度:無し】 ・持ち時間が先に切れた方が無条件に敗北 |
TODの判定基準は大きく分けて3つあります。ポケモンの残数を判定して、同じなら体力の割合を判定、最後にHPの合計値で判定し、全てが同じ条件出会った場合のみ、引き分けとなります。
また、3つの判定とは別に、持ち時間の有無での判定もあります。持ち時間の有無については、先に持ち時間が0秒になった人がポケモンの残数などの状況関係なく敗北します。
ポケモンの残数が最初の判定
Aさんの状況 | VS | Bさんの状況 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
200 | 200 | 0 | HP | 180 | 30 | 15 |
2匹 | 残数 | 3匹 | ||||
敗北 | 勝敗 | 勝利 |
TODの最初の判定基準は、ポケモンの残数です。体力の割合的には多くても、相手より戦闘不能になっているポケモンが多ければ敗北します。
単純にポケモンが多く残ってる方が勝てるため、TODを絡めて勝利を狙いにいく場合は、ポケモンが1体も倒されないように立ち回ることが重要です。
体力の割合を次に判定
AさんのHP状況 | VS | BさんのHP状況 | ||
---|---|---|---|---|
100/200 | 200/200 | HP | 180/200 | 150/200 |
50% | 100% | 割合 | 90% | 75% |
HP:150% | HP:165% | |||
敗北 | 勝敗 | 勝利 |
TODの2つ目の判定基準は、体力の割合です。お互い、ポケモンの残数が同じであった場合、HPの割合で勝敗判定が決まります。残りポケモン数が同じ場合は、HPをなるべく満タンに維持する動きが重要です。
体力の実数値を最後に判定
AさんのHP状況 | VS | BさんのHP状況 | ||
---|---|---|---|---|
150/150 | 200/200 | HP | 200/200 | 200/200 |
100% | 100% | 割合 | 100% | 100% |
HP:350 | 合計 | HP:400 | ||
敗北 | 勝敗 | 勝利 |
TODの最後の判定基準は、HP合計実数値です。お互い、ポケモンの体力の割合が同じであった場合、体力が満タン状態も含め、体力実数値の合計値で勝敗を判定します。
持ち時間が0秒になったらその時点で敗北
TODの3つの判定基準とは別で、持ち時間が0秒になっても敗北してしまいます。持ち時間は7分ありますが、ダメ計やポケホームなどを見ながら戦っているとすぐ無くなるので、持ち時間は気にする癖をつけましょう。
TOD戦術の対策方法
起点作成ポケモンを愚直に出さない
TODが狙えるポケモン例 | |||
---|---|---|---|
マフィティフ | ヤドラン | キノガッサ | ゴチルゼル |
カバルドンやオーロンゲなどの起点作成ポケモンは、TODを狙われやすいので愚直に出さないように気をつけましょう。特に、ヤドランやマフィティフなど、一方的なTOD戦術ができるポケモンがいる場合は要注意です。
受けループ構築を使わない
TODを対策したい場合、受けループ構築は使わないようにしましょう。受けループは、TODを狙いやすい戦術ではありますが、逆にTODに持ち込まれやすい戦術でもあります。
はまってしまったら降参する
TOD戦術は一度はまると抜けられないので、もしTOD戦術に嵌ってしまったら割り切って降参するのも手です。負けが確定している状態で20分付き合うよりも、降参して戦闘回数を稼いだ方が順位を伸ばせます。
対戦時間と持ち時間の仕様
制限時間があるのは対戦時間と持ち時間
内容 | 概要 |
---|---|
持ち時間 | 【現在のルール:7分】 ・プレイヤーがコマンド選択できる時間 ・ポケモンを繰り出してから計測開始 |
対戦時間 | 【現在のルール:20分】 ・対戦全体の時間 ・ポケモンを繰り出してから計測開始 |
制限時間があるのは「対戦時間」と「持ち時間」です。シーズン毎に変わる場合があるため、対戦を始める前に必ずルールは確認するようにしましょう。
持ち時間が切れると敗北
持ち時間が切れてしまうと、どんなに有利な状況であっても敗北してしまいます。持ち時間が残り少ない時は、素早く技選択して勝負を決しましょう。
対戦時間は残り3分で表示される
対戦全体の時間である対戦時間は、ランクマッチでは残り3分を切ると表示されます。最初からTODを意識して対戦するなら、対戦開始直後にタイマーを起動しておくなどすると良いでしょう。
ポケモンSVのランクマ関連記事
ランクマ関連記事一覧 | |
---|---|
ランクマ最新情報 | 最強パーティ構築 |
おすすめテラスタイプ | 対策必須ポケモン |
ランクマ関連記事
ランクマ関連記事 | |
---|---|
ランクマの禁止ポケモン | 育成論一覧 |
育成要素まとめ | 個体値の厳選と確認方法 |
努力値の効率的な振り方 | わざマシン一覧 |
育成おすすめポケモン | タイプ相性表と弱点一覧 |
対戦用アイテム一覧 | ドーピングアイテム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式