【ポケモンSV】技思い出しと技忘れのやり方と場所

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の技思い出しと技忘れのやり方と場所を紹介。技思い出しや技忘れはどこでできるか、ハートのウロコなどのアイテムは必要かについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 旅パのおすすめポケモン | ストーリー攻略チャート |
| タイプ相性と弱点一覧 | 特殊進化のポケモンまとめ |
技思い出しとは

技思い出しは、過去にレベルアップやタマゴ技で覚えた技を再び覚え直す機能です。新たに捕獲したポケモンでも、捕まえる以前に覚えていたレベル技を思い出して習得し直せるため、高レベルのポケモンを捕まえても損がありません。
ポケモンSVでは即思い出し可能
ポケモンSVでは、便利な人物に会わなくても、最初から技思い出しができます。レベルが高いポケモンを捕まえても、レベル技や基本技は思い出せるので、敵に合わせて選び直すことが可能です。
技思い出しのやり方と使い道
| 技思い出しのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Xでメニューを開く | ||||||||
| 2 | ポケモンにカーソルを合わせて「強さを見る」 | ||||||||
| 3 | 右移動で技のタブを表示 | ||||||||
| 4 | Aボタンを押して「思い出す」 | ||||||||
| 5 | 思い出したい技を選択 | ||||||||
手持ちポケモンは「強さを見る」から思い出せる

技思い出しは、ポケモンを手持ちに入れた状態ならどこでも行えます。ただし、ボックス内のポケモンは技を思い出せないので、技思い出しを行う際は注意しましょう。
技構成を後から変えられる

技思い出しを使えば、技構成をいつでも変えられます。育成中に覚えさせる技を整理する必要がなく、対戦前に技構成を調整するなどもできるので、過去作よりも環境が整えやすくなりました。
レッツゴーで覚えた技をまとめて確認

レッツゴーでポケモンのレベルが上がった場合、レベルアップ技を覚える選択肢は出ません。覚えた技は思い出し技として覚えさせられるので、気にせずレッツゴー機能(お散歩機能)を使いましょう。
技思い出しで思い出せる技
| レベル技 | わざマシン | タマゴ技 | 教え技 |
|---|---|---|---|
| ○ | ○ | 調査中 | 調査中 |
レベル技は捕獲前の技も思い出せる
思い出しでは、捕まえる以前に覚えた過去のレベル技も思い出せます。低レベルで覚える技が欲しいために、低レベルのポケモンを捕まえる必要はないため、高レベルのポケモンを見つけたら率先して捕まえましょう。
技思い出しの場所はどこ?
手持ちから好きな場所で思い出し可能

技思い出しは、メニューの手持ちポケモンからいつでもどこでも行なえます。ゲーム開始直後から機能は解放されているので、誤って残したい技を消してしまっても安心です。
ハートのウロコなどの消費アイテムは不要
ポケモンSVの技思い出しは、過去作のように「ハートのウロコ」などを必要とせず、無償で何度も行えます。また、シリーズ前作のソードシールドのように、ポケモンセンターを訪れる必要もないので格段に使いやすくなりました。
技忘れのやり方と場所
| 技思い出しのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Xでメニューを開く | ||||||||
| 2 | ポケモンにカーソルを合わせて「強さを見る」 | ||||||||
| 3 | 右移動で技のタブを表示 | ||||||||
| 4 | Aボタンを押して「忘れる」 | ||||||||
| 5 | 忘れさせたい技を選択 | ||||||||
手持ちポケモンは「強さを見る」から忘れられる

ポケモンの技を忘れさせる場合は、思い出しと同様に手持ちから行えます。また、技が4つある状態で新しい技を覚えさせる場合は、既存の技を上書きする形で忘れさせることも可能です。
技忘れもアイテム消費は不要
技忘れは、技思い出しと同様に特定のアイテムを必要としません。専用NPCの元を訪れる必要もなく、どこでも無償で技を忘れさせられます。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 |
|||||||||
BPの稼ぎ方 |
服装 |
ブルベリーグ |
|||||||||
伝説ポケモン |
歴代御三家 |
どうぐプリンター |
|||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
アカマツ |
ネリネ |
タロ |
カキツバタ |
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
ストーリー攻略記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
ストーリー攻略 |
チャンピオンロード |
レジェンドルート |
スターダストストリート |
![]() ザ・ホームウェイ |
クリア後攻略チャート |
ポケモン関連記事
| ポケモン図鑑関連記事 | |
|---|---|
ポケモン図鑑 |
新ポケモン |
伝説・準伝説ポケモン |
パラドックスポケモン |
最強ランキング |
育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
| テラレイドバトル関連記事 | |
|---|---|
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
星6レイドの出し方 |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










