【ポケモンSV】クリア後にやるべきこととエンディング後のやりこみ要素

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のクリア後にやることとエンディング後のやりこみ要素をご紹介。クリア条件やクリア後要素、クリア前からできるやりこみ要素を記載しています。なお、一部ネタバレを含みますのでご注意ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| DLCゼロの秘宝の最新情報 | クリア後攻略チャート | 
| 学校最強大会の攻略 | 伝説・準伝説の入手方法 | 
DLCクリア後のやりこみ要素
| コンテンツ | 内容 | 
|---|---|
|  ▼図鑑完成 | 
 | 
|  ▼新パラドックス | 
 | 
|  ▼ジムリーダー | 
 | 
|  ▼リーグ部 | 
 | 
新ポケモンを捕まえて図鑑完成を目指す
| 藍の円盤の新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  テラパゴス |  タケルライコ |  ウガツホムラ |  テツノカシラ | ||||||||
|  テツノイワオ |  ブリジュラス |  カミツオロチ | - | ||||||||
| 碧の仮面の新ポケモン | |||||||||||
|  オーガポン |  イイネイヌ |  マシマシラ |  キチキギス | ||||||||
|  ガチグマ (アカツキ) |  カミッチュ |  チャデス |  ヤバソチャ | ||||||||
DLCゼロの秘宝では、新たに269匹のポケモンが追加されるため、ポケモン図鑑の完成を目指しましょう。過去作のポケモンだけではなく、新ポケモンや既存ポケモンの新たな進化先も登場します。
新パラドックスポケモンを捕まえる
| スカーレット限定 | バイオレット限定 | ||
|---|---|---|---|
|  ウガツホムラ |  タケルライコ |  テツノカシラ |  テツノイワオ | 
DLC後編「藍の円盤」では、新パラドックスポケモンのを捕まえましょう。イベント内で登場するため、他のパラドックスポケモンとは異なり1匹しか入手できません。
ジムリーダーと再戦

DLC後編「藍の円盤」では、ジムリーダーなどパルデア地方のトレーナーと再戦できます。また、ポケモンバトルに勝つとポケモン交換もしてくれるため、ジムリーダーのポケモンのコンプリートを目指しましょう。
リーグ部でボールの投げ方や部室の模様替え

DLC後編「藍の円盤」で登場するリーグ部では、報酬でボールの投げ方の習得や部室の模様替えができます。報酬は寄付する部活によって異なるため、コンプリートを目指して集めましょう。
クリアの条件
エンディングはザ・ホームウェイをクリア

| ザ・ホームウェイ 解放条件 | |
|---|---|
| 
 | |
クリア条件は、エリアゼロのストーリー「ザ・ホームウェイ」をクリアしてエンディングを迎えることです。ザ・ホームウェイは、3ルート全てを攻略すると解放されます。
殿堂入り後に他のルートクリアも必須

殿堂入りは、ポケモンSVにおいてはストーリークリアではありません。チャンピオンロード編としては一区切りですが、レジェンドルートとスターダストストリートのルートも進める必要があります。
クリア後の解禁要素とやるべきこと
| 解禁要素 | 内容 | 
|---|---|
|  ▼ジャッジ | 
 | 
|  ▼マスターボール | 
 | 
|  ▼学校最強大会 | 
 | 
|  ▼星5・星6レイド | 
 | 
|  ▼ミラコラ2匹目 | 
 | 
|  ▼SCT | 
 | 
|  ▼親愛度イベント | 
 | 
ジャッジ機能はポケモンセンター利用で解放

| 解放条件 | クリア後、ポケモンセンター利用 | 
|---|---|
| 使い方 | ボックスでカーソルを合わせて+ボタン | 
ジャッジ機能は、クリア後にポケモンセンターを使うと解放されます。個体値ジャッジは、ボックスでポケモンにカーソルを合わせて「+」を押すと確認でき、一番良い個体値の場合は「さいこう」と表示されます。
マスターボールを校長室でもらう

| 入手方法 | 学校の校長室でクラベルと会話 | 
|---|
マスターボールは、クリア後に学校の校長室でクラベルと会話すると入手できます。現時点で確認できる入手方法は、クラベルとの会話のタイミングのみです。
学校最強大会のためにジムリーダー再戦

| 解放条件 | ・クリア後に2周目ジムリーダーを倒す | 
|---|---|
| 挑戦メリット | 
 | 
学校最強大会は、学校で開かれる先生や学友が参戦する大会です。ジムリーダー2周目を倒すと開催され、2回目以降は好きな時に挑戦できます。
四天王との再戦はできない
四天王との再戦は、現段階ではできません。チリとポピーと戦えるのは、四天王戦の1回のみです。なお、ジムリーダーとの再戦も3回目以降はできません。
レイドに星5~6が解放

| 星5レイド解放条件 | 
 | 
|---|---|
| 星6レイド解放条件 | 
 | 
星5レイドは、ストーリーをクリアすると解放される、よりレアなアイテムをドロップする難しいテラレイドバトルです。星6レイドを解放するには、学校最強大会をクリア後に星4レイドを10回クリアしましょう。
伝説のポケモンのフォルムチェンジ&捕獲
バトルフォルムとライドフォルムを切替可能

伝説のポケモンは、クリア後にライドフォルムとバトルフォルムを自由に入れ替えられます。なお、バトルフォルムに変更する時は手持ちに1枠空きが必要なうえ、ライドする度にバトルできる手持ちからいなくなります。
2匹目の伝説のポケモンを捕まえられる

| 2匹目の特権 | 
 | 
|---|---|
| 2匹目の特徴 | 
 | 
伝説のポケモンは、クリア後にバトル専用個体の2体目を捕まえられます。エリアゼロの最下層に出現するため、捕まえて対戦やレイド用に育成したり、図鑑埋めのために交換に出すことも可能です。
SCTでスター団と毎日バトル

| 勝利報酬 | 賞金 11,880円 | 
|---|
STCでは、強化版スター団のボス達とバトルができます。各タイプのアジトに行くと1日1回のみ挑戦可能で、入り口のゴングを調べると強化版団ラッシュいも挑戦可能です。
- ▼スター団の手持ちポケモン一覧(タップで開閉)
- 
リーダー 手持ちポケモンとレベル  ピーニャ ピーニャ  ノクタス ノクタス  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) マフィティフ マフィティフ (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ドンカラス ドンカラス  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ワルビアル ワルビアル  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ドドゲザン ドドゲザン  (Lv66 ♂) (Lv66 ♂)-  メロコ メロコ  コータス コータス (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ヘルガー ヘルガー  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ウインディ ウインディ (Lv69 ♀) (Lv69 ♀) セキタンザン セキタンザン  (Lv69 ♀) (Lv69 ♀) グレンアルマ グレンアルマ  (Lv66 ♂) (Lv66 ♂)-  シュウメイ シュウメイ  スカタンク スカタンク  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ドヒドイデ ドヒドイデ  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ベトベトン ベトベトン (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ドラミドロ ドラミドロ  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ブロロローム ブロロローム  (Lv66 ♂) (Lv66 ♂)-  オルティガ オルティガ  クレッフィ クレッフィ  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) マリルリ マリルリ  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) プクリン プクリン  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ブリムオン ブリムオン  (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) バウッツェル バウッツェル (Lv66 ♂) (Lv66 ♂)-  ビワ ビワ  オコリザル オコリザル (Lv65 ♀) (Lv65 ♀) ナゲツケサル ナゲツケサル (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ルカリオ ルカリオ  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) ドクロッグ ドクロッグ  (Lv65 ♂) (Lv65 ♂) コノヨザル コノヨザル  (Lv66 ♂) (Lv66 ♂)- 
ネモ・ペパー・ボタンとの親愛度イベント

| 親愛度イベント メリット | 
 | 
|---|
親愛度イベントは、クリア後に「ネモ」「ペパー」「ボタン」の3人と行えます。学校内でアイコンが出ている場所に行くとイベントが進行し、最後まで進めるとそれぞれの部屋に好きな時に入室可能です。
- ▼3人の部屋(ネタバレ注意)
- 
キャラ 部屋  ネモ ネモ 拡大する 拡大する ペパー ペパー 拡大する 拡大する ボタン ボタン 拡大する 拡大する
クリア後のやりこみ要素
| コンテンツ | 内容 | 
|---|---|
|  ▼図鑑完成 | 
 | 
|  ▼パラドックス | 
 | 
|  ▼レイド | 
 | 
|  ▼学校最強大会 | 
 | 
|  ▼厳選&育成 | 
 | 
|  ▼ランクマ | 
 | 
図鑑埋めをしてポケモン図鑑完成

| 報酬 | ひかるおまもり | 
|---|---|
| 時間目安 | 約20時間 | 
ポケモン図鑑は、全400匹のポケモンを捕まえると完成です。バージョン限定ポケモンも存在するため、自分と別のバージョンを持ってる人と交換してもらって図鑑を埋めましょう。
パラドックスポケモンを捕まえる
| 入手場所 | エリアゼロ | 
|---|
パラドックスポケモンは、クリア後にエリアゼロに行くと捕獲可能です。図鑑完成に必要なのはもちろん、レイド周回に使ったり、今後のランクマッチでも活躍が予想されます。
レイドで強いポケモンやレアアイテム入手

| 個体値 | 
 | 
|---|---|
| 入手アイテム例 | 
レイドは、星の多い高難度を周回することで強いポケモンや特性パッチなどの育成アイテムを入手可能です。あわせて金策アイテムや経験値アイテムも落ちるため、育成用アイテムは大抵がレイドを起点に集まります。
学校最強大会で金策
| 学校最強大会周回おすすめポケモン | |
|---|---|
|  ニンフィア |  ハバタクカミ | 
学校最強大会は、金策に最適です。ポケモン育成時には、ドーピングアイテムや王冠、ミントの購入などで1匹あたり約60万円という大量のお金が必要になるので普段から周回してお金を集めておきましょう。
厳選と育成でバトルの準備
| コンテンツ | やり方 | 
|---|---|
| 後から変えられない要素 | |
| 逆V個体 | 孵化厳選で親から遺伝させる | 
| 性別 | 性別で進化/種族値が変わる場合は注意 | 
| 色違い | 大量発生か国際孵化がおすすめ | 
| 証 | 二つ名パワーを付けて野生で捕獲 | 
| ボール | 捕獲時に使用。孵化で親から遺伝 | 
| 厳選不要 | |
| 個体値 | 王冠でVにできる | 
| 性格 | ミントでステータス補正変更 | 
| 特性 | 特性パッチ/特性カプセルで変更可能 | 
| 遺伝技 | ピクニックで横遺伝 | 
| テラスタイプ | テラピース消費で宝食堂で変更 | 
厳選と育成は、クリア後のやりこみ要素の一つです。バトル用にポケモンを捕まえたり孵化厳選して、努力値を振って、強いポケモンを作りましょう。
ランクマッチで全国の猛者とバトル!

ランクマッチは、インターネットを通して全国の人とバトルできるモードです。ルールは、シングルバトルとダブルバトルの2種類が用意されています。
クリア前からできるやりこみ要素
準伝説ポケモンを捕獲|杭と祠の解放

| 解放条件 | 
 | 
|---|
準伝説ポケモンは、クリア前でも捕獲可能です。準伝説ポケモンは4匹いて、対応する杭を8本抜くごとに1匹解放されます。なお、杭は崖の上にもあるので、レジェンンドルートクリア後がおすすめです。
技マシンを集める

| 技マシン入手方法 | 
 | 
|---|
技マシン集めも、クリア前でもできる要素です。ストーリー進行で入手できる技マシンや、スター団のボスを倒すと作れるようになる技マシンもあるため、ストーリー進行と並行して行いましょう。
サンドイッチのレシピ集め

| 入手方法 | 
 | 
|---|
サンドイッチのレシピは、ストーリー進行や秘伝スパイスを入手することで増やせます。覚えたレシピは好きな時にサンドイッチを作ることが可能で、トレーナーカードにも記載されます。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  藍の円盤まとめ |  ストーリー攻略 |  ブルベ図鑑 | |||||||||
|  BPの稼ぎ方 |  服装 |  ブルベリーグ | |||||||||
|  伝説ポケモン |  歴代御三家 |  どうぐプリンター | |||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
|  アカマツ |  ネリネ |  タロ |  カキツバタ | 
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  テラパゴス |  タケルライコ |  ウガツホムラ |  テツノカシラ | ||||||||
|  テツノイワオ |  ブリジュラス |  カミツオロチ | - | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
|  メロエッタ |  マホイップ |  ガラルヤドン |  アチャモ | ||||||||
|  ポリゴン |  バサギリ |  メタグロス |  アローラ ロコン | ||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
|  飴細工 |  りゅうのうろこ |  マグマブースター | 
|  プロテクター |  エレキブースター |  あやしいパッチ | 
|  アップグレード |  ふくごうきんぞく |  ガラナツブレス | 
|  ガラナツリース |  ガラナツのえだ | - | 
ストーリー攻略記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
|  ストーリー攻略 |  チャンピオンロード | 
|  レジェンドルート |  スターダストストリート | 
|  ザ・ホームウェイ |  クリア後攻略チャート | 
ポケモン関連記事
| ポケモン図鑑関連記事 | |
|---|---|
|  ポケモン図鑑 |  新ポケモン | 
|  伝説・準伝説ポケモン |  パラドックスポケモン | 
|  最強ランキング |  育成論一覧まとめ | 
テラレイド攻略記事
| テラレイドバトル関連記事 | |
|---|---|
|  テラレイドバトル攻略 |  テラレイドバトル周回 | 
|  テラスタル解説 |  テラピースの入手方法 | 
|  星6レイドの出し方 |  レイドポケモン育成論 | 
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

 ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
                 ポケモンSV攻略班
ポケモンSV攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












