【ポケモンSV】ピクニックでできること|たまごの入手やマルチプレイも可能!
- 最強ヒスイダイケンキレイド開催!
- ・最強ヒスイダイケンキレイド対策
- ・レイド用ミライドン / レイド用ウツボット
- ・DLC藍の円盤の発売日が12/14(木)に決定!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のピクニックでできることを紹介しています。手持ちポケモンとの交流や、サンドイッチ(サンドウィッチ)の作成と効果を記載。ポケモンのタマゴの発見や、マルチプレイのピクニックについてもまとめています。
関連記事 | マルチプレイでできること |
---|
ポケモンSVはピクニックができる
ポケモンSVでは、フィールド上のいたる所で「ピクニック」ができます。ピクニックでは、サンドイッチを作って食べたり、手持ちのポケモンと遊ぶことが可能です。
体力回復や絆を深めることができるため、前作(剣盾)でいうポケモンキャンプと同じ役割を持った要素だと推測できます。
ピクニック用品はデザインを変えられる
![]() |
![]() |
ピクニックで使用するテーブルクロスや水筒、コップといった一部の用品は、デザインの変更が可能です。デザインは複数用意されているので、フィールドの雰囲気や好みの柄、カラーテーマなどで替えるといいでしょう。
ポケモンの経験値を得られる?
ピクニックは、プレイに応じてポケモンの経験値が得られる可能性があります。前作ポケモン剣盾では「キャンプ」ができ、ポケモンとの交流でなつき度や経験値が獲得できました。
ピクニックでできること一覧
ピクニックでできること
- ①手持ちのポケモンと交流
- ポケモンの体を綺麗にして体力回復ができたり、ボールで遊びなどで絆を深めることが可能!
- ②手持ちのポケモンと写真が撮れる
- 冒険の思い出を形に残せる!撮った写真は加工することも可能!
- ③オリジナルのサンドイッチが作れる
- サンドイッチを食べると、特定タイプのポケモンの捕獲率や遭遇率が上昇!
手持ちのポケモンと交流
ピクニックでは、手持ちのポケモンをボールから出して交流が可能です。もちろん、冒険をともにする「コライドン」や「ミライドン」ら伝説ポケモンもピクニックに参加するので、画面はポケモンで賑やかになります。
ポケモンウォッシュで絆を深める
バトルや冒険で身体が汚れたり、濡れたポケモンは「ポケモンウォッシュ」が可能です。ポケモンウォッシュを行うと、身体が綺麗になるだけでなく、体力が回復したり、絆(なつき度?)が深まるなど実用的なメリットもあります。
ボールで遊んだり就寝する様子が見れる
![]() |
![]() |
ピクニックでは、ただポケモンを外に出すだけでなく、ボールで遊ばせたり、時間が経てば眠る様子を見れます。普段、野生で過ごすポケモンが見せない素振りを見れる可能性があるので、ポケモン好きにはたまらないでしょう。
手持ちのポケモンと写真が撮れる
![]() |
![]() |
ピクニックでは、カメラアプリを使って手持ちのポケモンと写真が撮れます。集合写真はもちろん、自由に遊ぶ姿を撮って保存できるため、冒険の思い出を形に残すことが可能です。
また、撮った写真はカメラに備わるフィルター機能で飾り付けたり、ひと味違った写真に変貌させられます。
オリジナルのサンドイッチが作れる
ピクニックでは、好きな具をトッピングしてオリジナルの「サンドイッチ」を作れます。具を入れすぎると溢れたり、バランスが悪いとパンで挟んだ時に形が崩れたりとリアリティがあるので、こだわった作り方が可能です。
サンドイッチで冒険に有利な効果を獲得
サンドイッチを食べると、特定タイプのポケモンの捕獲率や遭遇率を上げられます。また、レイドバトルで特定タイプを強くすることもできるようなので、バトル前にはサンドイッチを食して挑みましょう。
稀にポケモンのタマゴが見つかる
ピクニックでは、稀にバスケットの中から「ポケモンのタマゴ」が見つかる時があります。見つかったタマゴは、従来のように手持ちに加えて孵化させられるため、時折ピクニックを行うといいでしょう。
マルチプレイで他のトレーナーと交流
ピクニックは「ユニオンサークル」を通じてマルチプレイができ、他のトレーナーと交流が可能です。自身や他のトレーナーがピクニックテーブルを設立しているところに参加する形となり、最大4人でピクニックのコンテンツを遊べます。
さらにマルチのピクニックでは、自分のポケモンと他のトレーナーのポケモンが遊んでいると「ポケモンのタマゴ」が見つかる場合があるようです。
マルチプレイにはオンライン加入が必要
ピクニックでマルチプレイを行うには「ニンテンドーオンライン」への加入が必要です。ニンテンドーオンラインは、初回に限り7日間無料で加入でき、以降は月ごとに料金がかかるので注意しましょう。
関連記事
DLC攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
DLCお役立ち情報 | |||||||||||
キタカミ図鑑埋め | きらめくおまもり | 鬼退治フェス | |||||||||
DLC新要素 | ガチグマ厳選 | キタカミ里行き方 | |||||||||
DLCエモート | セレブの場所 | 愛のともっこ募金 | |||||||||
キタカミの里 | スイリョクタウン | ラブラブカップル | |||||||||
鬼退治フェス | ともっこプラザ | ロトりぼう | |||||||||
もちの入手方法 | ともっこさま | まっさらもち | |||||||||
DLC発売日・購入特典 | |||||||||||
値段と発売日 | 早期購入特典 | DLC必要容量 |
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式