【ポケモンSV】ヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選のやり方とコツ

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSVのヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選のやり方とコツをご紹介。取り返しのつかな点やヒトカゲは交換できるか、スカーレットバイオレットでの色違いヒトカゲの見分け方などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 色違い確率といろち厳選 | 色違いポケモン一覧 |
| 大量発生の色違い厳選 | ひかるおまもり入手 |
目次
ヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選のやり方
| ヒトカゲの色違い厳選のやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 星6レイドを解禁させて最強のリザードンを入手 | ||||||||
| 2 | タマゴパワーを付ける | ||||||||
| 3 | オートセーブを切る+手動セーブ推奨 | ||||||||
| 4 | リザードンとメタモンを手持ちに入れてピクニック | ||||||||
| 5 | 30分間タマゴを回収し続ける | ||||||||
| 6 | ほのおのからだのポケモンとタマゴに入れて歩く | ||||||||
| 7 | 全て孵化させて色違いが出なかったら4に戻る | ||||||||
1.最強のリザードンを入手

| 開催期間 |
|
|---|
ヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選をやるには、まずテラレイドバトルで最強のリザードンを入手しましょう。星7レイドの「最強のリザードン」に参加するには星6レイドが解放されている必要があります。
なお、他の人のレイドに参加させてもらう場合は自身が星6レイドが解放されていなくても参加可能です。
フレンドに分けてもらうことも可能

期間中にリザードンレイドに参加できない場合、フレンドや掲示板でリザードンやヒトカゲを分けてもらいましょう。ヒトカゲは、リザードンにタマゴを産ませれば量産できます。
2.タマゴパワーを付ける

ヒトカゲの色違い厳選は、タマゴパワーをつけてから行うのがおすすめです。卵が生まれる時間を短くできるので、短時間で多くの卵を見つけられます。
3.タマゴを作り始める前にセーブ推奨

ヒトカゲの色違い厳選をする時は、タマゴを作り始める前にオートセーブを切ったうえで手動セーブ推奨です。色違いが産まれるかは運なので、貴重なスパイスを使ったにも関わらず成果が無かったという事態を防げます。
4.リザードンとメタモン2匹でピクニック

ヒトカゲの色違い厳選をする時は、手持ちをリザードンとメタモンの2匹にしてピクニックをしましょう。他のポケモンを手持ちに加えると、ヒトカゲ以外のタマゴができる可能性があり、効率が落ちます。
5.タマゴを30分間作り続ける

タマゴパワーを付けたら、効果が持続する30分間タマゴを作り続けましょう。タマゴは、バスケットを調べて回収できます。バスケット内の最大個数が10個なので、10分置きにバスケットを調べましょう。
6.ほのおのからだ持ちを手持ちに入れて孵化
| ほのおのからだ/じょうききかんのポケモン | ||
|---|---|---|
タンドン |
トロッゴン |
セキタンザン |
ヒノヤコマ |
ファイアロー |
メラルバ |
ウルガモス |
カルボウ(夢特性) |
- |
30分間タマゴを回収したら、特性が「ほのおのからだ」か「じょうききかん」のポケモンとタマゴを5個手持ちに加えて孵化のための歩数を稼ぎましょう。ライドポケモンに乗ると時短ができます。
孵化周回場所はスター団のアジト内がおすすめ

孵化の周回場所は、障害物が少なく野生ポケモンの出現がないスター団のアジト内がおすすめです。避けるものがないため、Switchの左右のスティックにまたがるように輪ゴムを引っ掛けることで放置孵化もできます。
7.色違いがでなければリセット

回収したタマゴを全て孵化させた後は、色違い個体が出なければゲームを切ってタマゴの回収からやり直しましょう。個体が確定するタイミングはタマゴを回収した時なので、孵化だけやり直しても結果は変わりません。
ヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選のコツ
個体値にはこだわらない
ヒトカゲ(リザードン)色違い厳選のコツは、個体値にこだわらないことです。ポケモンSVでは、お金さえあれば個体値などの対戦に必要な要素は後からほとんど整えられるため、理想個体は妥協しても構いません。
事前準備で効率を上げる
| 色違い率を上げる事前準備 | |
|---|---|
| ひかるおまもり | 海外産メタモン |
ヒトカゲの色違い厳選のコツは、事前準備にもあります。ひかるおまもりを持っていたり海外産メタモンを使うことで、色違いの確率を大幅に上昇可能です。
ヒトカゲ(リザードン)の色違い厳選の準備
| 要素・道具 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| たまごパワー |
|
| ひかるおまもり |
|
| 海外産メタモン |
|
| ほのおのからだ/ じょうききかん |
|
食事パワーで効率を上げる

色違い孵化厳選の効率を上げるのに、「タマゴパワー」が役立ちます。タマゴパワーはタマゴ発見と孵化時間を短縮できるので、試行回数を稼ぎやすくなります。
ひかるおまもりで色違い率アップ

| おまもりの有無 | 色違い出現確率 |
|---|---|
| ひかるおまもり有 | 約1/1,350 |
| ひかるおまもり無 | 約1/4,000 |
ひかるおまもりは、持っているだけで色違いのポケモンの出現率が上昇するアイテムです。ポケモン図鑑を完成させてから学校の1-Aのクラスに行くとジニアからもらえます。
海外産メタモンで色違い確率を上げる

ヒトカゲの色違い孵化厳選は、海外産メタモンがいると非常に楽になります。親の国籍が異なることで国際孵化となり色違い出現確率を大幅に上昇可能です。
なお、国籍を問わずメタモンがいれば親となるリザードンなどの性別をメスにしたり、もう一匹の親のタマゴグループを気にしなくて済みます。国産メタモンであっても、孵化厳選時には必須級のポケモンです。
ほのおのからだで孵化速度を上げる

| 「ほのおのからだ」のおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
ヒノヤコマ |
トロッゴン |
メラルバ |
特性「ほのおのからだ」や「じょうきかん」を持つポケモンは、手持ちに入っているだけで、孵化に必要な歩数を半減できます。孵化効率上昇に欠かせない特性なので、必ず入手しましょう。
ヒトカゲ色厳選の取り返しのつかない点
| 要素 | 詳細 |
|---|---|
| オシャボ |
|
| 性別 |
|
| A0調整 |
|
オシャボは最初に捕まえたボールが遺伝

オシャボは、親のボールが遺伝するため、最初にリザードンを捕まえる時点でボールを吟味しましょう。交換で別のボールに入ったヒトカゲを分けてもらえば選択肢は増えますが、産まれた後のボール変更はできません。
性別は生まれた後に変更できない

性別は、ポケモンが産まれた後に変更することはできません。特にヒトカゲは、メスの確率が8分の1と低く設定されているので、メスの色違いヒトカゲ(リザードン)が欲しい場合はかなりの根気が必要です。
A0調整は後からできない

A0調整は、産まれた後にはできません。A0調整とは「攻撃」の個体値を最も低くすることで、混乱の自傷ダメージを最低限に抑えることを指します。
両刀リザードンを作る場合は、A0調整は不要ですが、特殊アタッカーにしたい場合は厳選項目の一つになりうる要素です。
対戦性能は後からほとんど調整可能
| 項目 | 変更方法 |
|---|---|
| 個体値 |
|
| 性格 |
|
| 特性 |
|
| テラスタイプ |
|
| タマゴ技 |
|
対戦性能は、ポケモンが産まれた後にほとんどが調整可能です。A0調整や、表記上の性格、「物音に敏感」などのテキストなど、細かい部分は後から調整できないので、気になる人は厳選時に確認しておきましょう。
ヒトカゲやリザードンは交換できない?
交換できる

ヒトカゲ(リザードン)は、実装当初は交換できませんでしたが、現在は修正されて交換できるようになりました。オンライン、オフライン、フレンドの有無を問わずに交換できます。
ヒトカゲはユニオンサークルでタマゴ入手可能

ヒトカゲを分けてもらう方法の一つは、ユニオンサークルを組んで相手にピクニックで作ってもらったタマゴを自身で回収することです。事前に、フレンドと回収する順番や数を決めておくと、スムーズにタマゴが入手可能です。
色違いヒトカゲ(リザードン)の見分け方
孵化した時に星マークの演出が出る
色違いヒトカゲは、タマゴが孵化した時に星が散るような演出が入ります。孵化時の色違い演出は産まれた瞬間しか見ることができないため見たい人は画面を見ておきましょう。
手持ちや図鑑からマークを確認可能

色違いヒトカゲは、ボックスや手持ち内でマークで判別可能です。ヒトカゲは見た目が通常色と大きく変わらず見分けにくいため、キラキラマークの有無で判別しましょう。
色違いリザードンは何色になる?
| 色違いリザードン | 通常色リザードン |
|---|---|
![]() |
![]() |
色違いヒトカゲは、進化すると黒色のリザードンになります。色リザードンは、かっこいい見た目で人気が高いので、ぜひ厳選して入手しましょう。
色違いヒトカゲ(リザードン)の入手方法
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
ヒトカゲ |
|
リザード |
|
![]() リザードン |
|
ヒトカゲ、リザード、リザードンは野生では出現しません。期間限定で開催される特別な星6レイドのさいきょうリザードンを倒して捕獲し、メタモンとピクニックをしてタマゴを産ませましょう。
ポケモンSV色違いの関連記事
おすすめ記事
| おすすめ記事一覧 | |
|---|---|
色違い図鑑 |
色違い厳選 |
![]() 色違い交換掲示板 |
ひかるおまもり入手 |
色違い関連記事一覧
| 色違い関連記事 | |
|---|---|
| 未来種古代種の色違い | 色違い人気ランキング |
| 色違い見分けにくい | ヒトカゲの色違い厳選 |
ポケモン関連のおすすめ記事
| ポケモンおすすめ記事 | |
|---|---|
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
最強ポケモン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











