【ポケモンSV】エリアゼロへの行き方|出現ポケモン

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のエリアゼロへの行き方についてご紹介。ルートの解放条件やおすすめ攻略ルート、パラドックスポケモン(古代種/未来種)の攻略を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | チャンピオンロード攻略 |
| レジェンドルート攻略 | スターダストストリート攻略 |
| ザ・ホームウェイ攻略 | クリア後の攻略チャート |
エリアゼロへの行き方
3つのストーリーを攻略
| 攻略前 | 攻略後 |
|---|---|
![]() |
![]() |
エリアゼロへ行くには、先に「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダストストリート」の3つのストーリーを攻略する必要があります。攻略前だと門が閉ざされており、エリアゼロに入れません。
チャンプルタウンから南東へ向かう

エリアゼロの入り口であるゼロゲートには、チャンプルタウンから向かうのが近いです。チャンプルタウンから獣道を通って南東に進むと、ゼロゲートが見えます。
転送装置を経由して向かう

ゼロゲートに入って正面にある建物の中には転送装置があり、第1~第4観測ユニットまでワープできます。数字が大きい観測ユニットほどエリアゼロの最深部に近いので、自分の目的に合わせて転送先を選びましょう。
ただし、ストーリー攻略の初回は転送装置が未解放で、各観測ユニット内でロックを解除するまで使用できません。
エリアゼロの注意点
全体マップが表示されない

エリアゼロでは全体マップを確認できず、目視で目的地を見つける必要があります。各観測ユニットを目印にして、迷わないように気をつけましょう。
ストーリー中はライドができない

エリアゼロにはストーリー「ザ・ホームウェイ」で行くことになりますが、ストーリー進行中はコライドン/ミライドンへのライドができません。
探索はエンディング後がおすすめ

ザ・ホームウェイをクリアしてエンディングを見た後に、エリアゼロでのライドが解禁されます。細かくエリアゼロの探索を行うのはエンディング後がおすすめです。
エリアゼロで出現するポケモン一覧
エンディング後はパラドックスが追加
| スカーレット限定 | ||
|---|---|---|
イダイナキバ |
サケブシッポ |
アラブルタケ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
スナノケガワ |
トドロクツキ |
- | - |
| バイオレット限定 | ||
テツノワダチ |
テツノツツミ |
テツノカイナ |
テツノコウベ |
テツノドクガ |
テツノイバラ |
テツノブジン |
- | - |
ザ・ホームウェイをクリアすると、スカーレットなら古代種、バイオレットなら未来種のパラドックスポケモンが出現するようになります。
パラドックスポケモンの出現場所一覧
スカーレット限定のパラドックスポケモン
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
チヲハウハネ |
拡大するエリアゼロ地上全域 |
サケブシッポ |
拡大するエリアゼロ全域 |
スナノケガワ |
拡大するエリアゼロ地上 岩場周辺(第2観測ユニットから直進した辺り) |
ハバタクカミ |
拡大する第3観測ユニット 横の洞窟内エリアゼロ下層全域 |
アラブルタケ |
拡大するエリアゼロ全域 |
イダイナキバ |
拡大するエリアゼロ下層全域 |
トドロクツキ |
拡大するエリアゼロ地上 隠しエリア▼出現場所の詳細 |
バイオレット限定のパラドックスポケモン
| ポケモン | 出現場所 |
|---|---|
テツノドクガ |
拡大するエリアゼロ地上全域 |
テツノツツミ |
拡大するエリアゼロ全域 |
テツノカイナ |
拡大するエリアゼロ全域 |
テツノイバラ |
拡大するエリアゼロ地上 岩場周辺(第2観測ユニットから直進した辺り等) |
テツノコウベ |
|
テツノワダチ |
拡大するエリアゼロ下層全域 |
テツノブジン |
拡大するエリアゼロ地上 隠しエリア▼出現場所の詳細 |
トドロクツキ・テツノブジンは場所固定
| トドロクツキ・テツノブジンの出現場所への行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するワープ装置を使って「第3観測ユニット」に行く |
||||||||
| 2 | 拡大するユニットの外に出て左手を奥に見える木まで直進 |
||||||||
| 3 | 拡大する左の岩場の先にある洞窟に入る |
||||||||
| 4 | 拡大する洞窟内に「トドロクツキ」「テツノブジン」が出現※トドロクツキはスカーレット限定 ※テツノブジンはバイオレット限定 |
||||||||
トドロクツキとテツノブジンは、第3観測ユニットから少し進んだ先にある、岩場の裏に隠れた洞窟で出現します。出現確率は低いため、洞窟内の中心から近づいたり離れたりを繰り返して出現させましょう。
伝説ポケモンを獲得
ストーリー中はライド中のポケモンを入手

ザ・ホームウェイのストーリー終盤にライドポケモンがバトルフォルムとなり、正式に自分のポケモンとして入手できます。スカーレットならコライドン、バイオレットならミライドンを入手可能です。
エンディング後は最深部で2体目を捕獲可能
エンディング後にエリアゼロの最深部を訪れると、ストーリー中に戦ったもう一体のコライドン/ミライドンが待ち構えています。戦闘すれば捕獲可能で、1本のソフトで合計2体のコライドン/ミライドンを入手できます。
対となる伝説ポケモンは入手できない?
現状では、スカーレット版でミライドンを、バイオレット版でコライドンを入手することはできません。それぞれのソフトで同じ伝説ポケモンを2体入手できるので、違うバージョンの人と交換して揃えましょう。
エリアゼロとは
パルデアの大穴にあるフィールド

エリアゼロは、パルデアの大穴の中に存在する未知の場所です。100万年以上前から存在すると研究されており、今ではオーリム/フトゥー博士のラボが建てられています。
エリアゼロでは博士が呼び出したパラドックスポケモンが野生化しており、スカーレットなら古代種が、バイオレットなら未来種が出現します。
歴史の授業で習う

エリアゼロについては、アカデミーの歴史の授業でレホール先生が教えてくれます。授業の中では、エリアゼロの奥底に眠ると信じられていたあるものについても語られます。
ストーリー攻略の関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 |
|||||||||
BPの稼ぎ方 |
服装 |
ブルベリーグ |
|||||||||
伝説ポケモン |
歴代御三家 |
どうぐプリンター |
|||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
アカマツ |
ネリネ |
タロ |
カキツバタ |
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
DLC前ストーリー攻略関連記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
ストーリー攻略 |
旅パおすすめ |
チャンピオンロード |
レジェンドルート |
スターダストストリート |
クリア後 |
チャンピオンロード攻略
| チャンピオンルート | ||
|---|---|---|
コルサ![]() |
カエデ![]() |
ハイダイ![]() |
ナンジャモ![]() |
アオキ![]() |
ライム![]() |
リップ![]() |
グルーシャ![]() |
- |
| 四天王 | ||
面接+チリ![]() |
ポピー![]() |
アオキ![]() |
ハッサク![]() |
オモダカ |
ネモ |
レジェンドルート
| レジェンドルート | ||
|---|---|---|
ガケガニ![]() |
オトシドリ![]() ![]() |
ミミズズ![]() |
イダイナキバ(スカーレット) ![]() ![]() |
テツノワダチ(バイオレット) ![]() ![]() |
ヘイラッシャ シャリタツ![]() |
スターダストストリート攻略
| スターダスト★ストリート | ||
|---|---|---|
ピーニャ![]() |
メロコ![]() |
シュウメイ![]() |
オルティガ![]() |
ビワ![]() |
クラベル |
ボタン |
- | - |
ザ・ホームウェイ攻略
| ザ・ホームウェイ | |
|---|---|
ザ・ホームウェイ |
エリアゼロの行き方 |
オーリム博士の攻略 |
フトゥー博士の攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










