【ポケモンSV】エリアゼロへの行き方|出現ポケモン
- 最強ヒスイダイケンキレイド開催!
- ・最強ヒスイダイケンキレイド対策
- ・レイド用ミライドン / レイド用ウツボット
- ・DLC藍の円盤の発売日が12/14(木)に決定!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のエリアゼロへの行き方についてご紹介。ルートの解放条件やおすすめ攻略ルート、パラドックスポケモン(古代種/未来種)の攻略を掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略 | チャンピオンロード攻略 |
レジェンドルート攻略 | スターダストストリート攻略 |
ザ・ホームウェイ攻略 | クリア後の攻略チャート |
エリアゼロへの行き方
3つのストーリーを攻略
攻略前 | 攻略後 |
---|---|
![]() |
![]() |
エリアゼロへ行くには、先に「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダストストリート」の3つのストーリーを攻略する必要があります。攻略前だと門が閉ざされており、エリアゼロに入れません。
チャンプルタウンから南東へ向かう
エリアゼロの入り口であるゼロゲートには、チャンプルタウンから向かうのが近いです。チャンプルタウンから獣道を通って南東に進むと、ゼロゲートが見えます。
転送装置を経由して向かう
ゼロゲートに入って正面にある建物の中には転送装置があり、第1~第4観測ユニットまでワープできます。数字が大きい観測ユニットほどエリアゼロの最深部に近いので、自分の目的に合わせて転送先を選びましょう。
ただし、ストーリー攻略の初回は転送装置が未解放で、各観測ユニット内でロックを解除するまで使用できません。
エリアゼロの注意点
全体マップが表示されない
エリアゼロでは全体マップを確認できず、目視で目的地を見つける必要があります。各観測ユニットを目印にして、迷わないように気をつけましょう。
ストーリー中はライドができない
エリアゼロにはストーリー「ザ・ホームウェイ」で行くことになりますが、ストーリー進行中はコライドン/ミライドンへのライドができません。
探索はエンディング後がおすすめ
ザ・ホームウェイをクリアしてエンディングを見た後に、エリアゼロでのライドが解禁されます。細かくエリアゼロの探索を行うのはエンディング後がおすすめです。
エリアゼロで出現するポケモン一覧
エンディング後はパラドックスが追加
スカーレット限定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
バイオレット限定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ザ・ホームウェイをクリアすると、スカーレットなら古代種、バイオレットなら未来種のパラドックスポケモンが出現するようになります。
パラドックスポケモンの出現場所一覧
スカーレット限定のパラドックスポケモン
ポケモン | 出現場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (第2観測ユニットから直進した辺り) |
![]() |
![]() エリアゼロ下層全域 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼出現場所の詳細 |
バイオレット限定のパラドックスポケモン
ポケモン | 出現場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (第2観測ユニットから直進した辺り等) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼出現場所の詳細 |
トドロクツキ・テツノブジンは場所固定
トドロクツキ・テツノブジンの出現場所への行き方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ※トドロクツキはスカーレット限定 ※テツノブジンはバイオレット限定 |
トドロクツキとテツノブジンは、第3観測ユニットから少し進んだ先にある、岩場の裏に隠れた洞窟で出現します。出現確率は低いため、洞窟内の中心から近づいたり離れたりを繰り返して出現させましょう。
伝説ポケモンを獲得
ストーリー中はライド中のポケモンを入手
ザ・ホームウェイのストーリー終盤にライドポケモンがバトルフォルムとなり、正式に自分のポケモンとして入手できます。スカーレットならコライドン、バイオレットならミライドンを入手可能です。
エンディング後は最深部で2体目を捕獲可能
エンディング後にエリアゼロの最深部を訪れると、ストーリー中に戦ったもう一体のコライドン/ミライドンが待ち構えています。戦闘すれば捕獲可能で、1本のソフトで合計2体のコライドン/ミライドンを入手できます。
対となる伝説ポケモンは入手できない?
現状では、スカーレット版でミライドンを、バイオレット版でコライドンを入手することはできません。それぞれのソフトで同じ伝説ポケモンを2体入手できるので、違うバージョンの人と交換して揃えましょう。
エリアゼロとは
パルデアの大穴にあるフィールド
エリアゼロは、パルデアの大穴の中に存在する未知の場所です。100万年以上前から存在すると研究されており、今ではオーリム/フトゥー博士のラボが建てられています。
エリアゼロでは博士が呼び出したパラドックスポケモンが野生化しており、スカーレットなら古代種が、バイオレットなら未来種が出現します。
歴史の授業で習う
エリアゼロについては、アカデミーの歴史の授業でレホール先生が教えてくれます。授業の中では、エリアゼロの奥底に眠ると信じられていたあるものについても語られます。
ストーリー攻略の関連記事
DLC攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
DLCお役立ち情報 | |||||||||||
キタカミ図鑑埋め | きらめくおまもり | 鬼退治フェス | |||||||||
DLC新要素 | ガチグマ厳選 | キタカミ里行き方 | |||||||||
DLCエモート | セレブの場所 | 愛のともっこ募金 | |||||||||
キタカミの里 | スイリョクタウン | ラブラブカップル | |||||||||
鬼退治フェス | ともっこプラザ | ロトりぼう | |||||||||
もちの入手方法 | ともっこさま | まっさらもち | |||||||||
DLC発売日・購入特典 | |||||||||||
値段と発売日 | 早期購入特典 | DLC必要容量 |
DLC前ストーリー攻略関連記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンピオンロード攻略
チャンピオンルート | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
- |
四天王 | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
レジェンドルート
レジェンドルート | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() (スカーレット) ![]() ![]() |
![]() (バイオレット) ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スターダストストリート攻略
スターダスト★ストリート | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ザ・ホームウェイ攻略
ザ・ホームウェイ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式