【ポケモンSV】レイドバトルおすすめポケモン|周回方法とタイプ有利早見表

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のテラレイド用おすすめのポケモンを紹介しています。タイプ別のレイドや最強レイド周回のおすすめポケモンも記載しているので、星5、星6、星7のテラレイドバトルに勝てないときの参考にしてください。
| おすすめ関連記事 | |||
|---|---|---|---|
イベント |
レイド募集 |
ソロおすすめ |
レイド育成論 |
| レイド用育成論 | |||
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ハラバリー |
レイドバトル用のおすすめポケモン
アタッカーのおすすめポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | |
|---|---|---|
![]() テツノカイナ 特におすすめ |
||
| はらだいこ | ドレインパンチ | |
| ワイルドボルト | インファイト | |
![]() マリルリ |
||
| はらだいこ | じゃれつく | |
| アクアブレイク | てだすけ | |
![]() テツノドクガ |
||
| アシッドボム | ヘドロウェーブ | |
| ほのおのまい | あさのひざし | |
![]() ニンフィア |
||
| ドレインキッス | ハイパーボイス | |
| めいそう | うそなき | |
![]() クエスパトラ |
持ち物:メトロノーム 努力値:HP252-特攻252-素早4 |
|
| ルミナコリジョン | スキルスワップ | |
| ひかりのかべ | リフレクター | |
![]() コノヨザル |
||
| ふんどのこぶし | ドレインパンチ | |
| ビルドアップ | いやなおと | |
![]() ラウドボーン |
持ち物:のどスプレー/メトロノーム 努力値:HP252-特攻252-素早4 |
|
| フレアソング | シャドーボール | |
| なまける | てだすけ | |
![]() ニャイキング |
||
| アイアンヘッド | いやなおと | |
| つるぎのまい | ちょうはつ | |
ハラバリー |
持ち物:メトロノーム 努力値:HP252-特攻252-防御4 |
|
| パラボラチャージ | アシッドボム | |
| ひかりのかべ | リフレクター | |
![]() コライドン |
||
| アクセルブレイク | ドレインパンチ | |
| いやなおと | つるぎのまい | |
![]() ミライドン |
||
| イナズマドライブ | パラボラチャージ | |
| きんぞくおん | てだすけ | |
テラパゴス |
|
|
| テラクラスター | めいそう | |
| げんしのちから | だいちのちから | |
- ▼有利タイプの早見表(タップで開閉)
サポート役のおすすめポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | |
|---|---|---|
ブラッキー |
||
| いやなおと | うそなき | |
| ちょうはつ | てだすけ | |
テツノブジン |
|
|
| ちょうはつ | てだすけ | |
| ひかりのかべ | リフレクター | |
アーマーガア |
||
| いやなおと | うそなき | |
| ちょうはつ | おいかぜ | |
オーロンゲ |
||
| ちょうはつ | ミストフィールド | |
| ひかりのかべ | リフレクター | |
テラレイドバトルのおすすめパーティ
テツノカイナ軸と立ち回り
| 主力アタッカー+サポート | |||
|---|---|---|---|
| 火力枠 | サポート | サポート | サポート |
![]() テツノカイナ |
![]() ミライドン |
ブラッキー |
ブラッキー |
レイドでは、テツノカイナやマリルリなどのアタッカーを、ブラッキーやミライドンなどのサポーターで補助する立ち回りが強力です。ワンパンが狙えてシールドで時間オーバーすることもありません。
テツノカイナは、ミライドンがいれば「クォークチャージ」が発動して更に攻撃がアップします。初手にはらだいこを打ち、サポートの動きに合わせて火力技を放ちましょう。
レイド立ち回り解説
| 1ターン目 | サポート:ちょうはつ サポート:いやなおと×2 火力役:バフ技を使う(はらだいこや剣舞) |
|---|---|
| 2ターン目 | サポート:いやなおと サポート:回復応援or防御応援 サポート:てだすけ 火力役:火力技で撃破(インファイトなど) |
レイドでは、1ターンで一気に敵HPを削るべきなので、いやなおとなどのデバフ技を3回打つことが大切です。テツノカイナなどのアタッカーは、てだすけを打ってもらったタイミングでワンパンを狙いましょう。
ニャイキングパーティと立ち回り
| ニャイキング艦隊 | |||
|---|---|---|---|
| 火力枠 | サポート | サポート | サポート |
![]() ニャイキング |
![]() ニャイキング |
![]() ニャイキング |
![]() ニャイキング |
レイドでは、ニャイキング4体の固定でマルチ攻略を行うことで、レイドバトルをサクサク周回できます。全員が夢特性「はがねのせいしん」を持っていると、火力が約5倍になっているため多くの敵をワンパン可能です。
基本は1人がアタッカー役になるので、ホスト(募集者)に攻撃役を任せ、ゲスト(参加者)が支援するのが基本です。ニャイキングは4体揃うことに意味があるため、単独ではできるだけ使わないように注意しましょう。
ニャイキングパーティの2Tワンパン立ち回り
| 1ターン目 | サポート:ちょうはつ サポート:いやなおと×2 火力役:つるぎのまい |
|---|---|
| 2ターン目 | サポート:いやなおと サポート:回復応援or防御応援 サポート:てだすけ 火力役:アイアンヘッド |
支援役ニャイキングが挑発→嫌な音×3→手助けを使用し、火力役が剣舞→アイアンヘッドでワンパンが狙えます。支援役が初手でアイアンヘッドを使用しなければ、一撃で倒せなくても、その後全員攻撃で攻略可能です。
テラレイドバトルのソロ攻略
テツノカイナ主軸で考える

レイドでは、テツノカイナが最もおすすめのポケモンです。はらだいこで攻撃6段階上昇が可能であり、ドレインパンチの回復、インファイトの火力技も含めてソロマルチどちらでも活躍します。
レイド敵で、テツノカイナが弱点をつかれたり、火力が半減される場合に他ポケモンを選びましょう。レイド初心者はまずテツノカイナを作り、勝てない敵に合わせてレイド用ポケモンを作って周回しましょう。
弱点をつけるポケモンを選出

レイド用の選出ポケモンは、敵のテラスタイプを見て選ぶべきです。さらに、本来のタイプでの技構成を考え、弱点を突かれないポケモンを選ぶことで安定して攻略することが可能です。
テラレイドは、味方が瀕死になると制限時間が減少します。複数回瀕死になるほど制限時間の減少量も増えていくため、弱点を突かれないポケモンを編成して瀕死状態を防ぐのが重要です。
応援を使いこなす

| 応援の種類 | 効果 |
|---|---|
| いけいけドンドン | 味方全員の攻撃と特攻UP※重複不可 |
| がっちりぼうぎょ | 味方全員の防御と特防UP※重複不可 |
| いやしのエール | 味方全員のHP回復 |
レイドで使用できる「おうえん」は、効果が強力なので積極的に利用しましょう。とくに防御応援と回復応援は重要で、味方のHPや耐性をみながら使うと瀕死にならない立ち回りができます。
攻撃応援は、アタッカーにバフ技が登載されてないときだけ使用すれば大丈夫です。また、応援の効果は重複しないので、誰かが防御応援を使用したら、同じく防御応援をしないように心得ましょう。
バフとデバフでワンパンを狙う
レイドバトルは、攻撃技を連打するよりも、一撃で大ダメージを与えるべきです。長時間戦うことで他ポケモンが瀕死になると、制限時間オーバーで負けてしまいます。
できれば2段階以上の火力バフを使い、さらにデバフを打った上で最大火力技を使いましょう。もしくはバフ技を使った上で、ドレインパンチやパラボラチャージなどの回復技連打で立ち回るのがおすすめです。
勝てないレイド敵には対策必須
| ねむりなど 状態異常技 |
ちょうはつ(攻撃技以外出せない) |
|---|---|
| 負けん気など 特性が厄介 |
スキルスワップ(相手の特性と入替) |
| カウンター持ち | 特殊技で攻める |
| ミラーコート持ち | 物理技で攻める |
レイド星5~星6には、強いポケモンがたくさんいます。例えば電気サザンドラは、特性ふゆうによって弱点がなくなり、ちょうはつを持つのでバフデバフも効きません。
他にもフェアリーガブリアスや悪ニンフィアなども、一筋縄ではいかないポケモンです。どうしても勝てない場合は、立ち回りを依頼出来る掲示板などを利用して、マルチ勝利を目指しましょう。
ステラは非推奨|バリアが削りづらい

レイドバトルでは、ステラは非推奨です。通常はテラスタルすると敵のバリアを削りやすくなりますが、ステラにテラスタルするとバリアが削りづらくなるため、通常のタイプにテラスタルしましょう。
テラクラスターのテラパゴスならあり
| ポケモン | ステラのメリット |
|---|---|
テラパゴス |
|
ステラは、テラクラスターを使えるテラパゴスであればおすすめです。テラクラスターであれば、ステラにテラスタルしてもバリアを削りやすいため、テラパゴスなら攻略できます。
プレートでタイプが変わるアルセウスもあり
| ポケモン | ステラのメリット |
|---|---|
アルセウス |
|
ステラは、プレートでタイプ変更できるアルセウスもおすすめです。ステラにテラスタルすると、タイプ一致技の威力が2倍に上昇しますが、アルセウスならプレート変更でタイプ一致の「さばきのつぶて」を使えます。
テラレイドバトルの周回方法
レイドバトルの周回のやり方【時間操作】
| 順番 | やり方 |
|---|---|
| ① | レイドバトルを行う |
| ② | レイドバトルが終わったらホーム画面に戻る |
| ③ | Switch本体の設定から24時間ずらす |
| ④ | 再びレイドバトルが復活するので消化する |
| ⑤ | 手順②に戻る |
レイドバトルの周回は、Switch本体の時間をいじることで無限にできます。自分が消化したいレイドバトルが終わったら、一度Switchのホーム画面に戻り、24時間ずらすことでリポップ(復活)します。
レイドバトル周回の目的
| 星数 | 周回するメリット |
|---|---|
| 星6 | 【周回おすすめ度:★★★★★】 ・5V以上のポケモンを入手(夢特性も出現) ・報酬は美味しいがソロ周回は難しい ・ひでんスパイスもドロップ入手可能 |
| 星5 | 【周回おすすめ度:★★★★★】 ・報酬が美味しく、レアアイテムも入手可能 ・4V以上のポケモンが入手できる(夢特性も出現) ・ソロ周回はおすすめキャラを使えば余裕 |
| 星4 | 【周回おすすめ度:★★★★☆】 ・序盤からふしぎなアメと金策が可能 ・3V以上のポケモンが入手できる(夢特性も出現) ・ワンパンできるので消化が簡単 |
レイドバトルのレア度毎の周回目的です。星6レイドは、報酬が非常に美味しい上に5V以上のポケモンも入手できますが、難易度が高くソロでは周回が難しいです。
星5レイドであればソロ周回は余裕なので、星6以上のレイドを周回する時は野良メンバーや友人を誘って、マルチプレイで挑戦しましょう。
レイド敵のタイプ別のおすすめポケモン早見表
| 敵タイプ | おすすめポケモン |
|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
レイド用の選出ポケモンは、敵のテラスタイプを見て選ぶべきです。弱点を突くことも重要ですが、本来のタイプやポケモンの技構成を考え、弱点を突かれないポケモンを選ぶことも重要です。
テラレイド攻略の関連記事
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











