【ポケモンSV】みずタイプの弱点と対策ポケモン|おすすめテラスタイプ

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のみずタイプの弱点について解説しています。みずタイプに強いポケモンや対策ポケモンについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ポケモン図鑑 | タイプ相性表と弱点一覧 |
| 御三家ポケモン一覧 | 伝説のポケモン一覧 |
目次
みずタイプの弱点と耐性
攻撃を受ける場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
くさ・でんきタイプが弱点
みずタイプの弱点は、「くさ」「でんき」タイプです。中でも、くさ技であれば「みず・じめん」複合ポケモンに対して4倍弱点を突けるので、みずに弱いパーティの場合サブウェポンにくさ技を覚えさせましょう。
サブウェポンに多いほのおやこおりなどを半減
みずタイプのポケモンは、「ほのお」「みず」「こおり」などサブウェポンに多いタイプを半減します。特に「ドラゴン」ポケモンがサブウェポンとして覚えていることが多いので、ドラゴン対策に強力なタイプです。
みずタイプはフリーズドライが弱点
みずタイプのポケモンは、タイプ相性に関係なくフリーズドライが弱点です。通常は半減の「こおり」技で抜群を取られるうえ、「みず・じめん」複合のヌオーなどは4倍弱点でダメージを受けてしまいます。
みずタイプ技で攻撃する場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() |
ほのおやいわ・じめんタイプに有効
みず技で攻撃する場合、「ほのお」「いわ」「じめん」タイプに対して弱点を突けます。中でもいわやじめんタイプは高耐久のポケモンが多いため、弱点を突いて効率的にHPを削ることが重要です。
くさやドラゴンタイプには半減
みずタイプの技は、「くさ」「みず」「ドラゴン」タイプに対しては半減してしまいます。ただし、みずポケモンの多くはサブウェポンにくさとドラゴンに有効なこおり技を覚えるので、弱点を持たないタイプと言えます。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
みずタイプの旅パおすすめポケモン
終盤の旅パにおすすめのみずタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
マリル |
マリルリ |
マリルLv18で進化 【おすすめ技】 ・アクアジェット ・アクアブレイク ・ばかぢから ・じゃれつく |
ウェルカモ |
ウェーニバル |
ウェルカモLv36で進化 【おすすめ技】 ・アクアステップ ・インファイト ・ウェーブタックル ・アクロバット |
ヘイラッシャ |
進化なし | オージャの湖で入手 【おすすめ技】 ・ウェーブタックル ・いっちょうあがり ・ヘビーボンバー ・すてみタックル |
中盤の旅パにおすすめのみずタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
マリル |
マリルリ |
マリルLv18で進化 【おすすめ技】 ・アクアジェット ・アクアブレイク ・ばかぢから ・じゃれつく |
ウェルカモ |
ウェーニバル |
ウェルカモLv36で進化 【おすすめ技】 ・アクアステップ ・インファイト ・ウェーブタックル ・アクロバット |
ミガルーサ |
進化なし | 西パルデア海やオージャの湖で入手 【おすすめ技】 ・アクアカッター ・きりさく ・ついばむ ・みをけずる |
序盤の旅パにおすすめのみずタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
ルリリ |
マリル |
ルリリを十分なつかせてレベルアップで進化 【おすすめ技】 ・たたきつける ・とびはねる ・アクアテール ・じゃれつく |
クワッス![]() |
ウェルカモ![]() |
クワッスLv16で進化 【おすすめ技】 ・みずでっぽう ・アクアジェット ・つばさでうつ ・ローキック |
コイキング![]() |
ギャラドス |
コイキングLv20で進化 【おすすめ技】 ・たきのぼり ・かみくだく ・こおりのキバ ・りゅうのまい |
みずタイプに強いポケモンと対策
弱点かつみず半減のくさタイプ
| くさタイプポケモン | |||
|---|---|---|---|
マスカーニャ |
キノガッサ |
ユキノオー |
モロバレル |
リククラゲ |
スコヴィラン |
ジャローダ |
ロトム |
みずポケモンに対して、タイプ一致で弱点を突ける上、みず技を半減できる「くさ」タイプがおすすめです。ただし、サブウェポンとして多い「こおり」技で弱点を突かれてしまうので、過信してはいけません。
フリーズドライを覚えるポケモン
| フリーズドライを覚えるポケモン一例 | |||
|---|---|---|---|
オニゴーリ |
テツノツツミ |
ラプラス |
アローラキュウコン |
みずタイプに弱点を突けるこおり技のフリーズドライを覚えるポケモンもおすすめです。こおりタイプはみず技に特別強くはない上、フリーズドライの威力はあまり高くないので気をつけましょう。
みずタイプと相性が良いタイプとポケモン
くさタイプと相性が良い
| くさタイプポケモン一例 | |||
|---|---|---|---|
マスカーニャ |
キノガッサ |
モロバレル |
エルフーン |
リククラゲ |
ロトム |
アラブルタケ |
ジャローダ |
みずタイプと相性が良いタイプは、みずタイプの弱点を半減できる「くさ」タイプです。くさタイプの弱点は、みずタイプで等倍以下にできるため、お互いの相性を補い合った関係と言えます。
じめんタイプとも好相性
| じめんタイプポケモン一例 | |||
|---|---|---|---|
ドオー |
ガブリアス |
カバルドン |
ランドロス |
トリトドン |
イダイナキバ |
テツノワダチ |
ディンルー |
「じめん」タイプとも好相性です。みずタイプとじめんタイプは、くさ弱点こそ変わらないものの、みずタイプの苦手な「でんき」技を無効にできるため、後出しの候補として最有力です。
対処が難しいみずタイプ複合ポケモン
でんき無効のみず・じめんタイプ
| みず・じめん複合ポケモン | |||
|---|---|---|---|
ナマズン |
トリトドン |
ヌオー |
ラグラージ |
元々弱点の少ないみずタイプですが、「じめん」タイプが複合すると弱点が「くさ」タイプ1種類となります。弱点を突けば4倍のダメージをあたえられるので、くさ技を覚えたポケモンを編成しておきましょう。
耐久力の高いポケモン
| 高耐久ポケモン一例 | ||
|---|---|---|
ヘイラッシャ |
ドヒドイデ |
ヤドラン |
みずタイプは、弱点が限られているので耐久力の高いポケモンは厄介です。高耐久ポケモンには素早さが低いポケモンが多いので、先制して状態異常にしたり、変化技を防ぐちょうはつなどを行い対策しましょう。
みずタイプのおすすめテラスタル
| おすすめテラスタイプ |
|---|
![]() ![]() |
一致火力をさらに上げるみずタイプ
みずタイプのテラスタルは、タイプ一致の火力をさらに上げる「みず」タイプがおすすめです。元々弱点の少ないタイプなので、他のタイプにテラスタルするよりも有利に立ち回れることが多いです。
でんき技無効のじめんタイプもおすすめ
「じめん」タイプにテラスタルし、弱点の「でんき」タイプを無効にするのもおすすめです。ただしじめんタイプは、弱点のくさタイプやフリーズドライを覚えるこおりタイプに弱いので気をつけましょう。
| タイプ別の弱点と対策ポケモン | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット

ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











