【ポケモンSV】こおりタイプの弱点と対策ポケモン|おすすめテラスタイプ

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のこおりタイプの弱点について解説しています。氷タイプに強いポケモンや対策ポケモンについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ポケモン図鑑 | タイプ相性表と弱点一覧 |
| 御三家ポケモン一覧 | 伝説のポケモン一覧 |
こおりタイプの弱点
攻撃を受ける場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん! (弱点) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() |
4種の弱点タイプを持つ
こおりタイプの弱点は、「ほのお」「かくとう」「いわ」「はがね」の4種類です。ほのおやかくとう、いわタイプは他のタイプの弱点を突く際にも有用なタイプなので、こおりタイプには苦しめられることなく弱点を突けます。
耐性はこおりタイプのみ
こおりタイプが半減できるタイプは、「こおりタイプ」のみです。弱点に対して半減できるタイプが非常に少ないため、こおりタイプのポケモンは単体では持久戦には向いていません。
ゆき状態時に防御力が1.5倍

| ゆきを降らせる特性 | ゆきを降らせる技 |
|---|---|
| ゆきふらし | ゆきげしき |
こおりタイプのポケモンは、ゆき状態の時に防御力が1.5倍になります。耐久性能の高いポケモンを場残りさせやすくしたり、攻撃性能が高いが耐久面は低いポケモンを一撃でやられないように強化可能です。
こおり状態にならない
こおりタイプのポケモンは、こおりの状態異常になることがありません。こおり状態はターン経過で治りますが、回復アイテムや特定の技を使うまでしばらく何もできない厄介な状態異常です。
ぜったいれいどを無効
こおりタイプのポケモンは、「ぜったいれいど」を無効化します。また、他のタイプでは「ぜったいれいど」の命中率が低下してしまいますが、こおりタイプなら命中率が低下することもありません。
| 【ぜったいれいどとは】 相手を一撃で瀕死にする。こおりタイプ以外のポケモンが使うと当たりにくい。 |
こおりタイプ技で攻撃する場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん! (弱点) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドラゴンなど4タイプの弱点を突く
こおりタイプの技は、「くさ」「じめん」「ひこう」「ドラゴン」タイプの弱点を突けます。中でもドラゴンタイプは優秀な耐性を持つため、こおり技を覚えたポケモンをパーティに加えておきましょう。
ほのおやはがねなどに半減
こおり技で攻撃する場合、「ほのお」「みず」「こおり」「はがね」タイプには半減してしまいます。また、ほのおとはがねタイプからは一方的に弱点を突かれてしまうので、対面や後出しされた際はポケモンを入れ替えましょう。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
こおりタイプの対策
タイプ相性が有利なほのおとはがねタイプ
こおりタイプの対策は、弱点を突きつつダメージを半減させる「ほのおタイプ」や「はがねタイプ」です。どちらのタイプもこおりタイプからは有効打を与えられないため、後出しで繰り出しても有利に戦えます。
高威力技で弱点を突けるかくとうタイプ
こおり技を半減にはできないものの、高威力技を持つ「かくとうタイプ」でも対処可能です。かくとう技には、「インファイト」や「きあいだま」など高威力の技に加えて、「マッハパンチ」のような先制技まで揃っています。
こおりタイプに強いポケモン
※一部ポケモンを抜粋して記載しています。
ほのおやはがねタイプのポケモン
| ほのお・はがねタイプポケモン | |||
|---|---|---|---|
ウインディ |
ガオガエン |
ロトム |
バシャーモ |
ハッサム |
ジバコイル |
ドータクン |
アーマーガア |
こおりタイプの対策は、「ほのおタイプ」や「はがねタイプ」がおすすめです。ほのおとはがねタイプは、どちらもこおり技を半減できる上、タイプ一致で弱点を突けるため、効率良くダメージを与えられます。
ルカリオなどかくとうポケモンもおすすめ
| かくとうタイプポケモン | |||
|---|---|---|---|
ルカリオ |
キノガッサ |
ハリテヤマ |
チャーレム |
エルレイド |
ドクロッグ |
ジャラランガ |
バシャーモ |
ほのおやはがねポケモンの他、ルカリオなどの「かくとうタイプ」もこおりポケモン対策に優れています。中でもルカリオは「はがねタイプ」複合なので、こおり技を半減しつつ弱点を突いて戦えます。
こおりタイプのおすすめテラスタル
| おすすめテラスタイプ |
|---|
![]() ![]() |
みずタイプがおすすめ
こおりタイプのテラスタルは、「みずタイプ」がおすすめです。みずタイプは、こおりタイプが苦手とするほのおやはがねタイプの技のダメージを半減できるため、タイプ相性を逆転できます。
かくとうに強いフェアリータイプ
みずタイプの他、かくとうタイプに対して強力な「フェアリータイプ」もおすすめです。フェアリータイプは、かくとうタイプに加えてドラゴンやあくタイプにも強くなる優れた耐性を持ちます。
| タイプ別の弱点と対策ポケモン | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










