【ポケモンSV】フェアリータイプの弱点と対策ポケモン|おすすめテラスタイプ

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のフェアリータイプの弱点について解説しています。フェアリータイプに強いポケモン、強いタイプ、対策、相性についても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
レイドバトルおすすめポケモン |
タイプ相性表と弱点一覧 |
エスパータイプの弱点と対策 |
かくとうタイプの弱点と対策 |
目次
フェアリータイプの弱点と耐性
攻撃を受ける場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん! (弱点) |
![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() |
| 効果がない (無効) |
![]() |
どくタイプとはがねタイプが弱点
フェアリータイプの弱点は、「どく」「はがね」タイプの2種類です。タイプ一致のポケモンがいない場合、どくづきやラスターカノンなどサブウェポンを覚えさせて対策しましょう。
- この記事もチェック
合計4タイプへの耐性を持つ
フェアリータイプのポケモンは、「かくとう」や「むし」など合計4種類のタイプへの耐性を持ちます。特に「かくとう」「あく」「ドラゴン」タイプに対しては、フェアリー技で弱点を突ける有利なタイプ相性です。
ドラゴン技を無効
フェアリータイプのポケモンは、ドラゴン技を無効にできます。ドラゴン技には、げきりんやりゅうせいぐんなど威力の高い技が揃っていますが、全て無効にできるのが強みです。
フェアリータイプ技で攻撃をする場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん! (弱点) |
![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() |
かくとうタイプなど3種類が弱点
フェアリー技で攻撃する場合、「かくとう」「あく」「ドラゴン」タイプに対して弱点を突けます。また、フェアリータイプは、「かくとう」「あく」「ドラゴン」タイプへの耐性も持つため、攻守において有利です。
ほのおタイプなど3種類が半減
フェアリー技で攻撃する場合、「ほのお」「どく」「はがね」タイプに対しては威力が半減してしまいます。特に、「どく」「はがね」タイプは攻守においてフェアリータイプに有利であるため相性が悪いです。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
フェアリータイプの旅パおすすめポケモン
終盤の旅パにおすすめのフェアリータイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
マリル |
マリルリ |
マリルLv18で進化 【おすすめ技】 ・アクアジェット ・アクアブレイク ・ばかぢから ・じゃれつく |
ナカヌチャン |
デカヌチャン |
ナカヌチャンLv38で進化 【おすすめ技】 ・デカハンマー ・じゃれつく ・はたきおとす ・がんせきふうじ |
ギモー |
オーロンゲ |
ギモーLv42で進化 【おすすめ技】 ・じゃれつく ・どげざつき ・ふいうち ・でんじは |
中盤の旅パにおすすめのフェアリータイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
マリル |
マリルリ |
マリルLv18で進化 【おすすめ技】 ・アクアジェット ・アクアブレイク ・ばかぢから ・じゃれつく |
ナカヌチャン |
デカヌチャン |
ナカヌチャンLv38で進化 【おすすめ技】 ・デカハンマー ・じゃれつく ・はたきおとす ・がんせきふうじ |
フラエッテ![]() |
フラージェス![]() |
フラエッテにひかりのいしを使うと進化 【おすすめ技】 ・ようせいのかぜ ・マジカルリーフ ・ムーンフォース ・こうごうせい |
序盤の旅パにおすすめのフェアリータイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
ルリリ |
マリル |
ルリリを十分なつかせてレベルアップで進化 【おすすめ技】 ・たたきつける ・とびはねる ・アクアテール ・じゃれつく |
パピモッチ![]() |
バウッツェル![]() |
パピモッチLv26で進化 【おすすめ技】 ・じゃれつく ・かみつく ・すてみタックル ・つぶらなひとみ |
イーブイ![]() |
ニンフィア![]() |
イーブイを十分なつかせてフェアリー技を覚えた状態でレベルアップすると進化 【おすすめ技】 ・ほしがる ・でんこうせっか ・チャームボイス ・ドレインキッス |
フェアリータイプに強いポケモン・対策
※一部ポケモンを抜粋して記載しています。
どくタイプとはがねタイプのポケモン全般
| どくタイプポケモン | |||
|---|---|---|---|
オオニューラ |
ドヒドイデ |
キラフロル |
モロバレル |
| はがねタイプポケモン | |||
ハッサム |
サーフゴー |
ブリジュラス |
アーマーガア |
フェアリータイプのポケモン対策は、タイプ相性が有利な「どく」「はがね」タイプが最適です。フェアリーに弱点を突かれず、一致技でフェアリーの弱点を突けます。軒並み高めの耐久を持つ点も特徴的です。
ドラゴンタイプによる役割破壊に注意
フェアリータイプは、ドラゴンタイプに有利ですが、ドラゴンタイプは毒や鋼技を持つことが多いので、役割破壊に注意しましょう。
ドラゴンタイプは火力が高いポケモンが多いため、タイプ不一致でも致命傷になりやすく、交代で出した場合、手遅れになる可能性も高いです。
フェアリーと相性良いタイプとポケモン
ほのおタイプと相性が良い
| ほのおタイプポケモン一例 | ||
|---|---|---|
イーユイ |
テツノドクガ |
ヒードラン |
ラウドボーン |
コータス |
ウガツホムラ |
フェアリータイプと相性が良いタイプは、はがねタイプに弱点を突ける「ほのお」タイプです。フェアリータイプが苦手とする、はがねタイプに対して有利に立ち回れるため、弱点を補ってサポートできます。
はがねタイプのポケモンもおすすめ
| はがねタイプポケモン一例 | |||
|---|---|---|---|
ハッサム |
サーフゴー |
ブリジュラス |
アーマーガア |
ヒードラン |
ドドゲザン |
テツノカシラ |
メタグロス |
はがねタイプのポケモンで、フェアリータイプの弱点を補うのもおすすめです。どく技を無効化できることに加えて、「はがね」タイプの攻撃も半減できるため、大ダメージを受けることなく安全に入れ替えられます。
対処が難しいフェアリータイプ複合ポケモン
フェアリー・はがねの複合タイプ
| 弱点の少ないポケモン | ||
|---|---|---|
ザシアン |
デカヌチャン |
クレッフィ |
フェアリー・はがねの複合で弱点の少ないザシアンや、デカヌチャンなどは対処が難しいです。また、弱点だけでなく、効果いまひとつや無効タイプも多いため、「ほのお」「じめん」タイプで弱点を突きましょう。
特性で耐久面が高いポケモンも厄介
| 強力な特性を持つポケモン | |||
|---|---|---|---|
ミミッキュ |
オーロンゲ |
マリルリ |
ピクシー |
特性「ばけのかわ」で攻撃を無効化するミミッキュや、「いたずらごころ」で変化技を先制できるオーロンゲなどは耐久力が高いため厄介です。1回の攻撃で戦闘不能まで追い込むのが難しいので、処理するのに時間が掛かります。
フェアリータイプのおすすめテラスタル
| おすすめテラスタイプ |
|---|
![]() ![]() |
はがねタイプがおすすめ
フェアリータイプのテラスタルは、「はがね」タイプがおすすめです。はがねタイプは弱点が少ない上、フェアリータイプの弱点のどくタイプからのダメージを無効、はがねタイプからのダメージを半減できます。
一致火力をさらに上げるフェアリータイプ
「フェアリー」タイプにテラスタルし、タイプ一致の火力をさらに上げるのもおすすめです。ドラゴンやあくタイプとのタイプ相性有利を維持したまま火力が上昇し、確定一発で倒せる範囲が広がります。
| タイプ別の弱点と対策ポケモン | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
レイドバトルおすすめポケモン
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











