【ポケモンSV】キョジオーンの育成論としおづけ対策|おすすめテラスタルや技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のキョジオーン育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、塩漬けなど技構成、持ち物を型ごとに考察し、キョジオーンへの対策も記載しています。構築を見て、キョジオーンを育成する参考にしてください。
| 育成論の関連記事 | |
|---|---|
| キョジオーンの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
| 育成論一覧 | 受けループ構築の組み方 |
目次
キョジオーンの特徴とおすすめ性格
キョジオーン |
|||||
![]() |
|||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
|---|---|---|---|---|---|
| 100 | 100 | 130 | 45 | 90 | 35 |
キョジオーンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| きよめのしお | 状態異常無効。ゴースト技半減。 |
| がんじょう | HP満タンで一撃で倒されない。一撃必殺が無効。 |
| クリアボディ 【夢特性】 |
相手の技や特性で能力を下げられない。 |
キョジオーンのおすすめ性格
| 性格 | 補正 |
|---|---|
| しんちょう | 特防↑/特攻↓ |
| わんぱく | 防御↑/特攻↓ |
キョジオーンの強い型と役割
| 育成の型 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼ボディプレス型 | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻守に優れた型 ・てっぺき+ボディプレスで高火力 |
| ▼てっぺき要塞型 | 【おすすめ度】★★★★★ ・しおづけやじわれで強引突破 ・てっぺき+じこさいせいで耐久 |
| ▼みがまも型 | 【おすすめ度】★★★★★ ・しおづけ+みがまもで強引突破 ・不利対面でもある程度粘れる |
| ▼なげつける型 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・なげつけるでトリック対策 ・毒毒玉でダメージレース有利 |
| ▼対ヘイラッシャ型 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・HBに努力値を割いた物理受け ・ヘイラッシャのアクアブレイク確3 |
きよめのしおで状態異常にならない
キョジオーンは、特性きよめのしおで状態異常にならない効果を持つポケモンです。状態異常にならない特性を活かして、居座りながらしおづけやステルスロックなどでダメージを稼げます。
また、きよめのしおは、ランクマシリーズ1で強力なゴーストタイプの技を半減できます。ドラパルトやミミッキュに対しても有利な状況を作れます。
塩漬けの追加ダメージが強力
キョジオーンは、専用技の塩漬けによる追加ダメージが非常に強力です。一度塩漬けすると、攻撃後は継続してダメージを稼げます。
また、キョジオーンに弱点を突ける水や鋼タイプに対しては、ダメージをより与えられ、キョジオーンが場から離れてもダメージは続くので、耐久軸のキョジオーンには相性の良い技です。
キョジオーン(ボディプレス型)の育成論
ボディプレス型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | きよめのしお | ||||||||||||||
| 性格 | しんちょう | ||||||||||||||
| もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 207 | 120 | 150 | x | 156 | 56 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | - | - | 252 | 4 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | しおづけ | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | ボディプレス | ![]() |
80/100 | 技マシン |
| 確定 | じこさいせい | ![]() |
- | 進化前 |
| 確定 | てっぺき | ![]() |
- | 進化前 |
立ち回りと努力値調整
てっぺき+ボディプレスで火力が出せる
てっぺきボディプレス型のキョジオーンは、自分から火力を出せるのが魅力です。他の型のキョジオーンと異なり、自身で火力を出せるので、じわれの運ゲーに頼る必要がなくなります。
努力値はHD極ぶりがおすすめ
てっぺきボディプレス型のキョジオーンは、HDに特化させるのがおすすめです。HDに特化させることで、眼鏡+不一致弱点程度なら特攻特化のサーフゴーのゴールドラッシュも乱数で耐えられるようになり、物理耐久は鉄壁で補えます。
余った4は素早さに振って、ヘイラッシャにじわれを打たれる回数を減らしましょう。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| 壁貼り要員 | |
|---|---|
ユキノオー |
|
てっぺきボディプレス型のキョジオーンは、壁貼り要員(リフレクター+ひかりのかべ or オーロラベール)と編成するのがおすすめです。状態異常は特性で無効化できるため、耐久面を壁で補ってあげましょう。
ダメージ計算
| 被ダメージ計算 |
|---|
|
| 【育成論投稿者】ミーシー@ポケモン配信 ・YouTube Twitchのポケモン配信者 ・ポケモン実況者オフ「なみのりフェス」主催 ・ |
キョジオーン(てっぺき要塞型)の育成論
てっぺき要塞型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | きよめのしお | ||||||||||||||
| 性格 | しんちょう | ||||||||||||||
| もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 207 | 121 | 151 | x | 152 | 58 | |||||||||
| 努力値 | 252 | 4 | 4 | - | 228 | 20 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | しおづけ | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | じわれ | ![]() |
- | タマゴ |
| 確定 | じこさいせい | ![]() |
- | 進化前 |
| 確定 | てっぺき | ![]() |
- | 進化前 |
立ち回りと努力値調整
飛行テラスタルで苦手とする草や鋼を半減
鉄壁採用型のキョジオーンは、弱点を取られやすい草や鋼を等倍以下で受けきれる飛行テラスタルがおすすめです。シーズン1環境に多いキノガッサやサーフゴーに対して強気に立ち回れます。
また、ヘイラッシャに対しては地割れの一貫性を一方的に切り、こちら側だけが一撃必殺技を狙えることも魅力です。
ヘイラッシャよりも早く行動できる素早さ調整
キョジオーンの素早さは、素早さ努力値を振られているヘイラッシャを意識した調整にしています。ヘイラッシャに素早さが振られていることを考慮して20振ることで努力値12振りのヘイラッシャまで上から攻撃が可能です。
ヘイラッシャの上から動けることで、鉄壁を先行して積むことができます。特防に厚く努力値を振っていても、先に防御を2段階上昇できれば、アクアブレイクで攻撃されても乱数3発に抑えられます。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| こだわりアタッカー | |
|---|---|
サーフゴー |
ロトム |
キョジオーンは、こだわりアイテムを持たせたアタッカーと相性が良いです。トリックでこだわりアイテムを押し付けられやすいため、こだわりアイテムを持ったアタッカーであれば無償でやり過ごせます。
ダメージ計算
| 被ダメージ計算 |
|---|
|
キョジオーン(みがまも型)の育成論
ボディプレス型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | きよめのしお | ||||||||||||||
| 性格 | わんぱく | ||||||||||||||
| もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 207 | 120 | 200 | x | 111 | 55 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | 252 | - | 4 | - | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | しおづけ | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | みがわり | ![]() |
- | 技マシン |
| 確定 | じこさいせい | ![]() |
- | 進化前 |
| 確定 | まもる | ![]() |
- | 技マシン |
立ち回りと努力値調整
しおづけした後にみがまもを展開
みがまも型キョジオーンは、しおづけした後にみがまもを展開するのが基本です。しおづけを受けた後に居座った相手を、しおづけの対数ダメージだけで削り切ります。
事前にやけどやどく、ステロなどの定数ダメージを与えられる状況を作っておくと、キョジオーンの遂行速度を早められます。
不利対面でもみがまもで粘れる
みがまもキョジオーンは、交代されて不利対面になっても、テラスタルで弱点を変化させた上でみがまもをすれば強引に粘れます。てっぺき型とは異なり、特殊相手にも粘れるので、強引にみがまもを展開しましょう。
努力値は基本はHB極振りでOK
みがまも型キョジオーンは、HB極振りで問題ありません。ただし、パーティ的に特殊が重ければ、HD極振りにする運用もありなので、パーティと相談して努力値振りは調整しましょう。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| どくびしやステロ | 特殊受け | ||
|---|---|---|---|
キラフロル |
マスカーニャ |
ハピナス |
|
みがまも型キョジオーンは、定数ダメージをばら撒けるキラフロルや、突破しにくる特殊アタッカーを受けられるハピナスと相性が良いです。
ドオーは、ステロ展開と特殊受けどちらの役割もこなせます。採用するのであれば、4つの技を使える純特殊受けとして採用するのがおすすめです。
キョジオーン(なげつける型)の育成論
なげつける型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | きよめのしお | ||||||||||||||
| 性格 | わんぱく | ||||||||||||||
| もちもの | どくどくだま | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 207 | 120 | 166 | x | 142 | 55 | |||||||||
| 努力値 | 252 | - | 4 | - | 252 | - | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | しおづけ | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | なげつける | ![]() |
-/100 | 技マシン |
| 確定 | じこさいせい | ![]() |
- | 進化前 |
| 自由 | じわれ | ![]() |
- | タマゴ |
立ち回りと努力値調整
なげつけるでトリックによる技固定対策
キョジオーンに「なげつける」を採用することで、トリックによるこだわりアイテムの技固定を回避可能です。また、どくどくだまを採用すれば、きよめのしおでどくどくだまを隠しつつ、トリック相手を猛毒にできます。
どくどくだまで対耐久へのダメージレース有利
キョジオーンのなげつけるで「どくどくだま」を採用することで、対耐久ポケモンへのダメージレースが有利になります。また、猛毒が効かないアーマーガアやドオーに対しては、しおづけで削ったり特性で対策可能です。
努力値はHD極振り
キョジオーンの努力値は、HD極振りがおすすめです。物理耐久はB種族値130と高いため、代わりに特殊耐久を補いましょう。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| 相性補完が優秀なポケモン | ||
|---|---|---|
ラウドボーン |
サザンドラ |
ボーマンダ |
キョジオーンは耐久が高いため、相性補完が優秀なポケモンと組み合わせましょう。特にラウドボーンは、キョジオーンが苦手とする身代わりに対して、フレアソングで貫通して攻撃できるためおすすめです。
| 【育成論投稿者】ニア ・育成、構築考察大好物。 ・ |
キョジオーン(ヘイラッシャ対策型)の育成論
ヘイラッシャ対策型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | きよめのしお | ||||||||||||||
| 性格 | わんぱく | ||||||||||||||
| もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 207 | 121 | 190 | x | 119 | 56 | |||||||||
| 努力値 | 252 | 4 | 180 | - | 68 | 4 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | しおづけ | ![]() |
40/100 | 基本 |
| 確定 | じこさいせい | ![]() |
- | 進化前 |
| 確定 | のろい | ![]() |
- | タマゴ |
| 自由 | じしん | ![]() |
100/100 | Lv49 |
立ち回りと努力値調整
ヘイラッシャを意識した努力値調整
物理受け代表のヘイラッシャを意識した型です。素早さが35と同種族値なので素早さに4を振り、無振りのヘイラッシャの上を取れるステータスに調整しています。
耐久面では、攻撃に極振りしたヘイラッシャのアクアブレイクを2発耐えることを意識しています。自己再生や食べ残しを合わせつつ、テラスタルしない状態でも塩漬けの追加ダメージで削り切る構成です。
努力値はH極振りでBD分配
ヘイラッシャ対策キョジオーンの努力値は、Hに極振りしたうえでBDに分配しましょう。性格をわんぱくにすることでへイラッシャを始めとする他の物理アタッカーの攻撃も耐えられます。
相性補完や組み合わせたいパーティ構築
| 特殊受けポケモン | |
|---|---|
ドオー |
ハピナス |
へイラッシャ対策型のキョジオーンは、特殊耐久に不安を抱えるため、特殊受けのポケモンと組ませるのがおすすめです。特殊受けが苦手な物理アタッカーは、キョジオーンで詰ませることができます。
ダメージ計算
| 被ダメージ実数値計算 |
|---|
|
キョジオーンの対策
| 対策方法 | 対策の内容 |
|---|---|
| トリック | こだわり系を押し付けて技を固定。 |
| ちょうはつ | 行動を縛って機能停止。 |
| みがわり | しおづけとじわれを透かせる。 |
| 高火力アタッカー | D種族値90と特殊耐久の方が低い。 |
| おんみつマント | しおづけの追加効果を受けない。 |
キョジオーンの対策は、トリックやちょうはつで行動を縛るのがおすすめです。キョジオーンは、じこさいせいやてっぺきなどで居座り性能が高いですが、技を固定化すれば突破しやすくなります。
キョジオーンに強い対策ポケモン
| トリックで持ち物を押し付け |
|---|
![]() ![]() ![]() |
| ちょうはつで変化技を打たせない |
![]() ![]() ![]() |
| みがわりでしおづけやじわれを透かす |
![]() ![]() ![]() |
| 高火力の特殊アタッカーで攻める |
![]() ![]() ![]() |
| おんみつマントで定数ダメージを無効化 |
![]() ![]() ![]() |
キョジオーン対策で、採用されやすいポケモンです。おんみつマントを持たせれば、どのポケモンでもキョジオーンのダメージソースである「しおづけ」を無効できます。
キョジオーンの技構成候補
| 技 | おすすめ理由 |
|---|---|
| しおづけ | 威力40。毎ターン1/8のダメージ。鋼と水には1/4のダメージ。 |
| ボディプレス | 威力80。防御が高いとダメージが上がる。 |
| じしん | 威力100。しおづけが効かない飛行への打点。 |
| なげつける | トリックによる技固定の対策。 |
| じわれ | 一撃必殺。飛行には無効。 |
| じこさいせい | 最大HPの半分回復。 |
| てっぺき | B2段階上昇。ボディプレスと相性○。 |
| のろい | AB↑S↓。ゴーストだとHPを半分削って、毎ターン相手HPを1/4削る。 |
| ステルスロック | 登場時に最大HPの1/8ダメージを与える。岩技の相性でダメージ変化。 |
| とおせんぼう | 交代を禁止する。しおづけと相性○。 |
キョジオーンのおすすめテラスタル
| おすすめタイプ | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
キョジオーンのテラスタルで特におすすめなのが、ゴーストとひこうです。弱点が大幅に減る上に、無効タイプもあるため、キョジオーンの居座り性能を更に向上させます。
ゴーストとひこうで、どちらにするか悩んだ場合は、キョジオーンの役割を考えましょう。例えば、サーフゴーやサザンドラなど、ゴーストに強いポケモンを受ける場合はひこう、カイリューなどの強力なノーマル技を意識する場合はゴーストを選択するべきです。
キョジオーンの育成投稿者
育成論の執筆者
| プロフィール |
|---|
| ミーシー@ポケモン配信 ・YouTube Twitchのポケモン配信者 ・ポケモン実況者オフ「なみのりフェス」主催 ・ |
| アルテマ攻略班 ・マスターボール帯でうろうろ。 |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
キョジオーン
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











