【ポケモンSV】イッカネズミの育成論と対策!おすすめ性格や技構成

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のイッカネズミ育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いイッカネズミを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イッカネズミの図鑑データ | 最強ポケモンランキング |
目次
イッカネズミのタイプと特性

| タイプ | ![]() |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | ほおぶくろ:どんなきのみでも食べるとHP回復 | ||||
| フレンドガード:味方のダメージを減らす | |||||
| 夢特性 | テクニシャン:威力が低い技の威力が上がる | ||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 74 (160位) |
75 (188位) |
70 (161位) |
65 (184位) |
75 (134位) |
111 (27位) |
イッカネズミの弱点
| イッカネズミのタイプ相性と弱点 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばつぐん(4倍) | なし | ||||||||
| ばつぐん(2倍) | ![]() |
||||||||
| いまひとつ(1/2) | なし | ||||||||
| 無効 | ![]() |
||||||||
イッカネズミの役割と対戦考察
最大威力450のネズミざん
| ネズミざん | 威力20×10回×1.5(タイプ一致)×1.5(夢特性) |
|---|
イッカネズミは、最大威力450の専用技「ネズミざん」が強力です。ネズミざんは連続攻撃なので、タスキや頑丈も貫通することができます。
ダブルバトルで優秀なサポート性能
| フレンドガード | ダブルバトル限定で、味方のダメージを減らすことができる。 |
|---|---|
| このゆびとまれ | 自分に注目させて相手からの攻撃をすべて自分にむけさせる。 |
| おさきにどうぞ | 相手の行動をサポートして自分の行動のあとに続けて動けるようにする。 |
イッカネズミは、ダブルバトルで優秀な「フレンドガード」「このゆびとまれ」「おさきにどうぞ」を備えています。フレンドガードを備えているポケモンの中では、最も耐久が高いためサポート運用も選択肢の1つです。
イッカネズミのおすすめテラスタイプ
| おすすめテラスタル | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
イッカネズミのテラスタルは、ノーマルがおすすめです。テラスタイプが元のタイプと同じ場合は、テラスタル時に、タイプ一致技の威力が2倍に変化するため、最大威力600のネズミざんを放てます。
また、ダブルバトルのサポート型で運用する場合は、ゴーストテラスタルもありです。弱点である「かくとう」技を無効にできるため、行動回数を稼ぐことができます。
イッカネズミの育成論
連続射撃型(エルピス様)
| 性格 | ようき(素早さ↑ 特攻↓) |
|---|---|
| 努力値 | A252/B4/S252 |
| 個体値 | 5V(C抜け) |
| 特性 | テクニシャン |
| テラスタイプ | ノーマル |
| もちもの | こうかくレンズ |
| 技構成 | ・ネズミざん ・タネマシンガン ・技候補から選択 ・技候補から選択 |
| 技候補 | ・かみつく ・けたぐり ・じゃれつく ・とんぼがえり ・おかたづけ |
| 育成論投稿者 | エルピス★ ・ポケモンVtuber ・月間10万PVのブログ運営 |
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | ネズミざん | ![]() |
20/90 | Lv53 |
| 確定 | タネマシンガン | ![]() |
25/100 | 進化前 |
| 自由 | かみつく | ![]() |
60/100 | タマゴ |
| 自由 | けたぐり | ![]() |
-/100 | 技マシン |
| 自由 | じゃれつく | ![]() |
90/90 | Lv29 |
| 自由 | とんぼがえり | ![]() |
70/100 | 技マシン |
| 自由 | おかたづけ | ![]() |
- | 基本 |
ネズミざんで稼ぐアタッカー
イッカネズミの専用技「ネズミざん」でダメージを稼ぐアタッカー型です。ネズミざんは、威力20で1回~10回攻撃できる技ですが、テクニシャン補正を合わせることで、最大威力300(タイプ一致で450)を叩き出せます。
不利対面はとんぼがえりで交代
イッカネズミは「とんぼがえり」を覚えるため、不利対面の場合は、タスキや頑丈を潰しつつ後続に交代できます。また、素早さ種族値が111と高いので、先手でとんぼがえりを使える場面が多いです。
竜舞の上位互換「おかたづけ」
イッカネズミは専用技「おかたづけ」で、ステロやどくびしを排除しつつ攻撃と素早さを1段階アップできます。起点作成ポケモンと組み合わせて、積むタイミングを作れば、抜き性能が大きく上がります。
HP努力値は振らずに奇数調整
弱点や定数ダメージを耐える確率を上げるために、HPに努力値の余りを振らずに奇数調整しています。余った4振りは、パーティに合わせて防御か特防に振りましょう。
ダブル用サポート型(アルテマ攻略班)
| 性格 | おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓) |
|---|---|
| 努力値 | H252/B4/S252 |
| 個体値 | 4V(AとC抜け) |
| 特性 | フレンドガード |
| テラスタイプ | ゴースト |
| もちもの | きあいのタスキ |
| 技構成 | ・このゆびとまれ ・おさきにどうぞ ・まもる ・技候補から選択 |
| 技候補 | ・ふくろだたき ・てだすけ ・アンコール ・ちょうはつ ・フェイント ・おかたづけ |
| 育成論投稿者 | アルテマ攻略班 |
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | このゆびとまれ | ![]() |
- | 基本 |
| 確定 | おさきにどうぞ | ![]() |
- | タマゴ |
| 自由 | まもる | ![]() |
- | 技マシン |
| 自由 | ふくろだたき | ![]() |
-/100 | Lv41 |
| 自由 | てだすけ | ![]() |
- | 進化前 |
| 自由 | アンコール | ![]() |
-/100 | 進化前 |
| 自由 | ちょうはつ | ![]() |
-/100 | 技マシン |
| 自由 | フェイント | ![]() |
30/100 | タマゴ |
| 自由 | おかたづけ | ![]() |
- | 基本 |
マスターランク到達のサポート特化
攻略班がダブルバトルのマスターランクに到達できた、サポート特化のイッカネズミです。ランクマシーズン1では、「フレンドガード」と「このゆびとまれ」を両立できるのは、イッカネズミ系統のみなので重宝しました。
高い素早さを活かした「おさきにどうぞ」
| おさきにどうぞ | 相手の行動をサポートして自分の行動のあとに続けて動けるようにする。 |
|---|
イッカネズミは、高い素早さ種族値111を活かした「おさきにどうぞ」が使えます。味方に使用することで、素早さが遅いポケモンも、イッカネズミの素早さで攻撃することができます。
コノヨザルの「ふんどのこぶし」強化
| ふんどのこぶし | 威力50。怒りをエネルギーに変えて攻撃。受けた攻撃の回数が多いほど技の威力があがる。 |
|---|
イッカネズミは、4連続攻撃できる「ふくろだたき」を覚えるため、コノヨザルの「ふんどのこぶし」の威力を強化できます。また「フレンドガード」と「このゆびとまれ」でコノヨザルを守れるので相性が良いです。
イッカネズミのおすすめ技
| 技名 | 効果 |
|---|---|
| ネズミざん | 威力20命中90。1~10回攻撃の技で最大威力450の超火力で広角レンズを使うとヒット回数アップが見込める。 |
| タネマシンガン | 威力25。2~5回の連続攻撃で岩タイプへの打点。テクニシャン補正を受けられる。 |
| かみつく | 威力60。ゴーストタイプへの打点。テクニシャン補正を受けられる。 |
ネズミざんの圧倒的火力
ネズミざんは、最大威力450の圧倒的高火力技です。ネズミざんは、外れるまで最大10回攻撃できる技ですが、広角レンズを持たせることで命中率が99まで上がるため、約90%の確率で10回当てることができます。
タネマシンガンは岩への打点
タネマシンガンは、ネズミざんが半減される「いわ」タイプへの打点です。タネマシンガンの威力は1回25なので、テクニシャン補正を受けることができます。
かみつくでゴーストタイプも倒す
かみつくは、ネズミざんを無効化する「ゴースト」タイプへ使用します。ただし、イッカネズミ自体の攻撃種族値は75しかないため、ゴーストタイプの処理は別のポケモンに任せる方が得策です。
その他おすすめ
| 技名 | 効果 |
|---|---|
| けたぐり | 岩と鋼への打点。相手が重いほど威力が上がる。重さ50kgまでならテクニシャン補正を受けられる。 |
| じゃれつく | 威力90命中90。鮫肌ガブリアスを意識するなら採用。テクニシャン補正を受けられないので火力が低い。 |
| とんぼがえり | 威力70。不利対面の時に交代+タスキ潰し。 |
| おかたづけ | まきびし/ステロ/ねばねばネット/どくびし/みがわりを解除する。自分の攻撃と素早さが上がる。低耐久かつタスキを持てないので使用できるタイミングが限られる。 |
イッカネズミのおすすめ持ち物
こうかくレンズ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
こうかくレンズ |
命中率が1.1倍になる。 |
こうかくレンズは、ネズミざんの攻撃回数を上げるアイテムです。ネズミざんは他の連続技とは異なり、技が外れるまで攻撃できるため、こうかくレンズを持たせることで、攻撃回数を増やすことができます。
きあいのタスキ
| もちもの | 効果 |
|---|---|
きあいのタスキ |
HP満タン時に一度だけHP1で耐える。 |
きあいのタスキは、ダブルバトルのサポート型として使う時に採用したいアイテムです。イッカネズミは耐久が低いので、少しでも行動回数を増やすために採用しています。
相性の良いポケモンとパーティ補完
オーロンゲで壁貼りサポート
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
オーロンゲ |
・両壁やすてゼリフによるサポート ・特性で変化技を先制で出せる ・悪技でゴーストタイプを処理可能 |
オーロンゲは、両壁やすてゼリフで相手の威力ダウンをサポートできるので、イッカネズミの低い耐久を補うことができます。また、オーロンゲに悪技を採用すれば、イッカネズミが苦手なゴーストタイプも処理可能です。
カバルドンであくびループ
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
カバルドン |
・あくびループで安全に後出し ・ステロで後続の抜き性能を上げる ・ふきとばしで積み技対策もできる |
カバルドンのあくびループで、相手のポケモンを眠らせることで、安全にイッカネズミを繰り出せます。合わせて、ステルスロックを使っておくことで、イッカネズミの抜き性能を上げることができます。
ロトムのトリックで耐久ポケモン機能停止
| ポケモン | 強い点 |
|---|---|
水ロトム |
・トリックで耐久ポケモンの機能停止 ・ネズミざん半減の岩と鋼に役割 ・ヘイラッシャやカバを安定処理 |
ロトムのトリックで、耐久ポケモンにこだわりアイテムを押し付けることで、安全にイッカネズミを繰り出せます。特に、ウォッシュロトムはネズミざんを半減する「岩」「鋼」タイプに役割を持てるのでおすすめです。
イッカネズミの対策
鮫肌やゴツゴツメットで削る
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
ガブリアス |
・鮫肌に触れる毎に最大HP1/8削る ・ポケモンSVで唯一さめはだを持つ ・鮫肌は特性なので持ち物が自由 |
アーマーガア |
・ゴツメに触れる毎に最大HP1/6削る ・鋼タイプなのでネズミざん半減 ・物理耐久が高い |
キョジオーン |
・ゴツメに触れる毎に最大HP1/6削る ・岩タイプなのでネズミざん半減 ・物理耐久が高い |
イッカネズミ対策は、鮫肌やゴツメ持ちに接触させることで、HPを削るのがおすすめです。ただし、鮫肌は8回、ゴツメは6回までネズミざんを受ける必要があるので、耐久が高いポケモンである必要があります。
ゴーストでネズミざん無効化
| おすすめポケモン | 強い点 |
|---|---|
ドラパルト |
・ゴーストタイプでネズミざん無効 ・S142の高速両刀アタッカー ・両壁や鬼火によるサポートも可能 |
コノヨザル |
・ゴーストタイプでネズミざん無効 ・かみつくも等倍で受けられる ・タイプ一致で弱点を突ける |
ミミッキュ |
・ゴーストタイプでネズミざん無効 ・かみつくも等倍で受けられる ・特性により1回攻撃を防げる |
イッカネズミの「ネズミざん」を無効化できるゴーストタイプもおすすめです。ただし、イッカネズミは「かみつく」を覚えるため、処理に遅れると返り討ちに合います。
イッカネズミの覚える技
レベルアップ習得
| Lv | 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|---|
| 29 | じゃれつく | ![]() |
物理 | 90 | 90 |
| 33 | ハイパーボイス | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
| 37 | あまえる | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 41 | ふくろだたき | ![]() |
物理 | - | 100 |
| 46 | まねっこ | ![]() |
変化 | - | - |
| 53 | ネズミざん | ![]() |
物理 | 20 | 90 |
| 進化前 | つぶらなひとみ | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 進化前 | はたく | ![]() |
物理 | 40 | 100 |
| 進化前 | エコーボイス | ![]() |
特殊 | 40 | 100 |
| 進化前 | てだすけ | ![]() |
変化 | - | - |
| 進化前 | いかりのまえば | ![]() |
物理 | - | 90 |
| 進化前 | ダブルアタック | ![]() |
物理 | 35 | 90 |
| 進化前 | タネマシンガン | ![]() |
物理 | 25 | 100 |
| 進化前 | アンコール | ![]() |
変化 | - | 100 |
わざマシン習得
| 番号 | 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|---|
| 001 | とっしん | ![]() |
物理 | 90 | 85 |
| 002 | あまえる | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 003 | うそなき | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 004 | こうそくいどう | ![]() |
変化 | - | - |
| 005 | どろかけ | ![]() |
特殊 | 20 | 100 |
| 007 | まもる | ![]() |
変化 | - | - |
| 011 | みずのはどう | ![]() |
特殊 | 60 | 100 |
| 012 | けたぐり | ![]() |
物理 | - | 100 |
| 018 | どろぼう | ![]() |
物理 | 60 | 100 |
| 020 | くさわけ | ![]() |
物理 | 50 | 100 |
| 022 | ひやみず | ![]() |
特殊 | 50 | 100 |
| 025 | からげんき | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| 027 | つばめがえし | ![]() |
物理 | 60 | - |
| 032 | スピードスター | ![]() |
特殊 | 60 | - |
| 035 | マッドショット | ![]() |
特殊 | 55 | 95 |
| 039 | ローキック | ![]() |
物理 | 65 | 100 |
| 047 | こらえる | ![]() |
変化 | - | - |
| 049 | にほんばれ | ![]() |
変化 | - | - |
| 050 | あまごい | ![]() |
変化 | - | - |
| 055 | あなをほる | ![]() |
物理 | 80 | 100 |
| 056 | タネマシンガン | ![]() |
物理 | 25 | 100 |
| 060 | とんぼがえり | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| 061 | シャドークロー | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
| 070 | ねごと | ![]() |
変化 | - | - |
| 071 | タネばくだん | ![]() |
物理 | 80 | 100 |
| 081 | くさむすび | ![]() |
特殊 | - | 100 |
| 082 | でんじは | ![]() |
変化 | - | 90 |
| 085 | ねむる | ![]() |
変化 | - | - |
| 087 | ちょうはつ | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 103 | みがわり | ![]() |
変化 | - | - |
| 108 | かみくだく | ![]() |
物理 | 80 | 100 |
| 117 | ハイパーボイス | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
| 122 | アンコール | ![]() |
変化 | - | 100 |
| 127 | じゃれつく | ![]() |
物理 | 90 | 90 |
| 130 | てだすけ | ![]() |
変化 | - | - |
| 152 | ギガインパクト | ![]() |
物理 | 150 | 90 |
| 163 | はかいこうせん | ![]() |
特殊 | 150 | 90 |
| 171 | テラバースト | ![]() |
特殊 | 80 | 100 |
| 進化前 | バトンタッチ | ![]() |
変化 | - | - |
タマゴ遺伝技
| 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
|---|---|---|---|---|
| バトンタッチ | ![]() |
変化 | - | - |
| おさきにどうぞ | ![]() |
変化 | - | - |
| フェイント | ![]() |
物理 | 30 | 100 |
| くすぐる | ![]() |
変化 | - | 100 |
| かみつく | ![]() |
物理 | 60 | 100 |
| すりかえ | ![]() |
変化 | - | 100 |
イッカネズミの育成論投稿者
育成論の執筆者
| 育成論投稿者 | プロフィール |
|---|---|
| エルピス様 | エルピス★ ・ポケモンVtuber ・月間10万PVのブログ運営 |
| アルテマ攻略班 | マスターボール級でうろうろ。 |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











