【ポケモンSV DLC】藍の円盤攻略まとめ|ゼロの秘宝後編【スカーレットバイオレット】

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)の攻略情報をご紹介。ストーリー攻略や伝説のポケモンの入手方法、青の円盤での図鑑の完成方法、BPの稼ぎ方まで網羅しているので、ポケモンSVのDLCクリアやコンプの参考にして下さい。
| 目次(タップで移動) | ||
|---|---|---|
| ▼攻略まとめ | ▼新ポケモン | ▼伝説ポケモン |
| ▼新技 | ▼ストーリー | ▼マップ |
| ▼リーグ部 | ▼お役立ち | ▼どうぐ |
| ▼掲示板 | ▼新要素 | ▼配信日 |
| 本編・前編・番外編の攻略はこちら | ||
|---|---|---|
SV本編 |
碧の仮面 |
番外編 |
藍の円盤(青の円盤)の最新情報
DLC番外編が配信中!

| 番外編の関連記事 | |
|---|---|
| 番外編ストーリー攻略 | 番外編の始め方 |
| 桃沢商店の場所と行き方 | まぼろしモモンの入手方法 |
| 番外編クリア後の解放要素 | DLCの追加ポケモン一覧 |
| 新ポケモン関連 | |
| 特性:どくくぐつ 専用技:じゃどくのくさり ▶モモワロウの育成論 |
|
| モモワロウA0厳選 | モモワロウ2体目の入手方法 |
番外編を始める条件
| 本編とDLCの攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
SV本編 |
碧の仮面 |
![]() 藍の円盤 |
|||
| 必要アイテム | |||||
まぼろしモモンを入手 |
桃沢商店で桃を調べる |
||||
番外編を始めるには、ポケモンSV本編とDLC前後編をクリアする必要があります。その後、ふしぎなおくりものから「まぼろしモモン」を受け取ったり、キタカミの里にある桃沢商店の桃の置物を調べると始まります。
藍の円盤(青の円盤)の攻略情報まとめ

| 藍の円盤(青の円盤)クリア時間目安 | |
|---|---|
| ストーリークリア | 約5時間 |
| クリア後の要素 | 約25時間 |
藍の円盤の簡易攻略チャート
| ① | ![]() |
アカデミーでシアノ先生に話かけブルーベリー学園に移動 |
|---|---|---|
| ② | ![]() |
エントランスロビーでタロとダブルバトル プラスル マイナン ドリュウズ |
| ③ | ![]() |
コーストエリアに移動。アローラポケモン(AベトベターやAナッシー等)を捕獲、教師に見せる |
| ③ | ![]() |
センタースクウェアに移動して、ゼイユとダブルバトル ドデカバシ グラエナ ズルズキン ヤバソチャ |
| ④ | ![]() |
ブルーベリー学園に移動して、ブルベリーグへ参加。四天王への挑戦順番は自由 |
| ⑤ | アカマツ(炎タイプ) |
四天王アカマツとダブルバトル 場所:サバンナエリア(南東) ▶アカマツの攻略詳細 |
| ⑥ | ネリネ(鋼タイプ) |
四天王ネリネとダブルバトル 場所:キャニオンエリア(南西) ▶ネリネの攻略詳細 |
| ⑦ | タロ(妖精タイプ) |
四天王タロとダブルバトル 場所:コーストエリア(北東) ▶タロの攻略詳細 |
| ⑧ | カキツバタ(竜タイプ) |
四天王カキツバタとダブルバトル 場所:ポーラエリア(北西) ▶カキツバタの攻略詳細 |
| ⑨ | スグリ |
チャンピオンスグリとダブルバトル 場所:エントランスロビー ▶スグリの攻略詳細 |
| ⑩ | ![]() |
1-4の教室に移動してイベント発生。エントランスロビーからエリアゼロに向かう |
| ⑪ | ![]() |
最深部のゼロラボから、ステラタイプのポケモンを倒しながら奥に向かう |
| ⑫ | ![]() |
テラパゴスを倒して青の円盤クリア。エンディング |
| ⑬ | ![]() |
クリア後も伝説ポケモン解禁などやること盛りだくさん! |
藍の円盤クリア後のやること
| 藍の円盤(青の円盤)クリア後やること | ||
|---|---|---|
図鑑完成の報酬 |
歴代御三家の場所 |
伝説ポケモン一覧 |
リーグ部やること |
道具プリンター |
特別講師の招待 |
裏番長の解放条件 |
BP稼ぎ |
ライド飛行の解放 |
スター団イベント |
シュウメイ競り |
新パラドックス |
サザレイベント |
博士イベント |
テラピースステラ |
藍の円盤の人気記事
| 藍の円盤(青の円盤)人気記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
サークル掲示板 |
DLC追加衣装 |
ブルレクの攻略 |
BP稼ぎ |
星4サンドイッチ |
藍の円盤の新ポケモン・追加ポケモン

藍の円盤の図鑑
| 図鑑情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ブルベリ図鑑 |
全国図鑑 |
色違い図鑑 |
|||
図鑑埋めのコツ |
メロエッタの入手方法 |
||||
![]() 藍の円盤の特殊進化ポケモン |
藍の円盤の色違い一覧 |
||||
![]() 新パラドックス |
テラパゴス2匹目入手方法 |
||||
ステラポケモン対策 |
- | ||||
藍の円盤の新ポケモン
| 新ポケモン | |||
|---|---|---|---|
▶育成論 |
タケルライコ▶育成論 |
テツノカシラ▶育成論 |
▶育成論 |
ブリジュラス▶育成論 |
▶育成論 |
テラパゴス▶育成論 ▶レイド用 |
- |
藍の円盤の伝説・準伝説・幻ポケモン
| 藍の円盤(青の円盤)で解禁! | ||||
|---|---|---|---|---|
レシラム |
||||
白キュレム |
黒キュレム |
|||
たそがれ |
あかつき |
|||
御三家が全種類登場!
藍の円盤ポケモン情報
バージョン違いの限定ポケモン
| 藍の円盤(青の円盤)バイオレット限定ポケモン | ||
|---|---|---|
タテトプス |
トリデプス |
アローラサンド |
Aサンドパン |
テツノカシラ |
|
| 藍の円盤(青の円盤)スカーレット限定ポケモン | ||
ズガイドス |
ラムパルド |
|
タケルライコ |
||
カテゴリー別ポケモン図鑑
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
| - | - | ||
| タマゴグループ一覧 | |||
| 人型 | 植物 | 飛行 | 虫 |
| 怪獣 | 妖精 | 鉱物 | ドラゴン |
| 陸上 | 水中1 | 水中2 | 水中3 |
| 不定形 | 未発見 | - | - |
藍の円盤のストーリー

藍の円盤のストーリー攻略記事
| 藍の円盤(青の円盤)の攻略記事 | ||
|---|---|---|
クリア後要素 |
ダブルバトル旅パ |
ブルベ学園行き方 |
エントランスどこ |
ゼロラボ行き方 |
そらをとぶ一覧 |
藍の円盤の四天王・チャンピオン攻略
アカマツ |
|
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|
ネリネ |
|
|||||
タロ |
|
|||||
カキツバタ |
|
|||||
スグリ |
|
|||||
サブイベント
| サブイベント | ||
|---|---|---|
エモート一覧 |
最強の証を見せる(エモート) |
3-2教室の男(エモート) |
アローラゴローニャ(エモート) |
スグリ姉弟の行方 |
- |
藍の円盤のマップ

| 藍の円盤(青の円盤)マップと出現ポケモン | |
|---|---|
サバンナエリアのマップ |
キャニオンエリアのマップ |
コーストエリアのマップ |
ポーラエリアのマップ |
藍の円盤のリーグ部攻略

BP稼ぎの効率的なやり方
| 藍の円盤(青の円盤)追加要素のブルーベリーポイント=BP | ||
|---|---|---|
ブルレク攻略 |
サークル攻略 |
BP稼ぎ方 |
サークル掲示板 |
見つけ方 |
星4サンドイッチ |
お面の入手方法 |
アイウェア一覧 |
ロックオンやり方 |
おまかせ戦闘 |
カメラの撮り方 |
ウォッシュ |
ゴーストタイプ |
- | - |
リーグ部でできることまとめ
| 藍の円盤(青の円盤)のリーグ部で出来ること | |
|---|---|
リーグ部まとめ |
道具プリンター |
裏番長の解放条件 |
特別講師の招待 |
藍の円盤の新わざ・追加わざマシン

新技一覧
| 藍の円盤(青の円盤)の新技 | ||
|---|---|---|
| みわくのボイス | かえんのまもり | やけっぱち |
| ハードプレス | ドラゴンエール | サイコノイズ |
| はやてがえし | テラクラスター | きまぐレーザー |
| じんらい | タキオンカッター | パワフルエッジ |
| エレクトロビーム | サンダーダイブ | - |
追加わざマシン
| 藍の円盤(青の円盤)の追加わざマシン | ||
|---|---|---|
追加わざマシン |
全わざマシン一覧 |
わざマシン確認 |
藍の円盤のお役立ち情報

| 藍の円盤(青の円盤)のお役立ち情報 | ||
|---|---|---|
シンクロマシン |
おやつおやじ |
ドーブルのスケッチ |
ステラの仕様 |
ボールの投げ方 |
テラパゴス厳選 |
クリア時間 |
隠し洞窟 |
強化・弱体化 |
DLC必要容量 |
早期購入特典 |
DLCのやり方 |
藍の円盤の道具とアイテム

進化用アイテム
| 藍の円盤(青の円盤)の追加アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
対戦用アイテム
| いでんしのくさび | いんせき | こころのしずく |
| ネクロプラスルナ | ネクロプラスソル | - |
おまもり
ゆれないおまもり |
あかしのおまもり |
追加ボール
サファリボール |
コンペボール |
藍の円盤の掲示板

| ポケモンSV掲示板 | ||
|---|---|---|
サークル募集 |
交換掲示板 |
交換コード一覧 |
![]() LINE募集掲示板 |
雑談掲示板 |
テラレイド掲示板 |
鬼退治フェス |
オシャボ掲示板 |
メタモン掲示板 |
色違い交換 |
孵化余り交換 |
パラドックス交換 |
図鑑埋め掲示板 |
小ネタ |
エラー |
藍の円盤の新要素・追加要素

ブルベリーグでキャラとポケモンバトル

DLC第2弾「藍の円盤」では、ブルベリーグが登場します。ブルベリーグはランク制で、生徒同士で戦うバトルコンテンツです。
また、ブルベリーグで新キャラたちに挑戦するには、そらとぶタイムアタックなどの四天王チャレンジと呼ばれるミニゲームをクリアする必要があります。
ブルレクでBPを入手可能

DLC後編では、ミニゲーム要素のブルーベリーレクリエーションで遊べます。様々なお題が出されるのでクリアするためにフィールドを探索しましょう。
伝説のポケモンが集結!

DLC後編では、過去作の伝説のポケモンが大集結します。特別なアイテム「おかし」を使って指定された場所に行くと出現するので捕まえましょう。
ジムリーダーとポケモン交換が可能

DLC後編では、リーグ部でジムリーダーとポケモン交換ができます。ジムリーダーからもらったポケモンには二つ名が付き、「ゆけっ!ナンジャモのコイル!」のような専用の掛け声でポケモンを繰り出せます。
ポケモンとシンクロして探索

DLC後編では、ポケモンと意識をシンクロさせてフィールドを探索できます。ポケモンのサイズでしか行けない場所で入手できるアイテムがあるので道具を集めたり景色を楽しみましょう。
藍の円盤の購入特典

早期購入特典でヒスイゾロアークを入手

| コード配布期間 | 2023/10/31(火)まで |
|---|---|
| コード有効期限 | 2024/2/29(木)まで |
DLC「ゼロの秘宝」の早期購入特典として、特別な技を覚えたヒスイゾロアークを入手できます。通常では覚えない技「ハッピータイム」を覚えたゾロアークを受け取れるので、忘れずに交換しましょう。
購入特典でニューせいふくセットも入手可能
| スカーレット制服 | バイオレット制服 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ゼロの秘宝の購入特典として、ゲーム内で着せ替えできる「ニューせいふくセット」が入手できます。制服のデザインは、バージョンによって異なり、春夏秋冬の4つでセットです。
藍の円盤の発売情報
12月14日から配信中!

| 発売時期 | 2023/12/14(木) |
|---|---|
| 価格 | 3,500円 |
| コンテンツ | 有料DLC |
ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝:後編・藍の円盤」は、12月14日リリースしました。プレイするにはSV本編とDLC前編の碧の仮面をクリアしている必要があるので、ゲームを進めましょう。
藍の円盤を遊ぶには本編と前編クリアが必要

藍の円盤を遊ぶには、ポケモンSV本編とDLC前編「碧の仮面」のクリアが必要です。リリース後すぐに藍の円盤をプレイしたい場合は、あらかじめストーリー本編と碧の仮面をクリアしておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
SV本編
碧の仮面
番外編
まぼろしモモンを入手
桃沢商店で桃を調べる




アカマツ
ネリネ
タロ
カキツバタ
スグリ



図鑑完成の報酬
歴代御三家の場所
伝説ポケモン一覧
リーグ部やること
道具プリンター
特別講師の招待
裏番長の解放条件
BP稼ぎ
ライド飛行の解放
スター団イベント
シュウメイ競り
新パラドックス
サザレイベント
博士イベント
テラピースステラ
ストーリー攻略
サークル掲示板
DLC追加衣装
ブルレクの攻略
星4サンドイッチ
色違い図鑑
メロエッタの入手方法
藍の円盤の色違い一覧
テラパゴス2匹目入手方法
ステラポケモン対策
タケルライコ
テツノカシラ
ブリジュラス
テラパゴス
レシラム
白キュレム
黒キュレム
たそがれ
あかつき
ヒトカゲ
ワニノコ
ツタージャ
フォッコ
モクロー
メッソン
フシギダネ
チコリータ
ミズゴロウ
ケロマツ
アシマリ
サルノリ
ゼニガメ
キモリ
ポカブ
ハリマロン
ニャビー
ヒノアラシ
アチャモ
ミジュマル
ヒバニー
タテトプス
トリデプス
アローラサンド
Aサンドパン
ズガイドス
ラムパルド
クリア後要素
ダブルバトル旅パ
ブルベ学園行き方
エントランスどこ
ゼロラボ行き方
そらをとぶ一覧
アカマツ
ナッシー
ネリネ
タロ
カキツバタ
スグリ
エモート一覧
最強の証を見せる
3-2教室の男
アローラゴローニャ
スグリ姉弟の行方
サバンナエリアのマップ
キャニオンエリアのマップ
コーストエリアのマップ
ポーラエリアのマップ
サークル攻略
見つけ方
お面の入手方法
アイウェア一覧
ロックオンやり方
おまかせ戦闘
カメラの撮り方
ウォッシュ
ゴーストタイプ
追加わざマシン
全わざマシン一覧
わざマシン確認
シンクロマシン
おやつおやじ
ドーブルのスケッチ
ステラの仕様
ボールの投げ方
テラパゴス厳選
クリア時間
隠し洞窟
強化・弱体化
DLC必要容量
早期購入特典
DLCのやり方
飴細工
りゅうのうろこ
マグマブースター
プロテクター
エレキブースター
あやしいパッチ
アップグレード
ふくごうきんぞく
ガラナツブレス
ガラナツリース
ガラナツのえだ
ゆれないおまもり
あかしのおまもり
サファリボール
コンペボール
交換掲示板
交換コード一覧
雑談掲示板
テラレイド掲示板
鬼退治フェス
オシャボ掲示板
メタモン掲示板
色違い交換
孵化余り交換
パラドックス交換
図鑑埋め掲示板
小ネタ
エラー


ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










