【ポケモンSV】レイド用テラパゴスの作り方と育成論|レイド用おすすめ努力値や技構成
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド用のテラパゴスの育成論です。藍の円盤(青の円盤)で登場するテラパゴスのおすすめ努力値や技構成、性格、持ち物についても記載しているので、テラレイドバトル周回の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
テラパゴスの図鑑データ | イベントレイドの最新情報 |
レイドおすすめポケモン | レイド育成論まとめ |
レイド用テラパゴスの努力値と技
性格・技構成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
性格 | ひかえめ | |||||
特性 | テラスチェンジ | |||||
テラス | ![]() |
|||||
持ち物 | いのちのたま | |||||
技構成 | ||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
種族値 | 90 | 65 | 85 | 65 | 85 | 60 |
努力値 | 252 | - | 4 | 252 | - | - |
実数値 | 384 | 149 | 207 | 251 | 206 | 156 |
テラパゴスのおすすめ努力値
ステータス | 努力値 | 振り方 |
---|---|---|
HP | 252 | マックスアップ×25 たいりょくのハネ×2 |
特攻 | 252 | リゾチウム×25 ちりょくのハネ×2 |
防御 | 4 | ていこうのハネ×4 |
レイド用のテラパゴスは、HPと特攻に全振りしましょう。汎用性の高いポケモンなので、HPに振って物理と特殊どちらも受けられるようにするのがおすすめです。
テラパゴスのおすすめ技
おすすめ技 | 効果 |
---|---|
テラクラスター | 初期から習得 威力120のメインウェポン。テラスすると全レイドで弱点を突ける |
めいそう | わざマシンで習得 特攻と特防を1段階上昇。高難度レイド用の積み技。 |
げんしのちから | 技思い出しで習得 威力60かつ確率で全能力上昇。テラスタルチャージ用の攻撃技。 |
だいちのちから | 技思い出しで習得 威力90の地面技。対地面弱点用。 |
かえんほうしゃ | わざマシンで習得 威力90の炎技。対炎弱点用。 |
れいとうビーム | わざマシンで習得 威力90の氷技。対氷弱点用。 |
メテオビーム | わざマシンで習得 テラスタルチャージしつつ特攻バフできる。パワフルハーブ必須 |
レイド用のテラパゴスは、テラクラスターとめいそうが固定で、他の技は挑むレイドに応じて変えましょう。テラクラスターのPPは最大8しかないので、テラスタルチャージ前に攻撃できる技が必要です。
テラパゴスのおすすめ持ち物
持ち物 | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃時にHPが減る代わりに、技の威力1.3倍 |
テラパゴスの持ち物は、いのちのたまがおすすめです。技の威力が上がるかわりに攻撃するたびHPが減りますが、ステラフォルムにチェンジすればHPを回復でき、デメリットをある程度打ち消せます。
レイド用テラパゴスの立ち回り
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | めいそうを1~2回積む |
2 | 敵の弱点に応じた技で3回攻撃 |
3 | テラスタルしてテラクラスター連発 |
テラパゴスは、最初にめいそうを積み、その後は敵の弱点に応じてだいちのちからやかえんほうしゃなどで削りましょう。テラスタルが溜まったら即テラスタルし、その後はテラクラスターを連発して倒しきります。
テラパゴスのおすすめレイド
星5以下の全タイプのレイドでおすすめ
テラパゴスは、星5以下の全タイプのレイドに適正があります。テラスタル後のテラクラスターは全てのレイドで弱点を突けるので、汎用性が非常に高いです。
速度は他の適正ポケモンに劣る
テラパゴスの火力はテラクラスターに依存しており、火力を出すのに最低4ターンは掛かります。はらだいこ→インファイトなどで2ターン目から火力を出せるテツノカイナなどに比べると、レイド周回の速度は劣ります。
レイド用テラパゴスの作り方と入手方法
藍の円盤のラストで入手
テラパゴスは、DLC後編「藍の円盤」のラストで捕まえられます。DLCを購入していないと、入手することはできません。
けいけんアイテムでレベル100にする
星5レイド | ・けいけんアメL×2 ・けいけんアメXL×1 |
---|---|
星6レイド | ・けいけんアメL×3 ・けいけんアメXL×2 |
ポケモンのレベルは「けいけんアメ」を使って上げるのが、最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるので、レイドを周回して集めましょう。
ドーピングアイテムで努力値振りを終える
ステータス | 努力値 | 振り方 |
---|---|---|
HP | 252 | マックスアップ×25 たいりょくのハネ×2 |
防御 | 4 | ていこうのハネ×4 |
特攻 | 252 | リゾチウム×25 ちりょくのハネ×2 |
レイド用テラパゴスの努力値振りは、1分でできるドーピングアイテムで行うのがおすすめです。お金を節約したい場合は、1時間程度かかりますがパワー系アイテムを持たせて野生ポケモンで努力値を振りましょう。
おすすめの野生努力値ポケモンと場所
HP | |
---|---|
防御 | |
特攻 |
- ▼ステータスごとの努力値振り場所詳細
-
野生でHP努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテム
アイテム 入手方法・効果 パワーウエイト
デリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)
相手を倒した時にHPの努力値+8ポケモン 場所
ベトベター
(HP+1)拡大するマリナードタウンの灯台周辺
野生で防御努力値をおすすめ場所とアイテム
アイテム 入手方法・効果
パワーベルトデリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)
相手を倒した時に防御の努力値+8ポケモン(努力値) 場所 タマンチュラ
(防御+1)拡大するコサジの小道など
野生で特攻努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテム
アイテム 入手方法・効果 パワーレンズ
デリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)
相手を倒した時に特攻の努力値+8ポケモン(努力値) 場所
メリープ
(特攻+1)拡大する南2番エリア(セルクルタウン周辺)
デルビル
(特攻+1)拡大する入り江のほら穴の洞窟内
王冠で個体値を上げる
アイテム名 | 効果 |
---|---|
ぎんのおうかん | ・個体値1つを最大まで上げる ・レイドやデリバードポーチで購入 |
きんのおうかん | ・個体値全てを最大まで上げる ・学校周回やマリナードの競りで入手 |
おうかんをつかって、攻撃以外、すべて個体値最高にしましょう。ぎんのおうかんはレイド周回することで入手でき、フリッジタウンのポケセン前、サングラスのお兄さんに話しかけると個体値上げができます。
技構成を整えて完成
ポケモン | おすすめ技構成 | ||
---|---|---|---|
![]() |
レイド用のテラパゴスは、テラクラスターとめいそうは必ず採用しましょう。残り2つの技は任意の技で問題ありません。
レイド用テラパゴスの厳選と性格
厳選する必要はない
アイテム名 | 効果と入手方法 |
---|---|
ぎんのおうかん | 【効果】個体値1つを最大まで上げる ・レイド周回で入手可能 ・デリバードで20,000円で購入 |
性格ミント | 【効果】性格を擬似的に変更可能 ・レイド周回で入手可能 ・ラッキーズで20,000円で購入 |
レイド用テラパゴスは、一切の厳選が不要です。性格は「がんばりや」で固定されており、A以外の5箇所がV固定、Aもまあまあで固定されています。
性格はミントでひかえめにする
おすすめ性格 | ひかえめ(特攻↑攻撃↓) |
---|
レイド用テラパゴスは、とくこうに成長補正がかかる「ひかえめ」にしましょう。性格補正はミントを使えば変えられます。
レイド用の最初の1匹としておすすめ
テラパゴスは、レイドに本格的に周回する上での最初のポケモンとして育成するのをおすすめします。テラパゴスで星3~星5のレイドを周回し、集めたアイテムで別のレイドポケモンを育成する流れがおすすめです。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式